しろくま

軟い雑感、とりとめなく。

砂と水

2014-09-17 | 本棚
感想がてらに(自分エンタメで*)ペンの向くまま。

火星
生きられるとすれば、かろうじて地球の(極)低温の高山・砂漠の植生に近い。
サバイバル 何も準備してくれないからDIY、プチ・テラフォーミング**

水はH2とO2はタンクから。
(呼吸・飲料水等は濾過・循環を利用*する。主に使うのはジャガイモ栽培用)
排泄物(バクテリア)を火星の土に混ぜて作物用の土

空気の問題はあったが、とりあえず、置いておく。
(途中、流出はあったが、穴はふさがった)

いきなり飛んで、地球・日本。
砂の民に比べ恵まれている。が、無頓着・無関心
いなか町でも、溢れる排水、ガード下水没とかあるし。
ありふれてるから、水の有難味無いのだろう。
ミネラル/ブランド水と三倍醸造酒の国だし。

コップ一杯とか庭の草木の水やりとか、たかが水
都市計画と治水・環境(衛生)、それぞれ離れたものとは思えない。
公共事業に限らず(利と)権だし(摺合せの産物とはいえ)、
住がそっちのけではこまる。
あと、流行りのデング熱、蚊だって幼虫は水生だし。

ハザードマップもジオパークも根っこにあるものはそんなに違わない気がする。

♪アラビヤの唄(二村定一) - YouTube
昭和初期、エノケンの頃。李香蘭(山口淑子)は戦争の頃。
ついでながら、アラビア大陸はアキダリア平原から650kmのところ(火星)

♪李香蘭_蘇州夜曲 - YouTube (omake)
私的にはラスト・エンペラー(ベルトルッチ)が重なる。合掌。


*力入れるほど嘘くさい。せめて自分の好きなように。
**テラフォーミング:惑星環境を人の住めるようにすること(notお寺のリフォーム)
***砂漠が舞台のアニメのコスチュームとか
Dune/F. Herbertの砂漠用スティル・スーツというのもあったな。