かまくらdeたんか 鹿取未放

馬場あき子の外国詠、渡辺松男のそれぞれの一首鑑賞。「かりん」鎌倉支部の記録です。毎日、更新しています。

渡辺松男の一首鑑賞 416

2022-01-26 14:57:05 | 短歌の鑑賞
  渡辺松男研究49(2017年5月実施)『寒気氾濫』(1997年)
    【睫はうごく】P164~
     参加者:泉真帆、T・S、曽我亮子、A・Y、渡部慧子、鹿取未放
     レポーター:泉 真帆 司会と記録:鹿取未放


416 十月のひかるまひるま火というをみつめておれば火は走りだす

    (当日意見)
★真昼間に火を焚いていたら比較的見えにくいと思うのですが、何とか自分では掴めない何かを
 感じ取っているのかなと。(慧子)
★私はすごく現実的にとりました。草に火を点ける場面などを想像するとひかるまひるまだから火
 が見えにくいのですけど懸命に見つめている、そうするとちょろちょろっと燃えてバーと走り出
 す、燃え広がっていく様子ですよね。なるほどと思うしその景が魅力的でそれだけで美しいと思
 います。(鹿取)


        (レポート)
 作者は一冊を通してずっと〈ひかり〉を感じつづけていた。作者の身体のパーツ、あるいは心も、自我の内からあふれだしてしまうが、あふれつくして命だけになると、ひかりと渾沌一体化するようだ。しかし作者は、ひかりの内から同じように輝き照るものではあるが「火」は、「ひかり」と違い、力があるのだといっているのではないか。「火」は自力で走りだす。〈ひかり〉が無であるとすれば、〈火〉は無から反旗を翻す意志であるかのように。(真帆)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする