でこぼこ道を歩いて  (クッキーの日記 )

中1に五月雨登校から不登校へ
中2の2学期に復学、でこぼこ道を歩きながら大学生になりました

前期無事終了 

2015-10-03 11:24:27 | 高校3年 前期

 

なかなか更新できずにおりますがお許しを

息子は、前期が終わり秋休み中シルバーウィークが終わったところなのにまた5連休

相変わらず、お休みの間は昼食で起きる、その後は部屋に籠りっきり

リビングに降りて来るのは食事の時間とおやつやジュースを取りに来る時

受験勉強はどれほどしているのか分かりません

 

最近、息子との会話は受験校について話を聞きました。

学校内では指定校推薦者が決まるなど受験が迫ってきていることを感じずにはいられないようです。

公募推薦で2校、センターで1校受けると決めました。

 

リビングでゲームをしている時間は少し減ったようです。

息子にとってゲームの時間が少しでも減るという事は、ここ最近の大きな進歩です

前期の成績は欠点無し、英語は危なかったのですが救済があり課題提出でクリアひとまずはホッとしております

パソコン検定で準2級合格、これも自己肯定感アップに繋がると思います。

 

公募推薦での受験まで後2カ月ですが息子の中では未だ2カ月あると言う感じではないでしょうか?

息子のペースは世間一般のペースとはかけ離れていますが本人に任せるしかありません。

予備校は週に2回行くようになりました。

予備校の先生方もそれなりには対応して下さっていますし

『今からでも未だ間に合う』の言葉が

息子にとってどう響いたのかは分かりませんが今頑張らないと後悔するでしょうね。

後、親にできるのは体調管理とお金の用意だけですね

 

 

 

にほんブログ村 子育てブログ 不登校・ひきこもり育児へ
にほんブログ村


コメントを投稿