琵琶歌「竈門山」1 2008-07-02 | Weblog 久しく雲隠れされてしまわれ 宝満山のお姿を拝見してません。 梅雨が明ければ夏山シーズンです。 次回の研究会の例会は 宝満山の峰入りで奉納されている 琵琶歌「竈門山」を筑前琵琶奏者の第一人者 中村旭園さんに演奏いただいてお話しを伺う、 そんな企画を準備しております。 琵琶歌『竈門山』 千早振る竈門の山は筑紫路を 統ぶる霊峰雲曳きて 大宰府守護の大神ぞ 遠つ世天智天皇は 日の本守る都とし 或は寇を防がんと 筑紫に水城築きまし 宰府の宮を祀らしめ 大宮人を下らして 遠の朝廷を開きます (つづく)