【IT革命】経団連会長の執務室に遂にPCが導入、メールを用いた業務が開始される | BUZZAP!(バザップ!)
(書き出しがジツにいい)
2018年、IT革命がついに日本の隅々にまで波及したことが明らかになりました。…
(4コマ漫画のように絵が浮かぶ/極私感)
SNSやブログが登場し、主流の端末がPCからスマホへと移行するなど、多くの変遷を経て現代に至るIT革命の大きな波が、遂に日本の隅々にまで及んだことが判明し、ネット上で大きな話題となっています。
それが2018年10月24日付けの読売新聞の記事のとある記述です。シャドーボックス作家のKanjuさんのツイートのスクリーンショットはネット上で大きな反響を巻き起こしました。
記事によると、日立製作所会長である中西宏明経団連会長が2018年5月に就任した際、始めて経団連会長執務室にPCを持ち込み、メールで役員やその部下らに対して進捗の確認などをおこなうようになったというのです。
あはは(私)
ツールと言えばツールだし、使ってナンボのものだが
未開のへき地扱い。
離れ小島*の四国の役場にだってあるだろうに。
*地方創生担当大臣 片山さつきが言ったらしい。
(書き出しがジツにいい)
2018年、IT革命がついに日本の隅々にまで波及したことが明らかになりました。…
(4コマ漫画のように絵が浮かぶ/極私感)
SNSやブログが登場し、主流の端末がPCからスマホへと移行するなど、多くの変遷を経て現代に至るIT革命の大きな波が、遂に日本の隅々にまで及んだことが判明し、ネット上で大きな話題となっています。
それが2018年10月24日付けの読売新聞の記事のとある記述です。シャドーボックス作家のKanjuさんのツイートのスクリーンショットはネット上で大きな反響を巻き起こしました。
記事によると、日立製作所会長である中西宏明経団連会長が2018年5月に就任した際、始めて経団連会長執務室にPCを持ち込み、メールで役員やその部下らに対して進捗の確認などをおこなうようになったというのです。
あはは(私)
ツールと言えばツールだし、使ってナンボのものだが
未開のへき地扱い。
離れ小島*の四国の役場にだってあるだろうに。
*地方創生担当大臣 片山さつきが言ったらしい。