感染症・リウマチ内科のメモ

静岡県浜松市の総合病院内科勤務医ブログ

感謝!!訪者数100万人!

2017-10-10 | 日記

当ブログの訪問者数が 「100万人」 を超えました。

日々閲覧してくださる皆様のおかげです。

ブログ開設は2012年9月で、約5年、です。

ブログ開設当初は、科の立ち上げ後まもなくでもあり、診療の合間の時間もある程度あって、日々疑問に思うことをとことん調べてまとめることもできましたが、徐々に日常診療にも追われるようになりました。当初は論文を一つ読んで記事にしていましたが、最近は複数を読んでまとめる記事となり頻回の更新が難しくなりました。その分、疾患理解はすすんだと思っていますが。
職位としても 感染管理室や臨床研修センターの長ともなりますと、それぞれに細かな仕事が入ってきますし責任も伴います。
私生活でも子供3人目ができて家族用事も増え、また家族の病気もあり仕事のことだけを考えることもできなくなってきています。

ただやはりいまでもブログをみてご自身の疾患のことを勉強して当方にこられる患者さんもおられ、情報発信には意味があるんだな、と感じています。

また以前のブログにも書きましたが、やはり 感染症 および リウマチ系疾患 の診断は大変難しいなと実感しています。特にリウマチ系疾患はそれぞれ分類基準(診断基準ではない)はあるのですが、それはあくまで臨床試験を組む時の対象者を決めるためであって真の疾患を持っているかどうかは保証していない。一つや二つの検査所見では決め手にならない、時間経過とともに所見は変化してきて、診断がつくこともある。
このあたりがなんとなくわかってきただけでも専門として開設して良かったと感じています。

今後も、皆様に有用なページになるように記事を作っていきたいと思いますので、よろしくお願いいたします。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。