goo blog サービス終了のお知らせ 

「出前きつけ」 きもの美人に変身(*^-^*)

出張着付やきもの教室の内容をメインに

8人の孫や愛犬ゴンちゃん他プライベートな日記など

お知らせ

出張(出前)着付・教室など 「出前きつけ」出張着付けや着付け教室についてのご予約・ご相談は、 右のお問い合わせからホームページににお越しくださいませ。 お待ちしております。 申し訳ございません 2024.3月14・16・18日のご予約は締め切らせて頂きます 2025年1月13日の成人式のご予約は、 早朝4時15分叉は8時以降です。 重なる率が高い、ご卒園、ご卒業・ご入園・ご入学のご予約はお早めにお願い致します。

出張着付は富田林市の美容室ポルトシャンス、中振袖の着付です。

2014年05月04日 | 出前 きつけ

Dsc_3766_2


今朝の出張着付は成人式でもお世話になっている

富田林病院のすぐ前にある美容室、ポルトシャンスさんでのお仕事でした。

とてもアットホームなお店です。

今朝のお嬢さまは、結納で大阪市内のホテルまでお出かけです。

 

 

 

お着物はおばあ様が仕立てられた中振袖です。

 

 

着丈も短かったので、おはしょりを出すのに一苦労でしたわ

 

でも、どうにか出せましたよ(*^^)v

 

 

オレンジお着物に緑の帯がとても可愛いコーディネートでした。

 

 

 

 

帯は、今回も仕立てていなくて、両面テープが大活躍でした。

 

 

成人式以来のお着物という事だったのですが

 

 

コーリン腰紐が2本、化繊の腰紐が3本が入っていたのですが、

 

3重紐は見当たりませんでした。

 

 

そこで、美容室の方にお貸ししても良いか?お聞きしたのですが

 

 

着付をされる、叔母様が揃えられた物なので

 

 

あるもので着付けて欲しいという事でした。

 

 

Dsc_3767_2あら~(;'∀')、せっかくスタッフの中川さんに帯をお任せしようと思っていたので・・・

 

 

練習してきてとお願いしていたのです。

 

でも、そんなことは言っていられないので

 

 

急遽、私が帯もすることになりました。

 

 

 

ところが、うかつにも私・・・(;'∀')

 

 

コーリン腰紐があまりにも使いこなしておられる分だったので

 

 

お紐で着物を着付けしてしまって、

 

残ったのがコーリン腰紐になってしまったのです。

 

 

 

 

昔、3重紐がない時は紐を使って帯結びをしていたので良いのですが

 

 

コーリン腰紐を使って帯結びをしたことはなく(;'∀')

 

 

でも、使ってみました。コーリン腰紐を3重紐の代わりに・・・

 

 

出来た帯結びがこちらの写真です。



髪も短かったとは思えない様に綺麗にアップになって

 

 

素敵な着物姿でしたわ(*^-^*)

 

 

 

 

 

 

 

 

本日もご訪問ありがとうございます。

     にほんブログ村 ファッションブログ 着物着付けへにほんブログ村  ブログランキングへ参加しています。

            クリックでの応援、どうぞよろしくお願いいたします!

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする