感染症・リウマチ内科のメモ

静岡県浜松市の総合病院内科勤務医ブログ

HLA検査と免疫疾患

2015-01-26 | 免疫
特定の疾患は、特定のヒト白血球抗原(HLA)対立遺伝子を保有する個人間でより一般的であるとされています。よくいわれているこの現象の根底メカニズム「HLAと疾患との関連」は、数十年にわたる議論の対象となっています。ほとんどの疾患は遺伝的要因があるからといって即発症するというわけではなく、例えば関節リウマチは遺伝的要因と環境要因の両方が疾患感受性に関与しています。その遺伝的な要因でも、 RA . . . 本文を読む

抗リウマチ薬と間質性肺疾患

2015-01-16 | リウマチ
前回に続きまして、関節リウマチと間質性肺疾患に関して。今回は、抗リウマチ薬と間質性肺疾患の関連についてです。ずっと以前からMTXによる肺毒性の発生、そして最近TNF阻害剤使用と間質性肺疾患発生の報告があります。とりわけ既存の肺疾患保有は薬剤性肺毒性のリスク因子ともいわれておりとくにMTXを避ける傾向になりやすいのですがはたしてどうなのでしょうか。ここ2-3年の文献を見ますと、そのあたり微妙なところ . . . 本文を読む

関節リウマチと 間質性肺炎

2015-01-08 | リウマチ
関節リウマチ患者では関節のみを見ていけばよいのではなく、関節外合併症にも目を配る必要があります。とりわけ肺合併症はRA関連にも出てきたり、薬剤治療に伴ったり、感染症併発に伴ったりします。悪化すれば死亡にもつながります。既知の肺疾患をもってRAを発症された場合、治療薬選択にも気を使うことになります。複雑な医学的考察が必要で、呼吸器科医との連携も大切ですね。リウマチ関連の肺病変とくに間質性肺炎に関して . . . 本文を読む