goo blog サービス終了のお知らせ 

ダイワコーポレイション株式会社(リサイクルショップ ハローズ/家具のダイワ)社長のひとりごと

仕事の事、趣味の事、子供の事etc昭和40年生まれのおやじのブログ

満月のスタミナワンタンメン

2025-06-06 07:47:22 | ラーメン

鶴岡市・酒田市・庄内町のリサイクル品の買取り&販売はリサイクルショップハローズ
買取りの情報はこちら→当店ホームページ上部ヘッダーメニューの売りたいから、買取のアドバイスをクリックしてください。

この日の休日は娘とみっちゃんと酒田です。酒田と言えば、いつも行っていたあのお店にはもう行くことはないかなぁ、、、でも良くなってたりして、、、いやいや酒田でギャンブルはしません。という事で酒田の横綱店の満月さんにお伺いしました。

11時15分着で30分待ちは仕方がありません。待っている間にも、みるみる行列は長くなっていきます。

娘は1日20食限定のつけ麺です。大盛りにして食べきれないところを分けてもらいました。つけダレは3種類から2種選べます。

餃子は皮がパリパリしていて食感が良いです。餡は野菜が多くてヘルシーです。

私もみっちゃんもスタミナワンタンメンにしました。

いわゆるピリ辛でそれほど辛くはありません。そして辛さの上からも煮干しの香が強く感じられます。ゴマ油の香ばしさも良いです。

硬めでオーダーした細目の縮れ麺です。ボーメ度は低く上質の小麦の香りがします。

フワフワのワンタンです。普通盛りの麺量が170gとちょっと少ないかなと大盛りにしましたが、このワンタンの量が多かったので、大盛り240gはちょっと苦戦しました(苦笑)。

いにしえのモモチャーシューです。

味付け控えめの柔らかメンマです。

ほうれん草です。

↓6月19日に京都に出店という事です。京都拉麺小路という駅ビル内にあるラーメン屋のテナント街の様です。頑張ってほしいです。京都の出汁文化が北前船で庄内に運ばれてきたのだと思います。庄内のラーメンも料理も薄口でありながら、出汁がしっかり利いているというのはモロ京風。トンコツやジャンク系に染まったラーメン業界に一石投じてほしいです。ただ京都はインバウンドが多いのも心配です。

↓この記事が良かった時はクリックしてください。

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 山形県情報へ
にほんブログ村

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【音楽/映画】最近見た聴いた... | トップ | 商品紹介と強化買取り 2025.6... »
最新の画像もっと見る

ラーメン」カテゴリの最新記事