今朝は、7件の出張着付がありました。
先生方やスタッフさん達にお任せして、m(__)m
私は早朝から岸和田に母と二人で孫の子守と娘の着付&ヘアセットに出かけました。
4日に帰ったばかりの孫たちと再会、菜々花だけがとても喜んでくれましたわ(#^.^#)
娘の所には毎回着物一式とヘアセットの道具を持って行くので、大変です。
今回は孫も4人になっているので、より大変です。
ヘアセットも思ったより襟足が短く2センチで、悪戦苦闘
パパが間に合うのかと心配していました。
写真を撮る間ものなく、大急ぎで学校に送り(パパと琉守は歩きです)、母と二人で3人の子守でした。
2時間半ほどして学校まで迎えに行くと、意外や意外着物姿の多い事
クラスに8人ほどおられたそうです。
他のクラスにも・・・本当に公立でこんなに多いなんて(@_@)でした。
帰りがけに校門や家の前で写真を撮りました。
ちょっとお兄ちゃんになったかしらね(#^.^#)。
10日の太志の入園式は主人の病院で、行けないと断っていたのですが
あまりの大変さに、また行くことになりました。(^_-)-☆
本日も訪問ありがとうございます
応援クリックもよろしくお願い致します
3月14日のホワイトデーに生まれ、あっという間にもう3週間経ちました。
4月6日の琉守の入学式の備えて、今日岸和田に帰りました。
寂しくて泣いていた孫たちです。菜々花だけはあんまりわかっていない様子です。
でも、やっぱり寂しそうかな
母も入れて8人家族で過ごした、慌ただしい日々
今夜は最後の夕食と思っていたら・・・あまりにも早いパパのお迎えがあり
夕食を持って帰りました(^-^;
最後日は、午前中、主人と一緒にリンパマッサージの施術を受け
午後からは、エコールロゼに出掛け、遅れていた琉守の誕生日プレゼントを予約
少しだけ公園で遊びました。
孫たちも楽しみにしていたヘルストロンに行きました。
この春休みで3人ともすっかり山口店長が気に入って来たようです。
ヘルストロンでは3人が座ることで、こんな小さな子供でも座れると(@_@)された方が多かったそうですわ。
主人とゲームに行っている間に、菜々花と夕食の買い物をしていたら
パパが迎えに来ると言う連絡が入り、すぐに帰ると(^-^;
特にこの1週間は、孫達とのふれ合いに使えました。
忙しい卒業シーズンから入学シーズンに孫たちとこんなに触れ合えたのも
これも先生方やスタッフさんのおかげです。
皆さんのお蔭で早起きは無かったものの・・・
体力的にはハードだったのか膝が痛い
二日かにわたるリス公園でのすべり台と階段の上り下りは、私の膝を酷使した様ですわ(;^ω^)
階段の上り下りと立ったり座ったりの時に痛みを感じます。
7日からの出張着付に備え、私も体力回復につとめます(#^.^#)
久しぶりに3人だけの夕食になりました。さみしい〜(^^♪
母も一緒にお七夜のお祝いが、出来ました(o^-^o)💕
琉守、太志、奈々花と和風の名前が続きましたが
初めて杏菜って、少し洋風の名前がつきました(o^-^o)💕
三人の兄妹が順番に抱っこしたりかまっています。
しばらく、ママと離れていたのでもっとママを独占したいかと思ったら
お兄ちゃん達はゲームに夢中で、合間に赤ちゃんに
奈々花だけがゴンと赤ちゃんに
でも、ゴンは迷惑そうですね🎵
みんなにお祝いされて😌🌸💓
健やかに優しい女の子になってね。
明日からは、母も加わってますます賑やかになりますね🎵
今朝は出張着付が3件(女袴1人と訪問着2人)ありましたが、スタッフさんたちにお任せして
私は泉佐野に住む長女あゆみの訪問着の着付に行きました。
今回は新しい着物を仕立てて持って行きました。
Nさんに頂いた物を卒業式に間に合うようにお仕立てしてもらいました。
朝バタバタしていたので、行くのが遅くなり、
ヘアセットと着付で1時間、出来上がりの後姿をパチリと写しましたが、動いていたので変(^-^;
後で写真を送ってもらいました。
似合っているか心配していましたが、(*^^)v
母にもらった紅白梅の帯とのコーディネイトが気にいったようです。
5時に起てと思ったら、なんとその5時に、次女から軽い陣痛がきたから入院したと言うラインが届きました。(;^ω^)
27日が出産予定でしたが・・やはり早くなったようです。
菜々花の時は 、全員で立ち合いましたが、今度は孫たちは風邪をひいているのでダメ
パパだけの立ち合いになったそうです。
私は、確定申告と格闘していて、まだ娘や新しい家族の(^◇^)を見てません。
16時42分に3094グラムで女の子でした(*'▽')
明日、申告を出したら孫を迎えに行ってしばらく賑やかになりますわ。
本日も訪問ありがとうございます
応援クリックもよろしくお願い致します
昨日は、菜々花の1歳6か月検診でした。
主人と二人で朝一で、病院の始まる前にインフルエンザの予防接種に出掛け
愛車ココアのタイヤをスタットレスに変えて冬支度をし
岸和田の娘の所に出変けました。
主人がランチをおごってくれました(*^-^*)
琉守の食欲はすごく大人と一緒です。そう言えばもっと幼い頃からお子様ランチを食べたことがありません。
菜々花はその次に食べるようです。
太志が一番食が細いのかも…そのせいが菜々花の顔が丸くなってきましたよ(^_-)-☆(前髪を切ったからもあります)
菜々花と悦実ママが検診に行っている間に、トンボ池公園に琉守と太志を連れて行きました。
お天気も良く、琉守や太志そしてゴンも大喜びでした。
ゴンちゃんは、ちょっと迷惑だったかも(^-^;何時もならリード無してお散歩していますからね。
琉守は、リードを持ちたいので、孫たちが遊びに夢中になるまでずっと付けられていました。
ゴンは、孫たちから解放されるとボール遊びに熱中していました。
その姿が可愛いとどこかのおじさまに写真を撮られたり、小さな子供たちが寄ってきました。
トンボ池公園で一番長い滑り台と長い筒型のすべり台を太志が一人で滑れる様になりました。
しばらくは私も一緒にと言われ、付き合っていましたが上まで登るのが大変でした。どこで自身が出来たのか
これでおしまいと言ったら、一人で行けると言い、
琉守の後をついて行きました。
滑り台の苦手な太志にしてはすごいことだと思います!(^^)! もう4歳ですものね。
1歳6か月検診に行った菜々花は、泣いてばかりで
人見知りもあり、何もできなかったようです。再検査(^-^;
でも、何でも分かっている様なので心配ないと思います。
菜々花1歳6ヶ月、太志4歳1ヶ月、琉守5歳11カ月です。
今日は主人の仕事で大阪市内に行ったついでに
江綿に行って、成人式のお嬢様に頼まれたものや母のクリスマスプレゼント等の買い物をしました。
問屋さんなのでサイズの半端が出ると、とてもお安くなるのが嬉しいです!(^^)!
ついつい買ってしまうのでお財布が軽くなりました。
本日も訪問ありがとうございます
応援クリックもよろしくお願い致します