goo blog サービス終了のお知らせ 

「出前きつけ」 きもの美人に変身(*^-^*)

出張着付やきもの教室の内容をメインに

8人の孫や愛犬ゴンちゃん他プライベートな日記など

お知らせ

出張(出前)着付・教室など 「出前きつけ」出張着付けや着付け教室についてのご予約・ご相談は、 右のお問い合わせからホームページににお越しくださいませ。 お待ちしております。 申し訳ございません 2024.3月14・16・18日のご予約は締め切らせて頂きます 2025年1月13日の成人式のご予約は、 早朝4時15分叉は8時以降です。 重なる率が高い、ご卒園、ご卒業・ご入園・ご入学のご予約はお早めにお願い致します。

奈々花、琉守に続いて悦実ママまで発熱('◇')ゞ

2017年06月18日 | 悦実の結婚

菜々花、琉守、悦実ママと3人が熱でダウンしました。

 

母は、昨日弟が迎えに来て今夜帰ってきます。

その間に、バアバは岸和田の悦実の家に応援に出掛けました。

昨日よりは熱も下がって、少し楽だと

でも、もどしたりするので、それでなくても多い洗濯物が・・・('◇')ゞ

 

ジイジは、ゴンちゃんと自宅待機でした。

着くなりバアバ大好きと太志と菜々花には大モテのバアバです。

 

まだ全快ではない菜々花は、すぐに機嫌が悪くなり、泣くことが多いのですが

抱っこしてあげると機嫌は良くなりますよ(*^^)v

琉守、太志、菜々花は、まだまだママに甘えたいのに、どんどん弟や妹が出来て

ちょっと体調が悪くなるとやっぱりママに甘えたくなる様ですね(#^.^#)

琉守もママが付いていないと宿題がはかどらないようです。

太志と奈菜花を連れて散歩に出かけました。

 

杏菜は、その点一度も抱いていないかもと思うほど良い子でしたわ(*^^*)

悦実ママの熱が高かった昨日も、おっぱいを飲む以外はじっと寝ていたそうです。

今日もほとんど寝ていました。そのお陰かぷくぷくと一番ふっくらしているかも(*^^)v

  

晩御飯の準備(我が家の分も一緒にしました)をして、6時過ぎに岸和田を出て7時に家に帰りました。

今夜の夕食はリクエストがあったいんげんと人参の肉巻きでした。

娘婿が作った新じゃがバターとサラダです。

収穫した玉ねぎもいっぱいもらって帰りました。(*^^)v

今日は田植えで娘婿も忙しかったようです。肉巻き美味しそうだと喜んでくれたそうですわ。

 

母は、実家で夕食を食べて帰ってきたので10時ごろ帰宅

疲れたのか爆睡していました。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

琉守の運動会、👵は子守りで日焼けです。😞💦

2017年06月04日 | 悦実の結婚

今日は快晴の運動会日和でした。


昨夜から下準備をして、人参といんげんの牛肉巻き、アスパラのベーコン巻きをつくって
岸和田の悦実の家に出掛けました。

母は、昨日から弟の家に
主人は、お昼に剣道の総会で天王殿にいくので
私一人
こんな時に日焼け防止の帽子を忘れてしまいました😞💦

長女のところは運動会の時にお友達の家族も一緒にお弁当を食べたりして、

何時もそうと由良お弁当作りを頑張っていました。
義母さんと同居しているので
こういう時は、助かります。

悦実は、一人で四人の子供たちを育てているので、つい私の出番が多くなります。(o^-^o)💕

ところが琉守の小学校は、小学生はクラスでお弁当を食べるので
家に帰る家族も多くて
日陰がないので杏菜もいるしと
家で食べることになりました。

娘婿は、今の時期、玉ねぎの収穫時で
私たちを家に送るとそのまま畑に
あんなに張り切らなくても良かったかなと思いましたが
娘や孫たちは、とても喜んでくれました、完食(o^-^o)💕

運動会で琉守は、何時もと同じマイペース
もっと負けん気が欲しいところですが
悦実もそんな感じでしたね。

かけっこも3位以内に入ったら何か買っておあげようかって言っても
🐌💨💨からって
👊✨気なし
親としては、イライラするところですが

お絵かきだけは集中して👊✨そうです。

一つでも、頑張れるものがあれば良いかなと思っている👵です。

長女のところや太志の運動会は秋
また、出張着付けも忙しくなるときです。


  


 

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菜々花2才の誕生日、だんだん女の子らしくなってきたかな

2017年05月21日 | 悦実の結婚

3男一女だったかしら?

