BES大山(鳥取)

鳥取県大山周辺に関する日々の情報、お知らせなどを載せています

縦走路&正面登山道2

2007-12-31 08:22:15 | 自然保護
登山情報のホームページを見ていると、
たまに、縦走路や正面登山道を登った…と、

自慢げに紹介される事がありますが、

私ども、自然保護団体としては、縦走路・正面登山道への
立入を奨めてはいません。出来る事ならば、禁止に。
もしくは、本当に山の事を知っている人だけにと思っています。

もし万が一、その種のサイトを見かけた際でも
縦走路は原則、立入が制限(禁止)されている。
と言う事を頭に入れておいて下さい。

まず、理由の一つに、危険だからと言うこと。
安易に禁止区域へ立ち入って、もし万が一何かがあったら、
その責任はどう出来るのか。費用ももちろんですが、
自分一人で解決出来るか…と言うと、かなり怪しいもの。

また、ただ単に危険だから。と言う理由だけで登山禁止区域への、
立入の制限・禁止をお願いしている訳ではありません。

一般的には大山に緑が戻った。と、思われていますが、
復元作業はまだまだ進行中の状態で、実際に作業が
完了した箇所は7割~8割程度しかありません。

特に崩壊が目立つのが、縦走路や三角点、正面登山道など。

頂上の復元も場所によっては危険を冒しながらの作業もあります。
そう言った復元への多くの人々の努力が、一部の登山者の
立入がきっかけで、無駄になってしまうことがあります。

立入を制限したいと思っていても、
「禁止されていますよ」と口で言う事は出来ても、
それでは、どこが禁止しているのかと言うと、

国、県、町、警察…と正式に決まっていません。

法律で禁止していなくとも、一人一人が
自然を守ろうと言う意識を少しでも持って頂けたらと思います。

一木一石運動も山を荒らさないという、啓蒙活動から始まり、
今現在、大山に緑が戻るきっかけとなっています。
-----------------------------------------------
コメントを受けて補足。
今日8時の気温は-6度。天気は雪(吹雪)。新雪15cm。積雪20cm。

スキー場営業開始

2007-12-31 08:21:47 | スキー場
今日からシャトルバス(大山寺~槇原駐車場/土日祝)が開始します。

スキー場は初心者ゲレンデ(連絡道路から下側)のみオープン。
本日運行のリフト
・豪円山 第1・2リフト 第3リフト(連絡リフト) 
・中の原 第1・2リフト
・上の原 第2ゲレンデリフト
・国際 第1・2リフト

現在スキー場の積雪がまだ30cmしかないため、
中ノ原の中級者・上級者コースは現在、検討中。とのこと

昨年は1月2日から全てのスキー場がオープンしています。
さて今年は…?

---------------------------------------------------
道路の状況は融雪が一部効きが悪い箇所があります。
積雪は槇原までで、2,3cm程度。除雪車が通った後が
雪が無くなり、凍結して滑りやすくなっています。

また、雪が残っている部分は轍(わだち)になっており、
時折ハンドルが取られます。

前に遅い車が居ても、煽るのは注意。
路面の状況によって急に停止したり、ハンドルを取られる、
対向車が来て減速…と言うことがあります。

車間距離、時間の余裕を充分に持って下さい。

また、そういった車が後ろに付いた際は、
対向車の来ない広い場所で先に行かせるのが安全。

雪道に慣れてくる車が増えると轍も真っ直ぐなるでしょうが、
しばらくは、轍が途切れてハンドルが取られることがある…かも。

今朝は先に行かせた車がスピードの出し過ぎで
滑って雪にはまってしまっていました…。

大山寺は冬季間は新聞(日本一安い?地方紙)が配達ではなくて、
何故か、引き取りに行かないといけないと言う不思議な習慣が。
ちなみに去年は新聞なのに翌日にまとめて来たり。ということも…。

新聞を取りに行って猛吹雪の中先が全く見えず、雪に足を取られ
微妙に遭難しかけた気分でした。外に出るときは暖かい格好で。

冬季交通情報

2007-12-30 09:51:14 | 道路情報
冬季閉鎖道路

大山環状道路
倉吉江府溝口線 規制区間 日野郡江府町御机~西伯郡大山町大山 鍵掛峠

鏡ヶ成(スキー場)
倉吉江府溝口線 規制区間 倉吉市関金町野添~日野郡江府町鏡ヶ成

豪円山(スキー場方面)
赤碕大山線 規制区間 西伯郡大山町香取~西伯郡大山町大山

種原集落内
赤松大山線 規制区間 西伯郡大山町種原~西伯郡大山町豊房

大山一体の道路
大山寺周辺の駐車場&道路
-------------------------------------------------------
今日8時の気温は氷点下4度。9時現在変わらず。天気は雪時々曇。
積雪5cm。風で雪が飛ぶため、積雪は少なめ。

縦走路&正面登山道

2007-12-29 09:41:17 | 自然保護
縦走路の賛否について、

自然保護団体
 縦走路に手を加えずに自然の成り行きに任せるべきだ。

観光関係者
 修復して縦走路を復活へ。鎖を繋げて、安全を確保してはどうか。
 →結果:景観が乱れる&地質が崩れ易いため逆に危険。

…と言う2つの意見が以前は出ていましたが、現在は自然回帰の流れもあり、
今の状態(自然保護)を保つべきだと言う意見が強くなっています。

正面登山道は登山ブームよる登山者が増加。
治山工事が間に合わないほどのスピードで侵食が進み、
昭和52年に崩壊防止のため、正面登山道は通行禁止

踏みつけによる植物の枯死、侵食が激しく、
三千万円以上掛けて行なった土止め、植栽も焼け石に状態。

ちなみに、登山整備はコンクリートを使わずに自然を活かした工法。
蛇かご、自然木などを利用しています。

登山を禁止してから数十年、登山道は復元したが、
今開放すると再び崩壊していまう。

&数年前に行なわれた調査の結果、藪などに包まれ、道が消え、
一般登山者が利用可能な状態へ道を戻すのは不可能に近い。

と言う状態になっている…とか?
-------------------------------------------------
今日8時の気温は5度。9時30分現在変わらず。天気は曇。

濃い霧が出ています。
明日から強い寒気が入ってきて、今季最大と言うことのようですが、
今現在(今日)のところは雪が降る気配なし。

縦走路

2007-12-27 08:31:59 | 自然保護
縦走路と言えば縦走の自粛を地元の警察が訴えています。

もともとは国が大山寺から夏山登山道を経て頂上、
ユートピア、上宝珠を越えて大山寺へといたる8kmのコースを
昭和32年に計画決定、自然公園法により山小屋などを整備

縦走路で滑落事故が起こるなどしたため、現地調査を行なったところ、
縦走路は補修の余地が無い(大山は安山岩で形成、風化が激しい)
安全の保障が出来ないと判断。

たまに見かけますが…

昭和57年の8月31日に登山道から大山縦走路を削除を環境庁が告知。
…で、現在に至る。

とは言っても法律で規制されているわけではないので、
お奨めは出来ないが、禁止は出来ない。と言うのが現状。

縦走路の廃道を巡って数十年たった現在でも賛否が問われています。
-------------------------------------------------------------
今日8時の気温は2度。天気は晴。積雪0cm。
雨になると雪になりそうな気温。路面の凍結に注意。

大山の標高

2007-12-26 09:58:12 | 自然情報
明治27年 1712.5m
昭和29年 1711.9m
昭和36年 1710.6m
平成12年 1709.43m

大山と言えば、日本四名山(富士山、立山、御嶽山、大山)の一つに数えられ、
中国地方有数の…と、言うのは以前書きましたが、

昭和29年から昭和36年に調査が行なわれ、
標高の見直しが行なわれた際、三角点の崩壊により、本来は
1710.6m の位置よりも低くなる予定だったと言われています。

しかし大山が低くなると、中国地方随一のイメージが崩れてしまう、
イメージが悪化する。と考えた大山町や地元関係者が国に嘆願しました。

嘆願の成果(?)もあり、本来は崩落によって
標高が下がった状態になるのを、国土地理院の配慮もあり、
三角点のコンクリートによる埋め直しが行なわれました。
(登山者によって踏まれても崩れてしまわない様に)

