goo blog サービス終了のお知らせ 

自然公園財団「大山」(鳥取支部大山事業地)すたっふ ぶろぐ

大山ナショナルパークセンターから、鳥取県大山周辺に関する情報、自然公園財団「大山」のイベントやお知らせなどを載せています

枝の上にライトグリーンの卵!

2022-06-30 13:38:36 | 自然情報

本日、大山ナショナルパークセンターのバルコニーから周辺を見渡していると、

枝の上に黄緑色の卵のような物が乗っているのを見つけました!

 

 

よ~く見てみると……

 

なんと!!若い松ぼっくり!

この木は『ヒマラヤシーダー』というマツの仲間です

世界三大公園樹のひとつであり、ヒンドゥー教において聖なる樹木と

言われ崇拝されています…!!

 

黄緑色の松ぼっくりが茶色に熟すと、美しい形に変わります!

秋になると、バラの花のような形になるんです!

『シーダーローズ』と呼ばれリースの材料などに使われています

それに、バラの化石を思わせる見た目が美術品みたいでとても素敵です

 

新しく芽吹いたヒマラヤシーダーが大人になるまでには約30年以上かかるそうです。

大山にはヒマラヤシーダーが数本あります。

散策しながら探してみてください!

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 宝仏山(ほうぶつざん)に登... | トップ | 企画展「大山のチョウ」が開... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

自然情報」カテゴリの最新記事