goo blog サービス終了のお知らせ 

ダイワコーポレイション株式会社(リサイクルショップ ハローズ/家具のダイワ)社長のひとりごと

仕事の事、趣味の事、子供の事etc昭和40年生まれのおやじのブログ

ツイート集 2025.4.15

2025-04-15 07:51:55 | ツイート集

鶴岡市・酒田市・庄内町のリサイクル品の買取り&販売はリサイクルショップハローズ
買取りの情報はこちら→当店ホームページ上部ヘッダーメニューの売りたいから、買取のアドバイスをクリックしてください。

テレビで柿の種のオイル漬けというご飯のおともを紹介していました。たまたま娘が新潟に行く用事があったので、購入してもらいました。柿の種がそのままの食感で美味しかったです。他は食べるラー油でそのものですね。

↓オーボナクイユさんのケーキ。まぁとっても上品な甘さ。スポンジもフワフワで最高に美味しい。

↓いままでも何度か卵かけごはん風おにぎりはありましたが、これはごはん全体に薄っすらと味がついていて、中に更に醤油風味卵が入っています。かなり美味しかったです。

 

電話の177で聴ける天気予報が3月31日で終了したそうです。というか今までやっていた事も知りませんでした。もちろん今はネット検索で天気予報を見ますので、あまり不便には感じませんが、ラヲタ仲間の漁師さんは『困った』と言っていました。漁師さんが言うので、よほど精度が良いのかもしれません。

あとは117は時報を聴けます。これは今もサービスを続けているそうですが、使っている方がそれなりにいるので存在しているのだと思います。昔は腕時計の時間を合わせるのに使っていました。今はスマホで秒単位で知らせてくれますので、もう何十年も使った記憶がありません。

もう一つ似た番号が171です。これは地震などの災害発生時には、多くの方が一斉に電話をかけるため、電話がかかりにくくなります。災害用伝言ダイヤルは、このような電話がかかりにくい状態でも、家族間の安否確認や集合場所の連絡などに利用できます。これは覚えておいた方が良いですね。

ちなみに、どこもそうだと思いますが、家の固定電話はほぼほぼ使っておりません。かかってくるのもほとんど迷惑電話です。解約しようと思っているのですが、これも災害時に強いそうで、そのまま契約中です。

↓JR大阪環状線の鶴橋駅のホームだそうです。あの震災の時に倒壊しなかったというのが凄い。

 

↓今日の空耳/道にはぐれたヤンキーと聞いただけで面白いです。

 

↓この記事が良かった時はクリックしてください。

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 山形県情報へ
にほんブログ村

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 鷹ノ家の特製ラーメン | トップ | 琴平荘の塩中華 »
最新の画像もっと見る

ツイート集」カテゴリの最新記事