2023年10月8日(日)
次に目指すは"水ヶ塚"。
広大な自衛隊の駐屯地を抜け、徐々に標高が上がるに連れ気温も下がって行く。
この先は防寒のためレインウェアを着用。
ジーンズの下は予めヒートテックを履いて来たので、そのままとした。
ここは冬期は通行止め。
路面の一部に木の葉が散乱し、標高が上がると路面は少し湿っていた。
途中で路線バスが走る列に追い付き、ゆっくりしたスピードで富士宮5合目を目指す。
5キロほど走ったあと、ようやく5合目駐車場が見えてきた↓
こちらは清水方面↓
もう少し上がればもっと見えるだろうか。
時間はあるが、レインウェアを着たままのジーンズ姿では、歩きにくく疲れるので戻ることに。
あれ、小雨が降っている。
早々に退散を決める。
5合目を出発すると、外気温計の表示は3℃。
久々に黄色の警告表示を目にした。
スカイラインを下るとアメは上がる。
さっきの辺りが降っていたようだ。
富士宮方面へ進み、途中で県道72号を北上。
大渋滞が始まる前に談合坂もスルーし、八王子料金所もスムーズに通過。
13時10分 石川PAに到着。
先ずはトイレ。
5合目から、ずっとガマンしていた。
レインウェアを脱ぎ、ちょっと休憩。
これほど寒くなるとは思いも寄らなかったが、これからの季節は防寒対策も必要と身にしみた。
その後、自宅には14時過ぎに到着。
今回の走行距離は271kmだった。
夕方になるに連れ、中央道は予想通り渋滞となり、早々に戻れて良かった。
10月に入り、ずっと暑かった残暑がようやく終わり、最近は秋らしい日々が続く。
この3連休は行楽日和で、都心から伸びる高速道は朝からどこも渋滞。
土曜日は渋滞が酷く、日曜日なら多少落ち着くと思い、今回は久々に富士山を目指すツーリング。
寒いだろうと思いつつも、夏服に重ね着で7時半に出発。
グローブは冬用としたが、後々、冬ウェアにすれば良かったと後悔する。
行きはR246を使い、厚木>伊勢原>秦野と流れていたが、松田・山北町辺りで長い渋滞に巻き込まれる。
この辺りは信号も少なくいつも流れるはずが、こんな渋滞に遭うとは。。。
9時25分 道の駅ふじおやまで休憩。
山北辺りから寒くなり、トイレが近かった。
R246の中でもこの辺りは特に寒い。
店内で惣菜パンを購入。
温かい缶コーヒーを飲みたかったが、自販機は冷たい飲み物が多く、まだ対応が遅れている様子。
ここから少し富士山が見える↓
今日は曇のちアメで期待していなかったが、こうして見れるとやはり嬉しい。
再びR246を進み、途中で右折し県道23号へ。
次に目指すは"水ヶ塚"。
広大な自衛隊の駐屯地を抜け、徐々に標高が上がるに連れ気温も下がって行く。
道端の気温計は12℃、バイクの外気温計は11℃、体感温度は10℃以下と寒かった。
10時05分 水ヶ塚に到着。
先ずはトイレ。
富士山頂は隠れていたが宝永山が見える。
雲がなければ、このように見える↓
昨日ならこうだったのかも。
ジーンズの下は予めヒートテックを履いて来たので、そのままとした。
出発すると外気温計の表示は6℃。
え、マジで。。。
途中で右折し、富士山スカイラインの旧料金所を通過。
ここは冬期は通行止め。
路面の一部に木の葉が散乱し、標高が上がると路面は少し湿っていた。
途中で路線バスが走る列に追い付き、ゆっくりしたスピードで富士宮5合目を目指す。
5キロほど走ったあと、ようやく5合目駐車場が見えてきた↓
10時40分 富士宮5合目に到着。
外気温計の表示は4℃とやはり寒かった。
出来ればここからの景色を望みたい。
来年の夏は富士宮コースにチャレンジかな。
少し登山道を上がってみる。
山から降りて来る人と挨拶を交わし、何処まで行けたか聞いてみる。
山から降りて来る人と挨拶を交わし、何処まで行けたか聞いてみる。
六合目から上は閉鎖されており、宝永火口には行けたらしい。
そこまで行くつもりはなく、ここから見る景色だけでも十分だった。
遠くには伊豆半島↓
こちらは清水方面↓
もう少し上がればもっと見えるだろうか。
取りあえず、あの先まで行ってみる↓
登山靴じゃないので足に力が入れにくい。
さっき示した辺りに来ると真っ白に↓
登山靴じゃないので足に力が入れにくい。
さっき示した辺りに来ると真っ白に↓
薄っすら山小屋が見える。
行ってみると、そこは六合目。
13分ほどで着いた。
山小屋は冬の準備を済まし既に閉館。
もちろんトイレもない(5合目も)。
もちろんトイレもない(5合目も)。
この先は通行止め↓
降りて来る人が2〜3人いた。
降りて来る人が2〜3人いた。
この先は宝永山↓
時間はあるが、レインウェアを着たままのジーンズ姿では、歩きにくく疲れるので戻ることに。
ガスって真っ白だし、それがイイ。
下山開始↓
辺りは真っ白。
辺りは真っ白。
ブル道から降りて来た男性と少し会話する。
朝6時に5合目を出発し、山頂から下山して来たばかりだった。
今の時刻は11時。
73歳にしては、とても元気な方だった。
六合目から約8分ほどで下山。
寒かった身体も少し温まった。
あれ、小雨が降っている。
マズい。。。
早々に退散を決める。
5合目を出発すると、外気温計の表示は3℃。
久々に黄色の警告表示を目にした。
スカイラインを下るとアメは上がる。
さっきの辺りが降っていたようだ。
富士宮方面へ進み、途中で県道72号を北上。
ミルクランドでトイレに寄りたかったが、順調な流れだったので、そのまま県道71号を北上し河口湖方面へ。
外気温計の表示は8℃まで下がっていた。
R139に出ると大渋滞。
R139に出ると大渋滞。
他のバイクと同じく横から失礼し、中央道河口湖ICからそのまま高速へ。
大月JCTで中央道本線に入り、このまま帰路につく事とした。
大渋滞が始まる前に談合坂もスルーし、八王子料金所もスムーズに通過。
13時10分 石川PAに到着。
先ずはトイレ。
5合目から、ずっとガマンしていた。
ここでようやく温かいコーヒーをゲット。
レインウェアを脱ぎ、ちょっと休憩。
これほど寒くなるとは思いも寄らなかったが、これからの季節は防寒対策も必要と身にしみた。
その後、自宅には14時過ぎに到着。
今回の走行距離は271kmだった。
夕方になるに連れ、中央道は予想通り渋滞となり、早々に戻れて良かった。
これからは紅葉の季節。
タイミングを計ってまた考えよう。
ーDankeー