宝満山研究会(山岳宗教遺跡の保全と研究)

大宰府の北東に聳える宝満山の歴史的価値を掘り起こし、山の保全を考える会です。

宝満山中宮跡での植樹会

2015-03-04 | 例会

 宝満山研究会では久しぶりに現地での植樹会をおこないます。
宝満山では消滅しかかったシャクナゲの植樹をボランティアで
30年以上かけておこなっていますが、残念ことに昨年4月に
心ない登山者により6本のシャクナゲが折りとられ、薪にされる
という悲しいできごとがありました。


 今回はその場所に植樹し、併せて周辺に茂った笹竹を切る予定です。
ノコ等をお持ちの方はご持参ください。

日時 平成27年3月22日 日曜日 午前8時30分
集合 太宰府市内山 渡辺邸前 宝満茶屋山公より林道登りすぐ
会費 200円 シャクナゲ購入費分
昼食 各自でご持参ください


第35回 宝満山研究会例会2

2013-04-22 | 例会

今回の例会の楽しみは昼食です。
例年のごとく山野草の天ぷら大会としていました。


今年は山野草の芽吹きが早く、
タラの芽やこしあぶらなどはすでに2週間ほど
盛りの時期を過ぎていますが、そこは山に入りつけている会員さんが
旬を摘んで冷蔵保存していただいていました。

ところが残念なことに途中から天水が落ち始め
屋外で油で揚げる作業は困難となり・・・
具材を皆で分けて散会となりました。

ご参加いただきました皆様、おつかれさまでした。
次回のご参加もお待ちしております。

第35回 宝満山研究会例会

2013-04-21 | 例会

平成25年4月20日の土曜日朝9:00から
太宰府市大字内山字本谷の六所宝塔(安西塔)跡にて
植樹した周辺の下草刈りをおこないました。
久しぶりの例会でしたが11名の方がおいでいただきました。



六所宝塔跡もきれいな状態に保たれています。

第35回 宝満山研究会例会のご案内

2013-04-17 | 例会
 今年は草木の芽出しが早く、山中の山桜、タムシバは咲き終わり、
山麓のミツバツツジも散り始めています。
 今月の例会は六所宝塔(安西塔)跡の除伐作業をおこないます。
平成19年12月に除伐した雑木のひこばえの刈り払い作業をいたします。
 作業後にコシアブラを天ぷらで味わってみたいと思います。
会員以外の方のご参加も歓迎です。

日時 平成25年4月20日 土曜日 9:00~14:00(予定)
集合場所 太宰府市大字内山字本谷の六所宝塔(安西塔)跡
参加費 200円
※ 昼食・飲料水は各自でご持参ください。雨天時は中止となります。


例会の再度のご案内

2012-04-24 | 例会

幹事より例会の御案内状をいただきましたので転載します。
参加費の変更があります。

第32回宝満山研究会例会のご案内

幹事の都合で例会を休んでいました。
今回の例会から近世の登拝道を皆さんと一緒に辿りながら
道筋に残る古代と近世の遺跡を案内いたします。
早くから確認・比定していた近世の地誌類に記される
旧跡の内、今まで公表していなかった「摩利支天の瀧」や
「小田大明神祠跡」が存在する一の鳥居から休堂を経て
北谷道を下り宝塔跡で昼食後解散いたします。
谷間を歩き、藪となった経を歩きます。そのつもりで参加ください。
なお、当日の参加状況で順路を変更する場合があります。

日時 平成24年4月28日土曜日 8:30~15:00
集合 竈門神社駐車場 8:30集合
昼食場所 宝塔跡(本谷礎石群)
当日会費 300円
※昼食の時にコシアブラを天ぷらにする予定です。
ごはん、おにぎりなどはご持参ください。

宝満山研究会第32回例会のご案内(摩利支天の瀧を観よう!)

2012-04-12 | 例会
 下記の日程で久しぶりの例会をおこないます。
今回はご希望の多かった宝満山中でのフィールドワークです。
目玉は江戸時代の記録にしたがって太宰府側の名所をめぐります。
 なんといっても今回は所在がながらく不明だった「摩利支天の瀧」
に行きますので、どうぞお楽しみに。
 お昼は六所宝塔跡で山菜のテンプラを楽しむ企画です。


 どうぞご参加ください。

   記

日時;平成24年4月28日土曜日 8時30分出発
集合場所;竈門神社駐車場
見学地;竈門神社、一の鳥居、摩利支天の瀧、休堂跡
    小田明神跡、六所宝塔跡
資料代;300円

※山歩きをします。水と昼食はお持ちください。

第31回例会のようす2

2011-09-18 | 例会

「そういえばカゴノキってなんか聞いたねぇ」
「和紙の原料になるとじゃないとですか?」
「そそ」
(皮を剥いてみる)


「やっぱりそうやん」
「これこれ」
「八女あたりじゃこれを使うとですよ」
「へぇー」

(了)

第31回例会のようす

2011-09-18 | 例会

平成23年9月17日土曜日に第31回の例会をおこないました。
今回は推定六所宝塔跡の除草作業です。
事前の雨の予報と違えて秋空の晴天です。


今回は11名が参加して手に手に鎌やノコを持ち、
宝塔周辺の切り株から芽吹いた枝を伐って行きます。



昨年10月の例会で植樹した斜面も草やひこばえが繁茂しています。
植えた木を間違って伐らないように慎重に伐採を進めます。


松、カエデ、山桜はすべて付いています。
コシアブラは1本が残念ながら枯死・・・
除草後にはこれら元気な幼木が日を浴びて
光っているようでした。

ご参加の皆様、おつかれさまでした。

第31回例会は宝塔での除草とお食事会

2011-09-05 | 例会


次回の宝満山研究会第31回例会は
太宰府市内山の六所宝塔推定地での
切り株から生えているひこばえの除去や
植栽個所の除草作業を予定しております。

日時;平成23年9月17日 土曜日 午前9時
集合場所;竈門神社駐車場集合(乗り合わせで現場へ移動)
※ よろしければ各自お弁当をお持ちください。お食事会をいたします。
お問い合わせは本会のメールまで
(dazaifu2340アットマークmail.goo.ne.jp)。