最新の画像[もっと見る]
-
頂いた芭蕉布の着物に合う対の帯まで頂きました。 3時間前
-
頂いた芭蕉布の着物に合う対の帯まで頂きました。 3時間前
-
頂いた芭蕉布の着物に合う対の帯まで頂きました。 3時間前
-
頂いた芭蕉布の着物に合う対の帯まで頂きました。 3時間前
-
頂いた芭蕉布の着物に合う対の帯まで頂きました。 3時間前
-
なんちゃってお茶会(夏)、涼しさ感じさせる心配り 1日前
-
なんちゃってお茶会(夏)、涼しさ感じさせる心配り 1日前
-
なんちゃってお茶会(夏)、涼しさ感じさせる心配り 1日前
-
なんちゃってお茶会(夏)、涼しさ感じさせる心配り 1日前
-
木曜日は、技能士検定受講者の練習、本日金曜日は木青会館金曜日のきもの教室でした。 2日前
「出前 着付教室」カテゴリの最新記事
木曜日は、技能士検定受講者の練習、本日金曜日は木青会館金曜日のきもの教室でした。
水曜日の自宅きもの教室は、木青会館に変更して行いました
堺市美原区木青会館の金曜日のきもの教室は成人式の振袖と男性の浴衣の着付
堺市美原区、木青会館の木曜日のきもの教室 は、技能士検定を受けるスタッフ3人の...
1級着付け技能士検定のふくら雀といりくの練習
出前きつけ 羽曳野市へ出張ワンポイントレッスン(担当は坂田・清原)
午前は金曜日のきもの教室、午後は1級着付け技能士検定4回目の練習です
金曜日の坂田正子きもの教室は、浴衣の着付と振袖の着付
7月4日の浴衣の着付けに備えてスタッフさんと浴衣の練習と打ち合わせ
短い丈の留袖も着付け方で普通におはしょりが出ます(*^-^*)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます