BES大山(鳥取)

鳥取県大山周辺に関する日々の情報、お知らせなどを載せています

登山道巡回

2014-06-27 14:54:07 | 遊歩道・登山道
今回も夏山登山道を登って行者登山道を
下山するコースを巡回しました。

いつものことながら登山道はよく整備され、
階段であることを除けば大変歩きやすい。
整備を担当される県の職員の良い仕事ぶりがうかがえます。
木道


動植物1

動植物2

おもしろ百科

2014-06-25 13:52:31 | 自然情報
大山寺周辺を散策していると普段何気なく見えている風景も
よく目を凝らしてみると、なかなかおもしろいモノに出会います。

しかしそれは、見はよく目にしているモノなのですが、
出会う時期が異なったりして気がつきにくいからです。

そのいくつかを独断と偏見に満ちた選択でわがままにご紹介します。

おもしろ百科1
おもしろ百科2
おもしろ百科3

雨の中でも

2014-06-22 08:12:53 | イベント情報
『今日は(キャリーアップ)ありますか?』

…な問合せが入って来ていますが、

▼博労座(桟木と石配り)
準備万端
スタッフの方も、持って行く桟木の方も、準備万端。

あとは、参加者を来るのを待つだけ。
な感じになっています。午前8時現在で、
約半数の参加者が来ているようです。

▼博労座(基本は2本)
8本
余力のある人は何本でも。今のところ8本が最高記録。

博労座で、気温17度。小雨がぱらついてはいますが、
本降りにはなっていません。少し明るくなっています。

▼頂上避難小屋
頂上での受け取り
始めは外で受け取りをしていましたが、
雨が降って来た為、小屋の中で受け取り。

あれま!!

2014-06-18 11:27:49 | 自然情報
これはヒミズでしゃないか

常に土の中にいて決して外に出ることはない。
出るとこのように死んでしまいます。
ヒズミ




おそらくアナグマに追いかけられてやむなく外に出たのではないか。

近頃このあたりにアナグマがしょっちゅう出てきます。

山頂祭一週間

2014-06-17 15:07:27 | 遊歩道・登山道
相変わらず3合目までは汗だくで汗を出し切るまでが大変。
それでも鳥の声と草花に励まされ昼前には頂上にたどり着いた。

2合目付近でご存じ天吹さんと出会った。
聞けば今年83歳にして初めて”50肩”になったとのこと。
といことは、年は83歳だが身体は50代ということでしょうか…。

毎回大山に登っておられますので、身体は丈夫だったが
肩まで丈夫さは届かなかったか…。

山頂祭後一週間1
山頂祭後一週間2
山頂祭後一週間3
ちなみに、頂上の気温は16℃でした。

大山周辺では

2014-06-10 15:57:05 | 自然情報
ここ最近の出来事色々。

▼山開きがあったり(6/7,8)
前夜祭。2000本(?)のたいまつ行列。
山頂祭。ある人は500人。また別の人は1000人の参加と。詳しくは後日。
前夜祭(6/7)と山頂祭(6/8)
大山の5月登山者数は約9300人でした。
6月分は来月集計予定との事。

▼野鳥観察会(6/7)
木谷にて
今回はちょっと場所替え。次回は大山寺周辺。
6/14と6/21に。大山情報館1階に9時30分集合(\500)

▼オオキンケイギク駆除(6/6)
山開きがあるのに、黄々としてあるのはマズイと言う事で。
有志によるオオキンケイギク(特定外来種)の駆除作業
栽培や運搬は法律によって規制されています。
一般の方が駆除する場合は、根ごと掘り起しその場で乾燥。
もしくは、根を踏み付け枯死させた上で、ごみとして処分。

ちなみに県も回収後は一度乾燥させた上で、
一般ごみとして処分しているとの事。

▼熊の目撃情報(6/5)
熊らしき動物。
単独登山中、三ノ沢堰堤付近で12:58撮影との事。
(一般登山者より情報提供。)
----------------------------------------
今日8時の気温は19度。曇り。12時現在変わらず。
朝から濃い霧が立ち込めています。

山開き前の大山

2014-06-05 11:05:46 | イベント情報
山頂祭(6/8)まであと数日

たくさんの登山者が気持ちよく登山できるよう
影ながら奮闘している人達がいました。

▼6月3日 夏山登山道
整備1
整備2
整備3

▼6月4日 立体駐車場
たいまつ作り
山開き前夜祭(6/7)に向け、自治会の人達が
たいまつ作りをしていました。

▼6月2日 南光河原
石拾い
大山自治会。一石運動用の石の補充にご協力頂きました。
(南光河原と夏山登山道1合目登山ポスト横に石置場)