宝満山研究会(山岳宗教遺跡の保全と研究)

大宰府の北東に聳える宝満山の歴史的価値を掘り起こし、山の保全を考える会です。

第30回例会のようす

2011-07-11 | 例会

平成23年7月9日(土曜日)の遅い時間
19時から筑紫野市御笠コミュニティーセンターで
映画『宝満山』の上映会がおこなわれ、
160名を超える地域の方が御参集されました。
この集会が本会の30回の例会にもなりました。



映画は未完成の仮編集のもので「宝満の恵み」
~宝満山とともに暮らす人々の四季~と
仮のタイトルが付けられていました。


映画上映後に元テレビ西日本ディレクターで
宝満山映画制作委員会の尾登憲治氏による講演
「宝満山映画制作について」が引き続いておこなわれ、
講演後には参加者から映画の内容について熱いご質問やご意見が出されました。
まさに地域ぐるみで映画を制作する現場が体現された形となりました。