しろくま

軟い雑感、とりとめなく。

争点

2014-01-14 | 日記雑記
笑点じゃない。
外野席からの雑感だし、さらっと簡単に。

都知事選細川、小泉両氏の会見要旨 - 毎日新聞

都知事選、脱原発が争点に 細川・舛添氏が立候補表明:朝日新聞デジタル

原発推進vs脱原発 の対決構図の前に
日本の電力需要の大きな部分を占める東京都が、電力供給元に目を向けるというのは画期的なことだと、私は思う。
自公政権は原発推進で、需給不足を間に合わせただけ。安全管理の意識はなかった。
発電/処理する県で誘致賛成/反対の選挙はあっても、使う側がこれでいいのかなんてなかった。
需給を間に合わせるのと引き換えにされた安全、福島第一の悲劇は正にそこなのに。

東京は 上京者の故郷まで考えられない。沖縄の基地にしても、同じ。
東京だけでない。私らだって、私らの都合が最優先だ。
それでも、相手の県やそもそもの電気需要・安全を、東京に暮らす人が考えられるなら、
まだ望みはある。

争点化というと、大仰な気がする。それは私も思う。
実務的なこともあるし、原発だけにかまっていられない。
それでも
都民の意識の中にいくらかでも問題意識が生まれればいいと思う。
無関心・シラケ*誘発のための茶化しや、ネガキャンよりは、マシ。
願わくば、選挙用、客寄せ/ガス抜きキャッチフレーズに終わらないよう。

都政じゃなく「国政の部分」だろうの意見は重々承知の上。
というより、杜撰な「安全」意識じゃ、あぶなくて国に任せられないという事なのだ。

*それにしても、選挙のカギ/争点は“無関心”な無党派層とは…


追記 (1/15)
手堅さで言うなら、(脱原発抜きだが)都政を見てきた宇都宮氏の方が信用できる(私感)。
後出しじゃんけん、打ち上げ花火、色物候補なんかより、ずっと。


お上に札束で頬っぺた叩かれても、意思を曲げなかった名護市民 (1/19)
名護市長選沖縄振興策より基地受け入れを拒否した市民 - 毎日新聞
目の前に基地があるのと、都民の無関心層と単純には比べられないが、棄権しないで道を開いた市民を評価。
去年の恥知らずな式典よりも、よっぽど主権(民意の)回復だ。

どんと

2014-01-14 | 日記雑記
しめ飾り
ごみ焼きでなく 
どんと焼き

受動的ながら
無信仰な私も
節目感じる。


少し前 テレビで
(平静を装い)力んだり、大騒ぎしていたが
お参りって、そういうものなのか?
プレゼン/誇示なのか?