いえいえ二男二女、 

昨日、誕生日にランチを食べにきた悦実親子です。

3人目の菜々花の写真は、本当に少なく(^-^;・・・でもだんだん女の子らしくなってきましたね。

まだおしゃべりは少し苦手な菜々花です。

杏菜は今の所、男の子に間違えられそう(-_-;)

 

 

おへその出べそは太志並(^-^;  太志の時はビックリして色々皆さんに聞きまわりましたが

 

琉守だけがとても心配して、出べそになりから抱いてあげて言ってくるそうです。

ほって置かれて、泣くたびに大きくなるようです(;^ω^)

夕食は、自宅でパパと一緒に

予約して無かったので小さなケーキになってしまいました。

ジーじが買ってくれた靴は、取り寄せに、楽しみにしていてね。

琉守と一緒で恐竜のロボットが大好きな様です(*^-^*)

 

 

この写真の2時間後に車止めに躓き転倒(^-^;

落ち込んでいましたが

しばらくは写真を載せれません。ひ孫たちに囲まれて嬉しそうでした。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

杏菜のお宮参りに岸和田へ  初めて出張ロケと出張ヘアセットを頼みました。

2017年05月03日 | 悦実の結婚

今朝は、お宮参りと結婚式の2件の出張着付がありました。

お宮参りは谷先生にもう一件、結婚式の留袖と振袖は私とスタッフの祐村さんとヘアメイクんの研さんと一緒に5時過ぎに伺いました。

終わってから杏菜のお宮参りで岸和田に行くので

4時前に起きて、ヘアセットもいつもより念入りに、仕事ですが訪問着で伺いました。

7時半過ぎに我が家に戻り、研ぎさんも一緒に娘の着物など準備したものを乗せ、主人を乗せて岸和田に向かいました。

太志の調子が悪かったので心配しましたが、決行することになり

9時について、研ぎさんにヘアセットをしてもらい、着付が終わって神社に10時半前に到着しました。

 

研さんと娘は小学校の友達です。今日初めて娘のセットを頼みました。

入園式の時に私がやったヘアセットが崩れたので(^-^;、

変わり結びもしたのですが、撮るのを忘れました(^-^;

  

成人式でお願いしているカメラマンの瓦さんにお願いして

何時もはスタジオアリスですが、出張ロケで写真を撮って頂きました。

スタジオとは違った感じで大人は満足でした。

私は、杏菜が重たくなったのと、

スタジオでは台の上に杏菜を乗せられるのですが、顔を見せるために持ち上げないといけないので

手がしびれてしまいました(^-^;

 

家に帰ってからも、撮影会でした。

 

どんな写真が出来るか楽しみですね。

 

3面の台紙付きでデーターがすべてもらえて3万円+交通費でした。

 

 

本日も訪問ありがとうございます  

 援クリックもよろしくお願い致します

 

 にほんブログ村 ファッションブログ 着物着付けへ着物着付けブログランキング  

 にほんブログ村

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

先週は琉守、今日は太志の入園式でした。

2017年04月10日 | 悦実の結婚

今日は2件の出張着付けがあり、谷先生とスタッフの坂本さん、嶋岡先生にお願いしました。

 

私は、5時起きで岸和田に母と一緒に出掛けました。

今日は太志の入園式です。

 

琉守の時は公立の幼稚園でしたが、30分歩いて送り迎えをしなければいけなくて

大変だったので、太志は私学に行くことになったのですが

何時もはバス通園ですが、遠いので早く行かなくてはいけません。

8時半に出発予定という事で、大急ぎで支度をしました。

 

何時もの様にヘアセットと着付をして、送り出し、今日は琉守も初登校日だったので

後は、母と菜々花と杏菜の子守でした。

 

着付後は、菜々花の世話で写真を撮る間がなかったので

 

帰ってきたらと思っていた(^-^;、ヘアセットが崩れていました。

前回も悪戦柄苦闘したのですが、今回は短いのがわかっていたので、ゴムを隠そうと下の方まで上の毛を伸ばしたのが原因か?

スプレーが弱かったのか(^-^;

それにしてもショックです。

先週の琉守の入学式は着物姿が多かったのですが

私学の太志の入園式に着物姿は少なかったそうです('◇')ゞ

 

午後1時半から主人の病院の予約があったので

写真を撮る間もなく、娘が帰るのと同時に、

急ぎ自宅に戻り、そのまま病院へ

後から送ってもらった写真は、あれあれあれ

  

 

  

菜々花は1歳11か月で練習用のお箸が使えるようになったのですね。琉守と一緒で早いね(#^.^#)

 

明日は、杏菜の1か月検診でまた岸和田に💦

4人兄妹になって、ますます応援に行く日が多くなりました。

悦実ママ頑張ってね(#^.^#)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする