BES大山(鳥取)

鳥取県大山周辺に関する日々の情報、お知らせなどを載せています

撫牛

2006-09-28 08:30:00 | 歴史・文化
宝牛(牛の銅像)は、牛如来の化身の牛で撫牛とも言われています。
これは、牛の霊を慰めるために牛の鼻ぐりの銅を鋳造してつくられたものです。

美作が牛を連れて参拝した話で、
その牛は法華経を聞きそびれたことから…という民話があります。

また、博労座では牛馬市が開かれ、牛信仰の大山とされてていたことから
牛が祭られています。
そのすぐ脇には太平洋戦争の時に実際に使われた
…と言われる大砲の玉が置いてあります。

供養のために、大山寺へと大砲の玉を持ってきたは良いが、
そのまま忘れて(?)此処に置かれている。
と言われていますが、真相は分かっていません。

美作と法華経の民話については
9月23日の「明蓮法師のお経」を参照

----------------------------------------------------------------
■お問合せの件について
阿弥陀堂コースから大山寺へと抜けるコースが
通行止めになっているとのことでしたが、
昨日確認しましたところ、一般散策路では該当箇所がございませんでした。
なお、阿弥陀堂から大山寺へ抜ける散策路は途中、河原を渡る必要があります。
また、大雨等で河川が増水している場合は一部通行止めになることがございます。

詳しい情報等お持ちの方はご連絡をお願い致します。

----------------------------------------------------------------
今日8時現在の気温は15度。天気は曇。

頂上保全作業

2006-09-27 09:48:46 | 自然保護
9/26(火)に大山の頂上を保護する会(昭和60年(1985)発足)による
頂上保全作業が行われました。
今回は三角点付近のコモ伏せ、外来種植物の除去が中心です。

参加者は全部で28名。鳥取県や環境省、地元自治会、山岳協会、
有志のボランティアの方々の協力によって行われました。

▼頂上保全作業の様子(9/26)


最近、貴重な植物が次々と盗掘にあっています。
株ごと持ち出す盗掘や、登山の記念の摘み取り、
登山道から外れてうっかり踏んでしまう。
といったことで、高山植物は数を減らしています。

厳しい環境のもとで生きている高山植物は回復が大変困難です。
大山は国立公園に指定されていますが、
将来に渡って自然を楽しむためには皆さん一人一人の心がけが大切です。
高山植物を折ったり、採ったりしないようにして下さい。
皆様のご協力をお願い致します。

------------------------------------------------
今日9時30分現在の気温は15度。天気は曇。
大山は深い霧に覆われています。

夏山登山道整備のお知らせ

2006-09-26 08:25:33 | 遊歩道・登山道
平成18年9月下旬より、夏山登山道4合目~8合目付近及び、
行者谷線において、登山道整備のための工事が行われます。
登山者の皆様には大変ご迷惑をお掛けしますが、
ご協力をお願い致します。(通行は可能)

問合せ先:西部総合事務所生活環境局生活安全課
TEL:0859-31-9320

-----------------------------------------
今日8時現在の気温は17度。天気は晴。

一向平から大山滝へと向う現在の道は崩落等の
危険が残っているため、廃道となり、
南側の尾根を高巻きしてつり橋へ降りる
迂回ルートを設置することになったようです。
工事開始は来年4月で、夏を目安に整備するとのこと。

これから紅葉シーズンを向えますが、登山道崩落のため、
大山滝登山道は通行禁止となっていますのでご注意下さい。

明蓮法師のお経

2006-09-23 09:36:07 | 歴史・文化
昔、法華経を読むのがとても上手な明蓮上人という高僧がいました。

昼夜を問わず法華経の読誦(読み、覚えること)に励み、
仏教のことで分からないことは何もないという僧でしたが、
何故か法華経の第八巻だけが暗唱することができませんでした。
いくら修業をしても結果は同じで、
ある日、白髭の老僧に「伯耆の大山に行ってみよ」と告げられます。

昔、大山に参詣した男が一晩中法華経をあげていました。
その時、男が連れて来ていた牛も一緒に法華経に耳を傾けていましたが、
第八巻のところで朝が来て、お経を中断してしまいます。

その後、法華経に耳を傾けた功徳により、牛は人間に生まれます。

明蓮上人が、法華経の第八巻だけ暗唱出来ない原因は
過去(前世)によるものでした。
過去の因縁を断ち切ると、第八巻をわけもなく唱えられるようになったそうです。

上人(しょうにん)とは、
知と徳のそなわった僧をうやまって呼ぶ尊称で、
以前は私的にもちいられていたものですが、
室町時代には申請によって朝廷によって
上人号(僧侶の位の一種)を授けらせるようになりました。

申請には相当の礼銭も必要なうえ、むやみに許されることもありません。
こういったことからも、大山寺がそれなりの財力と格式を
供えた寺であったことがわかります。

---------------------------------------------
今日の9時30分現在の気温は17度。天気は晴。
気持ちの良い風が吹いています。

南光河原駐車場・下山駐車場とも9時現在満車となっています。

大山の背比べ3

2006-09-22 08:28:09 | 歴史・文化
岡山県と鳥取県との県境にある那岐山(1,255m)は現在、
氷ノ山後山那岐山国定公園の中心の一つとして知られています。

昔話の中で、この山と大山は背比べをして争いました。

昔、那岐山と大山が背比べをしたが、
お互いに自分の高いのを主張して勝負がつかない。
そこで、西方の山の頂に長い樋(とい)を渡して
水を流したところ那岐山から大山の方へ水が流れた。
大山は残念に思って夜の内に牛のワラジを沢山集めて
自分の頭にのせ、翌日もう一度水を流してみようと、挑戦した。
那岐山はこれに応じたが、今度は逆に那岐山の方へ水が流れて、大山が勝った。
負けた那岐山は悔しがって三日三晩も大声で泣きわめいた。
そのため周囲の山々から「泣きの山」といわれるようになり、
今の「ナギノセン」の名前が起こったといわれている。

他にも孝霊山(高麗山)、鷲峰山、茶臼山などの背比べ民話や伝説があります。
孝霊山…2006年8月8日「大山の背比べ1」参照
鷲峰山、茶臼山…2006年8月10日「大山の背比べ2」参照

----------------------------------------
今日の8時現在の気温は15度。天気は晴。
少し、風が出てきています。

草木染め教室

2006-09-21 08:34:35 | イベント情報
夏山登山道に関しては、通行に支障ありません。
川床~大休峠 間で一部倒木あり。


▽イベント情報
大山草木染め教室
開催日:10月7日(土) 13:30~15:30
会場:大山自然歴史館1F 多目的スペース
募集定員:10名(先着順)
募集期間9月21日(木)~30日(土)
募集方法:0859-52-2327(電話申込み)
参加費:300円(材料代)

なお、大山自然歴史館は9月22日は企画展示の準備のため、休館とのことです。

------------------------------------------------------
今日の8時現在の気温は18℃。天気は晴。
これから昼に掛けもう少し気温が上がりそうです。

大山情報館停電のお知らせ

2006-09-19 10:27:08 | その他
9/20 12時~13時の間、
電気設備点検のため館内は停電となります。
それに伴いまして、点検中はトイレの使用が出来ません。
点検中は情報館向かい大山自然歴史館をご利用下さい。

台風の被害状況(9/19 10時現在)
大山寺周辺では目立った被害はありません。
登山道に関しましては、情報が入り次第掲載します。

------------------------------------------
現在の気温は16度。天気は曇。濃い霧が出ています。
道路規制等の情報は入っていません。

別れ地蔵

2006-09-17 08:35:06 | 歴史・文化
別名:別れの地蔵、わけの地蔵、頼朝地蔵 とも言われています。
わけとは、道の分岐点のことを示します。
此処で言われる頼朝とは、かの有名な源頼朝…ではなく、
かの地の武将「頼朝」と何らかの関係があり、彼を供養した事から
この地に地蔵があると言われています。

以前は現在の様に道の中央ではなく、端の方にあり、
道路を整備した際に移転されたとか。

別れ地蔵から少し降ったところ(槇原)には
植樹祭道路、天皇道路と呼ばれる道があります。(融雪工事中の迂回路)
これは、昭和40(1965)年5月9日に昭和天皇、皇后両陛下を迎えて
植樹祭が行われたもの、現在では立派な樹林となっています。

ちなみに、
行幸[ぎょうこう]…天皇が外出すること。
御幸[みゆき]…天皇が外出すること。上と同義。
巡幸[じゅんこう]…天皇が各地を旅行すること。目的地が複数ある場合。
行啓、巡啓[ぎょうけい][じゅんけい]…皇后・皇太后・皇太子・皇太子妃の外出。
行幸と併せて行幸啓、巡幸啓と言いこれら以外の皇族の外出はお成りと言います。

------------------------------------------
現在の気温は20度。天気は曇。
8時30分現在、道路規制等の情報は入っていません。
ただし、台風等の影響もありますので、
環状道路など一部で通行規制が発生するかもしれません。

