宝満山研究会(山岳宗教遺跡の保全と研究)

大宰府の北東に聳える宝満山の歴史的価値を掘り起こし、山の保全を考える会です。

訃報

2010-09-29 | Weblog
 9月24日に九州大学名誉教授、宮本雅明先生(59)が交通事故により死去されました。
 先生は九州芸工大教授を経て2003年、合併後の九大大学院教授に就任。2010年3月で退官して名誉教授になり、福岡市でNPO法人「都市・建築遺産保存支援機構」を立ち上げて活動を始められたばかりでした。
 日本都市史・建築史がご専門で、太宰府市教育委員会の文化財専門委員をされておられ、宝満山遺跡群の発掘調査においても下宮地区礎石群の37次調査、先に内山で発見された43次調査の礎石建物の調査などを現地指導され、建物の価値について言及されておられました。退職されて自由な研究活動がはじまった矢先の事故でした。

 心よりご冥福をお祈り申し上げます。



写真は太宰府天満宮参道家屋の調査をされる在りし日の宮本先生(2010年6月8日撮影)

次回例会は植樹会

2010-09-05 | Weblog

宝満山研究会の例会は世話人の都合で延期になっておりましたが、
次回は下記の内容で実施の予定となりましたのでお知らせします。

日時;平成22年10月23日 土曜日 午前中10時から12時
場所;太宰府市大字内山字本谷の推定六所宝塔跡
集合;場所は竈門神社駐車場で時間は9時30分
内容;宝塔周辺での植樹作業

※ この催しは御笠石楠花倶楽部、天台宗筑前部会との協賛行事になる予定です。

※ 作業着、手袋、飲料水などは各自でご持参ください。

久山の薩摩塔展

2010-09-01 | Weblog

福岡県久山町で「薩摩塔」展が開催されます。
薩摩塔は鹿児島県域で発見されたため薩摩の名称が付けられましたが、
近年では長崎、佐賀、福岡の島や中世山岳寺院のあった
山や寺社付近で次々と発見されています。
かつては宝満山にもありました(現在は宰府に移設)。
中国製のものではないかといわれるようになり、
中世の対外貿易によってもたらされたと注目されています。

場所;福岡県久山町 レスポアール久山(久山町大字久原2603-1)
会期;平成22年9月15日~10月11日(9月21,27日、10月4日は休館)
講座;10月3日14:00~ 井形進氏(九州歴史資料館学芸員)