縦走路から100m

とは言っても、現在は西部地震(2000年10月)の影響で
三角点がずれて標高が2m低くなり、1709mとなっています。

ちなみに、剣ヶ峰は、1731mから現在は1729mに。
-------------------------------------------------
今日8時の気温は2度。10時現在5度。天気は晴。積雪なし。

スキー場開きの様子

2007-12-25 14:41:03 | イベント情報
12月23日に行なわれた大山スキー場開きの様子。

071223スキー場開き
祈祷
700名

写真が見て分かる通り、今現在、大山には雪が全くありません。

正確に言うと、国際スキー場の方は若干、標高が高いため
雪がありますが、今年は人工雪をつくっていないうえ、
スキーの滑走が可能なほど降っていません。

現在は全てのスキー場で積雪待ちの開店休業中。

ちなみに、道路に積雪が全く無い場合でも、大山寺から
香取方面(スキー場)は一般車両の進入は禁止なっています。
-------------------------------------------------------------------
今日8時の気温は3度。10時:6度。12時:10度。14時:12度。
積雪:0cm。シャトルバスも降雪があり、スキー場がオープンするまで休止。
駐車場は12月24日から有料(屋外1000円、屋内1500円)。

消防訓練と

2007-12-24 09:06:05 | その他
つい先日、大山情報館で消防訓練がありました。
消火器具に関する簡単な講習を受けた後、
消火(訓練)用の炎を作り、実際に消火作業を行いました。

使った消火器は一般的に普及しているABC粉末消火器と、
訓練用の水が入ったものの二通り。

器具説明中
消火中

ABC粉末消火器…
A 普通火災用 : 紙、木,繊維,樹脂など。
B 油 火災用 : 油、ガソリンによる火災。
C 電気火災用 : 電気設備の火災。

ABC消火器のメーカーが推奨する有効利用期間は、
薬剤が5年。容器が8年…とか。

…と、此処までは良いとして、今日8時30分頃に、ペレットストーブが
不完全燃焼を起して火災報知器が作動してしまいました。

今回はストーブの煙が原因でしたが、万が一、来館中に
警報等が鳴ることがございましたら、職員の指示に従って
避難していただきますよう、ご協力をお願い致します。
---------------------------------------------------
今日8時の気温は2度。9時現在変わらず。天気は曇。積雪0cm。
8時頃、一瞬だけ雪(ミゾレ?)が降りました。
融雪道路が一部効いていないところがあったので、
次、雪が降ったときは要注意。

道路通行規制

2007-12-20 18:24:22 | 道路情報
赤碕大山線(大山町香取~大山)が
12月20日より冬季閉鎖となりました。

付近を走行予定の方はご注意下さい。

開通予定は来春3月末~4月上旬の予定です。


◆道路情報についての問い合わせ先
西部地区(米子市、境港市、南部町、伯耆町、日吉津村、大山町)
 鳥取県西部総合事務所県土整備局 維持管理課 TEL 0859-31-9711,9712

西部地区(日南町、日野町、江府町)
 鳥取県日野総合事務所県土整備局 維持管理課 TEL 0859-72-2046,2047

中部地区(倉吉市、湯梨浜町、三朝町、北栄町、琴浦町)
 鳥取県中部総合事務所県土整備局 維持管理課 TEL 0858-23-3216,3217

四季写真コンテスト

2007-12-20 09:04:09 | イベント情報
第43回、大山の四季写真コンテストの
入賞作品の展示が12月16日から来年の1月14日の日程で、
大山自然歴史館で展示されています。
 ※ H19.12/29~H19.1/3は休館日。

展示場所は2階の企画展示室。
主催は大山町観光協会大山観光局。



人物写真よりも風景写真が多め。
----------------------------------------------
今日8時の気温は-1度。9時現在変わらず。天気は晴~曇。
積雪2cm。積雪…と、言うよりは残雪。に近い雰囲気。
昼に掛けて気温が上がり、氷は融ける…はず。

大山の順位

2007-12-19 08:17:28 | その他
大山は中国地方で最も高い山として知られています。
とは言っても全国的に見ると実は699位
と、思ったほど高くない山です。

1位は言わずと知れた富士山(3776)ですが、
600番代まで来てしまうと、この順位もあやふやで
正確な数字か言われるとかなり怪しいですが。

例えば、これは剣ヶ峰の順位で、弥山、三鈷峰、宝珠山
などはカウントしていなかったり、同じ標高を1と数えるか、
同位で空白にするかどうかで順位も変わってきます。

この順位は、国土地理院が出している
日本の主な山岳標高一覧(1003山)から抜き出してきています。

ちなみによく言われる第4位と言うのは、日本七霊山の事。
富士山、立山、白山の日本三霊山に加えた
大峰山、釈迦ヶ岳、大山、石鎚山の四山。


---------------------------------------------------
今日8時の気温は3度。天気は晴。積雪3cm。
豪円方面・桝水方面の道路に積雪一部あり。観光道路積雪なし。

本日、12月19日10時から大山情報館で消防訓練があります。
ご迷惑をお掛け致しますが、ご協力をお願いいたします。

冬準備

2007-12-18 11:24:48 | その他
そろそろ雪が積もる季節ですが、今年は遅れているようです。

雪が降る、降らないに関わらず、冬の対策は必要。
と言う事で、除雪(?)の際に壊れてしまった側溝の蓋を修理したり、
落雪で窓が割れたりするのを防ぐ為、雪囲いを行ないました。

雪囲い
側溝
▼12/18 11時、博労座
道路1
-----------------------------------------------------
今日8時の気温は2度。11時現在3度。天気は曇時々雪。積雪3cm
道路の積雪は陰になる部分に若干あります。融雪道路は積雪なし。

只今作成中

2007-12-15 09:03:44 | その他
…と、言うことでもうすぐクリスマス。
土台
ブナの倒木(大山産)で作られたサンタさんがあるので、
雪
土台は青(工作用マット裏側)
前回の木工教室では刃物を使うため、危険ではないか
…と言う意見が一部であり、来年の木工教室の試作も兼ねて
いくつか飾り(クリスマスバージョン)も作ってみました。

倒木に色を塗って、乾かしている間に飾り(ペーパークラフト)を作成。
夏や春頃になると、それに合わせた昆虫や、街とか、
その辺りはこれから考えますが…。

ちなみに、これは発泡スチロールや展示で使用済みになったパネルを
使って作って雪や土台を作っています。(情報館に展示中)
----------------------------------------------------------
今日8時の気温は1度。9時現在変わらず。天気は曇。積雪1cm。
一部路面、歩道凍結箇所あり。ツルツルに凍って危険。

色々な形が

2007-12-14 08:24:27 | その他
May Peace Prevail On Earth
世界人類が平和でありますように

祈願

大山寺に奉納されているプレート(WPPS寄進?)

時代が変われば…と、言うことで木柱、
石碑に直接文字を彫ったり書いたりしたものから
こう言った形に変わっているところも。

---------------------------------------------
今日8時の気温は-4度。天気は雪。積雪は3mm。

融雪道路に雪はありませんが、仁王茶屋から上、
横手道(大山寺~桝水)、香取方面は道路にも積雪があります。

増えはしないけど、微妙に残りそうな雪。

ブナと害虫2

2007-12-12 09:05:58 | 自然情報
カシノナガキクイムシ対策として、伐倒や薫蒸処理がありますが、
極めて広範囲で発生することから現実的ではありません。

木の内部までは薬剤等が届きづらくなっています。

と言うことでもし、有効な駆除方法を見つければ
それは、ノーベル賞もの…だとか。

ちなみに、害虫とは関係ないですが、地球の温暖化によって、
ブナなどの育成に適した地域が減少していきています。

冬に雪が降り、適度に気温が低い地域で、他の樹木が少なく、
厳冬期でも氷点下30度以下にならない。

…と、言うのが、ブナの育成に適した地域だとされています。
(東北から中国地方にかけての日本海側の山間地)

ブナの落ち葉や実は動植物の大きな栄養分であり、
ブナ絶滅による生態系全体へ与える影響は大きいと考えられています。

クレオソートの効果もこの虫には…
とりあえず、ブナ関係のネタはこれで終了。

--------------------------------------------------------
今日8時の気温は5度。9時現在変わらず。天気は曇。
この時期のわりには暖かい。