融雪道路設置工事

2006-09-16 08:34:20 | 道路情報
今日の8時現在の気温は19度。天気は雨。

観光道路(大山⇔米子 県道24号)では、融雪装置設置工事のため、
新たに迂回路が作られています。

しかし、昨日から今日にかけ降っている雨で、
舗装したばかりの迂回路の一部に亀裂が入ってしまっていました。

現場で働いている方に聞いてみたところ、
観光道路から植樹祭道路を抜け、大山寺へと迂回するのは、
10/25までには、通れるように工事を進めているとのこと。
ただ、工事全体としては、1ヶ月近く遅れているようです。
迂回路もバスなどの大型車が通るには、若干狭いように感じます。

▼新たに作られる迂回路

-----------------------------
現在練習も兼ねて画像をUP中。
ダイヤル回線のためか、画像もですが、メールも300KB以下にしておかないと
エラーで帰ってきてしまうことが多々あります。

大山町では中海ケーブルが平成19年4月までには整備されるらしいのですが、
山頂の方ではあと1ヶ月、博労座付近では2ヶ月もすれば
雪がちらつくようになってきます。

ちなみに、昨日は8時現在で15度。12時現在では24度でした。
今日は昨日ほど気温が上がることはありませんが、
これから、台風の影響が徐々に出てくるのではないかと思います。

方言1

2006-09-15 08:34:46 | その他
今でも…というか普段から使っています。というものを何個か。
【ごんべの鳥取弁辞書編集プロジェクト】より

「あまい 」  塩味が足りない「そのままの意味で、甘いと使うことも」
「からい 」  塩辛い・しょっぱい「香辛料など辛いと言う意味で使うことも」

「しんどい」  つかれた
「たいぎ 」  めんどくさい、だるい、つかれた
「えらい 」  疲れた 「何がえらいのか聞かれた事が…」
「なげる 」  捨てる 「それ、なげといて」ほおりから来たもの?(放り投げる)
「ばっかし」  …ばかり 「…ばっかし、良いなぁ」
「もどる 」   帰ってくる 「1時頃にもどるから」
「おる  」  居(い)る。
「ちびる 」  すりへる。すりへって小さくなる。摩耗する。「鉛筆がちびる」

「ひるから」  午後
「ひるまで」  午前、午前中
「おとつい」  一昨日

「だっちゃ」 (強い断定を表す文末詞)…なんだよ「隠岐の人が使っていたような…」
「だへん 」  (語尾) …ではないですか? 「何が可笑しいかと聞かれたり」

洒落…ネタ?に使って大学で知らない人が居ないというぐらい
広まったヤツも一時ありましたが。
昔からある方言で言われると、辞書で翻訳してからじゃないと分かりません。
年配の方は特に…

--------------------------------------
ちなみに今日の気温は15度。天気は晴。
進路によっては台風が直撃してしまうかもしれません。

倒木と産業廃棄物

2006-09-13 09:57:11 | 自然保護

前月の終りに豪円山キャンプ場の倒木処理をしました。
キャンプ利用に支障は無かったのですが
キャンプ場入口の道路に大きな倒木があり、
職員総出で、倒木の処理&薪作りをしています。

実はこの倒木、ただ処理するだけではありません。
倒木はそのままの状態では、可燃物としてではなく、
産業廃棄物に分類されます。

産業廃棄物の定義では、事業活動に伴って発生するものとなっています。
倒木(木屑)もそのままの状態では産業廃棄物に入ります。
ただし、専用の機械でチップにしたり、
薪として加工すると、産業廃棄物からは外れるようです。

9月に入り、大山も涼しくと言うよりも
次第に寒く感じられるようになってきました。
後2ヶ月もするとキャンプ場周辺も白い雪がちらつくようになります。

今年の冬は事務所で薪ストーブを設置する予定なので、
倒木の一部は冬季間の貴重な燃料として使われる予定です。
今年の冬は薪ストーブで暖かく過ごしたいものです。

それから、先月は道路脇(国立公園地内)に衣服等大量の不法投棄がありました。
捨てても後から、誰かが片付けるから良いではなく、
そもそも捨てない事が大切です。

リデュース(ごみを減らす)、リユース(再利用)、
リフューズ(再資源化)、リサイクル(再利用)
これらを心がけて行きたいものです。

---------------------------------
今日の10時現在の気温は16度。
天気は雨。

大山るーぶるバス悠々

2006-09-12 09:42:40 | その他
大山るーぶるバス悠々「快走」という記事が出ていました。
昨期は7/16~11/13(8/1~8/19は毎日)の56日間で、3674人が利用、一日平均66人。
今期は4/29から運行を始め、8/27現在、54日間で5093人が利用、一日平均94人。
 (今期8/14は、過去最高の277人が利用)

「1日90名弱」と言うと多いように感じますが、
1便当りの乗車人数を出してみると、
平均 8.6人になってしまいます(るーぶるバスは20名弱乗車可能)
GW、お盆、紅葉の時期は利用者が多いですが、
それ以外の平日に至っては、0~5人程度だったように思えます。

バスの運転手の方が行き(米子~大山寺)に、
何人でどういった感じの人が乗ったか。
を覚えていて、帰り(大山寺~米子)のバスの運転手にそれを伝えていたり。
…と言ったこともしばしば見かけました。

利用者が多かった(好調)と思わせるよりも、
もう少し中身を見て行かないと…と感じてしまいます。

▼勾配 約13%の急な上り坂(大山寺参道)


それから、大山寺と言えば、
お寺参りと散策が中心になります。

けれど、天気の悪い日には何も出来ず、
観光客の多くは素通りしてしまいます。
通過する場所としてではなく、
留まる場所へ変えて行く工夫が
必要かも知れません。

------------------------------------
ちなみに、今現在の気温は18度。天気は曇。
今日一日現在の状態が続きそうです。

あるサイトの噂話を見て2

2006-09-10 08:26:09 | その他
あるサイトの鳥取の噂話を見て

鳥取市の中心の本通りでも、夜20時以降は人をあまり見かけなくなる。 
駅前周辺は20時以降は結構暗いです。
鳥取市だけではなく、宿場町であるはずの大山も似た(?)ような状況ですが…

夏は最高気温を記録したとニュースで報道され、冬も積雪がすごいと紹介される。
市街地と比べると涼しい。と言えますが、
山間部でも意外と暑いです。(山と市街地との気温差は約4℃前後)
市内で35度前後。大山で30度前後。
今年は大山での遭難事故が9/10までに9件(内4件は日射病と熱中症)
今年(昨年)の冬はだいぶ雪がありました…

軽自動車の保有率は日本一
実際、車が無いと何処にも行けません。
今年の夏は観光には、遊悠るーぷバスがあるので便利(?)ですが。
米子の方からバスに乗る方は【乗り放題手形】を買う方がお徳です。

最近ではカレー消費量日本一。
ということで 鳥取=カレー を根付かせようと活動が始まっています。
後は、妖怪にコナンなどなど…

-----------------------------------
今日の8時現在の気温は19度。天気は雨。
周辺にはガスが掛かり、薄暗くなっています。

分煙機取り外し

2006-09-09 08:41:58 | その他
情報館内に設置してあった分煙機(喫煙スペース)は
9/7に取り外されました。

これに伴いまして、館内は全て禁煙となっております。

館内への火気類の持込はご遠慮頂きますようお願い致します。
皆様のご協力をお願い致します。


▼厚い雲に覆われた大山

------------------------------------
今日の天気は晴。気温は25度。
頂上の方では風があるらしく、雲の流れるスピードが速いです。
また、雲のためかいつもより大きく感じます。

あるサイトの噂話を見て1

2006-09-07 08:30:20 | その他
あるサイトの鳥取の噂話を見て

JRを電車ではなく汽車という。
よく、電車…と言葉に出てしまいますが、実際、電化されている区間は少なく、
【汽車】が正解(?)であり、電車は無い箇所があります。
とりあえず、他の県の方に説明するときは【列車】と言ってます。

単線なので汽車がしょっちゅう信号待ちの停車をする。しかも長時間。
こっちの汽車には、特急・快速・鈍行(通称)というのがありますが、
下手な時間の鈍行に乗ると、車×0.5倍ほどの速度で目的地に到着します。
信号待ちは酷いところでは、停車の度に、10分、20分、30分…

冬は雪の影響で列車が遅れるのが当たり前。
当り前…と言う訳ではないですが、雪が突発的に降ったりすると
平均(?)2時間待ち、運休などはざらにあった気がします。

冬は汽車のドアが手動式になる。
寒さを防ぐために必要。
ワンマン電車ですと、一番前の車両しか開かない設定になっていたりで、
後ろ車両から出られなくて困ったり。

それから、朝の時間などは米子から鳥取方面へ向う電車は、
意外と人待ちをしてくれます。
出発時間になった直後に改札口に慌てて入ってきたりすると
2,3分発車時間を遅らせることが。
平均1~2時間に1本しか無いが故に…

------------------------------
ちなみに今日の気温は19度。天気は雨。
先週までの暑かった日が嘘の様に涼しい
…と言うよりも、若干寒いです。