大神山神社参道と寂静山コースをパトロールしてきました。
参道の雪はほぼなくなり、大山寺から大神山神社までの自然石の参道もほぼ雪が消えました。しかし金門へ向かう脇道には雪が残っています。大神山神社はご覧のとおりです。
標高800メートルから900メートルの森内には残雪があり、この時期に見られるミヤマカタバミやスミレサイシンなど林床の花々はまだ咲いていません。エンレイソウもつぼみの状態です。
また晩冬の気配が漂う大山の森ですが、数少ないダイセンヒョウタンボクがかわいらしい花をつけていました。
日当たりの良い場所ではタムシバが花を咲かせています。
寂静山コースは、谷部分に多く雪が残っていますので歩くときにご注意ください。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます