BES大山(鳥取)

鳥取県大山周辺に関する日々の情報、お知らせなどを載せています

山岳信仰1

2006-12-31 09:55:00 | 歴史・文化
山岳信仰とは、山を神聖視し崇拝の対象とする信仰です。
自然崇拝の一種で、狩猟民族などの山岳と関係の深い民族が
山岳地とそれに付帯する自然環境に対して抱く畏敬の念、
雄大さや厳しい自然環境に圧倒され恐れ敬う感情などから
発展した宗教形態であると思われます。

これらの信仰は主に、内陸地山間部の文化に強く見られ、
その発生には人を寄せ付けない程の険しい地形を持つ山が
不可欠とされています。

その一方で、これらの信仰をもつ人々は、険しい地形や
自然環境により僅かな不注意でも命を奪われかねない環境にあることから、
危険な状況に陥る行為を山の機嫌を損ねる行為として信仰上の禁忌とし、
自らの安全を図るための知識として語り継がれています。

昔話や民話などもそう言った伝承方法の一つ。
今では金銭さえあれば、大概の事が出来るようになっていますが、
それでも、突発的な状況に陥った時に必要になるのが、知識。
昔はごく自然に継承されて来た事が、今では…。


これから本格的な冬になってきますが、
大山へ登られる方は怪我・事故等が無い様、ご注意下さい。
大山情報館内(1F)、駐在所に登山届けの用紙がありますので、
必ず提出するようにして下さい。
------------------------------------------------
10時現在の気温は、0度。天気は曇。
12/29  6合目付近、積雪40cm

雪の前には

2006-12-30 09:02:25 | その他
…と、言う事(?)で、下は寒波が来る直前。4日前の写真です。
雲が綺麗に境界をつくっています。
とは言っても、雪とは全く関係ない気もしますが。

通常とは違う現象が見られる=通常とは違うことが起こる…?


ちなみに、空が青いのは、光の波長で短い「青」が
大気中で散らばって地上に届くためと言われています。
太陽の光をカメラなどで見てみると、
虹色(赤、橙、黄、緑、青、藍、紫)に見えます。

それが、夕方になると、太陽の光は地平線に沿って斜めに進み、
光が通り抜けてくる空気の層が昼間よりも厚くなります。
すると、青い光が散乱されつくして、赤い光しか見えなくなり、
地表に近い空は赤っぽく見えるようになります。

▼12/26 17時 博労座から

-----------------------------------------------
今日、9時現在の気温は氷点下1度。天気は雪。
国際スキー場は自然雪80cm。人工雪50cm。
今日は全スキー場が営業。シャトルバスは30分間隔で運行。

大山寺周辺

2006-12-29 10:38:08 | その他
12/29 10時現在
大山寺周辺  積雪30cm 新雪25cm
スキー場   積雪40cm 新雪30cm

此処数日、春の様な日が続いたかと思えば、
次の日には辺り一面銀世界に。

つい先ほどまでは、雷が鳴り響き、雹が降っていました。
天気予報では今日が雪で、明日、明後日は曇。
明々後日からは晴れ間が見えるでしょう…との予報。

ちなみに、上の原・中の原スキー場のリフトは本日運休です。
営業しているのは、国際スキー場・豪円山スキー場のみになります。

▼大山寺周辺(拡大写真なし)

----------------------------------------------------
8時の気温は氷点下4度。天気は雪。
10時30分現在は、気温は氷点下4度。天気は晴。


大山桝水スキー場・料金表

2006-12-27 08:30:09 | スキー場
◆リフト券
日中(各1時間~9時間)
1h : 1,500円  2h : 1,800円  3h : 2,000円
4h : 2,400円  5h : 2,800円  6h : 3,200円
7h : 3,400円  8h : 3,600円  9h : 3,800円

◆ナイター(各1時間~6時間)
1h : 2,000円  2h : 2,400円  3h : 2,800円
4h : 3,000円  5h : 3,200円  6h : 3,400円

◆回数券(小学生・大人問わず)
11回券 : 3,000円、1回券 : 300円

◆1日券 : 2,800円(小学生のみ)

◆シーズン券
日中_ 大人 : 35,000円  子供 : 25,000円
ナイター 大人 : 28,000円  子供 : 18,000円

◆営業時間
平日(9:00~22:00)
土・日・祝(8:00~22:00)
ナイター(18:00~22:00)
ロングナイター日(8:00~24:00)

◆定休日
3月までのシーズン中は無休(ナイターは火曜日定休)

◆駐車場
250台 : 無料
----------------------------------------
今日8時現在の気温は6度。天気は雨で濃霧。
明日、明後日辺りから雪…?
今年から、桝水スキー場を「大山桝水スキー場」と言うようにしているとか。
桝水高原スキー場(桝水高原)は大山町と伯耆町との境界があり、
滑っている山も大山の本山に掛かっています。

ちなみに、一般的に言われる大山スキー場(国際・中の原・上の原・豪円山)は、
宝珠山と言われる山を実際には滑っています。

大山スキー場リフト・駐車料金

2006-12-26 08:24:45 | スキー場
国際スキー場、中の原スキー場、上の原スキー場、豪円山スキー場の
リフト料金・大山寺駐車場の駐車料金について

◆リフト券
共通券(1日)… 4,800円(大人) 3,500円(小学生以下)
共通券(2日)… 8,600円(大人) 6,500円(小学生以下)
共通券(半日)… 3,000円(大人) 2,000円(小学生以下)
親子券 … 7,000(大人・小学生以下)
3~9(サンキュー券)… 3,000円(大人・小学生以下)
ナイター券 … 2,500円(大人・小学生以下)
1回券 … 240円~

◆共通シーズン券
シーズン券(1シーズン) … 60,000円(大人)
シーズン券(1シーズン) … 40,000円(小学生以下)
シーズン券(平日)… 40,000円(大人)

 ※ 共通半日券の有効期限 … 午前券:OPEN ~ 12:30 午後券:12:00 ~ 17:00
 ※ 3~9(サンキュー券)有効期限 …  15:00 ~ 21:00(ナイター終了まで)
 ※ 共通シーズン券 … 1シーズンを通して有効なリフト券。(ナイター不可)

◆大山寺駐車場
屋外駐車場(730台) … 1,000円
屋内駐車場(330台) … 1,500円
 ※ 2日目以降(屋内)… 1,000円
 ※ 午後3時以降 …700円

槇原駐車場(1530台) … 無料
 ※ シャトルバス往復 … 200円(土日・祝祭日のみ運行)
-----------------------------------------------------
8時現在の気温は7度。天気は曇。
・・・と、料金表を出したものの、肝心のリフトが…。
今日はシャトルバス運休日です。

公衆トイレ閉鎖状況

2006-12-25 08:46:51 | その他
大神山神社
11月~~来春4月上旬 まで閉鎖予定

大山寺参道公衆便所
12月22日~来春4月上旬 まで閉鎖予定

下山公衆便所(駐車場内隣接)
12月1日~来春3月末 まで閉鎖予定

桝水原公衆便所(駐車場内隣接)
12月22日~来春3月末 まで閉鎖予定

現在使用可能な公衆便所
南光河原(駐車場内隣接)、第3駐車場(スタンド前)、
槇原駐車場内公衆便所(シャトルバス運行~終了まで)

---------------------------------------
◆消防訓練
本日10時より大山情報館で消防訓練を行います。
訓練中に、来館の方はご協力くださいますよう、
お願い致します。
---------------------------------------
▼博労座から 12/25__8時現在の気温は3度。天気は晴。

スキー場開きは…

2006-12-24 08:30:21 | スキー場
昨日の大山スキー場には約1000人の人が集まりました。

ただ、今年は見事に雪がありませんでした。
中ノ原スキー場は積雪3cm。
桝水スキー場に到っては、積雪0cm。
(国際スキー場・・・人工雪50cm、自然雪5cm)

ほぼ…と言うか、とてもゲレンデも滑れる状況ではありません。
結局、この日は豪円山、中ノ原、上ノ原ともにリフトの運行は中止。
リフト搭乗券を受け取り、国際スキー場へ向った人もあれば、
そのまま諦めて帰る人も・・・。

▼12/23 大山スキー場開き祭


桝水スキー場は参加者数十名。
9割以上が関係者だったような…。

-----------------------------------------------------
8時現在の気温は4度。天気は曇。本日はシャトルバス運休がです。

ちなみに、大山頂上は、積雪40cm。気温は氷点下になる日が殆ど。
日が照っている箇所は融けている場所もあるようです。

スキー場開き

2006-12-23 08:27:29 | スキー場
一気に寒くなってきて、すっかり冬に…と思っていたのは数週間前。
今では、本当に12月…?と疑問を浮かべたくなる天気です。

大山スキー場は毎年、12月初に大雪が降り、一度溶け、
クリスマスの頃にまた降って滑れるようになる。
と言うのが此処数年のパターンとなっています。

それを思えば、異常に雪の多かった昨年を除けば、
逆に、これが「例年通り」…かも知れませんが。

・・・と、言う訳(?)で、今日はスキー場開きですが、雪が殆どありません。
自然雪は10cm弱、国際スキー場に人工雪が50cm程度。といった状況。

本日、午前10時より、大山中の原スキーセンター前で
神事、御神火、宝探し、もちつきを行い、
神事参加者には「記念搭乗券」がプレゼントされます。

-----------------------------------------------------------
今日、8時現在の気温は4度。天気は曇。博労座周辺の積雪0cm。

年末の天気予報は、ボチボチ天気の良い日は続くものの、一部崩れる日も。
ただ平年と比べると暖かいので雪は多分降らない…との事。。

大山の四季写真コンテスト

2006-12-20 08:22:03 | イベント情報
「大山の四季写真コンテスト(大山町観光協会主催)」入賞作品が
大山自然歴史館2階企画展示室にて展示されています。

これらは大山を題材として自然や文化をとらえた写真の数々です。

開催期間は18年12月16日(土)~18年1月15日(月)
入館料は無料で、午前9時から午後5時までの間ならいつでも入れます。
 ※ H18.12/29~H19.1/3、H19.1~3月の毎週火曜日は休館日です。


ちなみに、平成18年1月18日(水)~1月30日(月) は、
丸京庵市民ギャラリーで写真が展示されます。
-------------------------------------------
今日、8時現在の気温は3度。天気は晴。
水で濡れている所はカチカチに凍っています。

冬季閉鎖道路

2006-12-19 08:24:28 | 道路情報
冬季閉鎖道路◆道路通行規制

主要地方道
倉吉赤崎中山線

西伯郡大山町荻原地内
12/18 午後2時~

一般県道
赤松大山線

西伯郡大山町種原~豊房
12/18 午後2時~

主要地方道
赤崎大山線

西伯郡大山町香取~大山
12/18 午後4時~

◆道路情報についての問い合わせ先
西部地区(米子市、境港市、南部町、伯耆町、日吉津村、大山町)
 鳥取県西部総合事務所県土整備局 維持管理課 TEL 0859-31-9711,9712

西部地区(日南町、日野町、江府町)
 鳥取県日野総合事務所県土整備局 維持管理課 TEL 0859-72-2046,2047

中部地区(倉吉市、湯梨浜町、三朝町、北栄町、琴浦町)
 鳥取県中部総合事務所県土整備局 維持管理課 TEL 0858-23-3216,3217
---------------------------------------------------------------
今日8時現在の気温1.5度。天気は曇。
8時現在道路は、一部凍結している箇所があります。

大山自然保護の歴史3

2006-12-18 08:39:45 | 自然保護
緑あふれる頂上へと生まれ変わった大山ですが、
大山の頂上を保護する会の活動は終わっていません。

最近問題になっているのが、帰化植物の対策です。
所謂、外来種と呼ばれる本来日本に無かった植物を
除去したり(イヌガヤ、カモガヤ、オオバコなど)しています。

大部分は緑化したとは言え、大山頂上では、今なお、
小裸地が発生している部分があります。
特にその状態が酷いのが、三角点や剣ヶ峰(1729m)の部分です。

頂上を保護するため、侵入防止のロープを張ってはありますが、
それを無視して先へ進む人も少なくありません。

復元した場所に侵入防止のロープを張ったり、
三角点のムシロ伏せや補修作業、旧縦走路入口に対する検討など、
まだ多くの課題が残っており、活動を続けています。

最近、会員の高齢化も問題の一つに…。
----------------------------------------------------------------
今日8時現在の気温は氷点下3度。天気は雪。新雪12cm、積雪15cm
道路にも、5cm程度の圧雪がある箇所があります。
冬タイヤ+4駆でも滑るので注意が必要。
…と言うか、先ほど雪の塊を避けたら半回転しました。

大山自然保護の歴史2

2006-12-17 08:09:47 | 自然保護
昭和60年には「大山の頂上を保護する会」が結成されました。
頂上を復元すると言っても、ただ植物を増やせば良いというものではありません。

特に大山山頂は国立公園の特別保護地区に指定されており、
雑草一本勝手に抜けない場所です。そのため、元の山頂を取り戻すために
環境省とも連携しながら色々な試みが行われました。

その中の一つに一木一石運動がありますが、この運動により、
いろいろな物資・活動資金が各地から届くようになりました。
しかし、中にはもともと大山に無かった木や石があったりしたため、
理由を話して持って帰ってもらった物資もあったようです。

頂上での作業も厳しい気象条件により難航を極め、
最初は麓で2~3年ぐらい育てたキャラボクやヤマヤナギなどを
山頂に持ってあがり、直接植えたそうです。
しかし、春になってあがってみると植えたはずの木が
霜で5cmも盛り上がっており、根付かなかったようです。

その後、藁をかぶせたり、椰子(やし)マット、
「こも」などを敷いて木を植えましたが、保水力がなく根付きませんでした。
色々施策していた結果、少し厚みのあるむしろを使って、植栽に成功しました。

ある年などは、台風の影響で敷き詰めたばかりの、
むしろが飛んでしまったこともあったようです。
むしろをうまく押さえつけていなかったことが原因で、
その後は間伐材を大きな杭で打ちつけてようやく飛ばないようになりました。

こういった、様々な苦労や工夫があった頂上を保護する会の活動ですが、
会員や、多くのボランティアの善意により、平成5~6年頃から
緑あふれる頂上へと生まれ変わり、今の大山があります。
----------------------------------------------------
今日8時現在の気温は1度。天気は晴。
大山は4,5合目辺りまで雪が降りています。

大山自然保護の歴史1

2006-12-16 08:26:34 | 自然保護
大山が国立公園に指定されたのは昭和11年2月です。
国立公園制度が制定された当時の目的は日本を代表する景勝地を保護し、
外国人観光客を誘致して外貨を獲得しようとするものでした。

時が流れるにつれ、この国立公園制度も次第に自然保護に力を入れるようになり、
昭和24年には特別保護地区の制度が制定されました。
特別保護地区とは、その地区内にある動植物を採取することはもちろん、
落ちている葉っぱすら持ち帰ってはいけない所であり、
鳥取県内では大山の山頂と鳥取砂丘の真ん中が指定されています。

昭和40~50年代にかけての観光(登山)ブームにより、
毎年200~250万人もの観光客が大山を訪れるようになりました。
多くの登山客が山頂に登り、無秩序に散策するため
大山山頂の植物が全くなくなり、土がむき出しの状態となってしまいました。
また、観光客が残していくゴミ問題も深刻化してきました。

そんな状況を受けて昭和52年に官民一体の
「大山をゴミから守る県民運動連絡協議会」が結成され、
春と秋の年2回、大山全域の一斉清掃を行うことになりました。

昭和53年の一斉清掃では、13tのゴミが集まり最高を記録しています。
その後、ゴミの量は減少を続け、現在ではピークの10分の1になっています。
------------------------------------------------------------
今日8時現在の気温は5度。天気は曇
この時期は関係者のみで、一般のお客さんが殆どいません。

博労座から

2006-12-13 10:19:06 | その他
博労座から写真を撮るときにいつも思うのですが、
建物が無かったら綺麗に撮れるだろうなぁ。
・・・と言う訳(?)で試しに建物を無くしてみました。

▼博労座(第3駐車場から見る大山)

※クリックすると加工前の画像に。

加工もぼかしただけなので、
原っぱの境界が目立ったり、若干寂しい気はしますが、
こうして見ると、やはり自然のままの方綺麗に見えます気がします。
日本古来の建築物でもあると、ちょうど良く落ち着くのですが。

国立公園内では、自然公園法に基づいて
高さ規定や、色規定はありますが、
色彩並びに形態がその周辺の風致又は景観と著しく不調和でないこと
・・・と比較的曖昧(?)だっだり、昭和50年以前の建物は、
規制(13m)以上の高さのものが多々あります。

とは言っても、あまり厳しくし過ぎると何も出来なくなりますし、
景観や文化を守ることと、利便性。その兼ね合いは難しくなっています。
最近では、原点復帰で、新しいものよりも古いものに
価値を見出すようになってきていますが。。。
------------------------------------------------
8時・・・6度、小雨。9時・・・6度、雨。
今日は、昨日とは打って変わり、朝から雨が続いています。

平日限定

2006-12-12 08:27:15 | スキー場
大山のスキー場がリフト開設50周年を記念して
平日限定ですが、駐車場をキャッシュバックします。
平日1日につき1,000円が上限。リフト1回券は対象から外れます。

大山スキー場のオープンは12/23(土)
大山中の原スキー場(スキーセンター前)で午前10時から
神事、デモンストレーション、祝いもちつき、宝さがしを行い、
スキー場開き神事参加者には宝さがし終了後から
午前11時30分頃までの間に、当日限りの
記念搭乗券(共通券)がプレゼントされます。

リフトの営業時間は午前7時30分から午後5時までとなっています。
但し、中の原スキー場の全リフトは午前11時30分からの運転となっています。
(豪円山近道リフトは上下ともに無料で7時から運転)

ちなみに、23日に限り駐車場料金は無料となっています。
24日からは通常営業となります。
-----------------------------------------------------
今日8時現在の気温は5度。天気は小雨。