ルリの鳥見日記

万年初心者バードウォッチャー、ルリの怪しさ大爆発の鳥見とラーメン食べ歩きの記録です。

らーめん 鴨to葱(東京都台東区上野)

2020年10月29日 14時36分34秒 | ラーメン
※数日前に食べた分
今回は鳥見を終えて荷物を置いてから元同僚と御徒町駅で合流してから久しぶりに
「らーめん 鴨to葱」まで食べに行きました。

店の前には数人の行列が出来ていたので、店の前の券売機で鴨らーめん(820円)と
味玉(100円)をチョイス。食券を店員さんに渡して順番を待ちました。

カウンター席に案内されてから程なくして出て来たのは鴨出汁に醤油ダレを合わせたスープに
中細ストレート麺が入り、鴨チャーシュー、ネギ、紫タマネギ、穂先メンマが乗った一杯で、
味玉は別皿で出て来ました。

スープは鴨の旨味をしっかり感じさせる代物ですが、あっさりしていながらもややオイリーな
ところで好き嫌いが分かれるかも知れません。とは言え、これは鴨をメインで使っている以上、
避けては通れないことかもしれません。麺は全粒粉入りで麺自体に風味もありますが、
スープの持ち上げも極めて良好で、このスープと麺の組合わせだけでパッケージとしては
かなり完成に近いと言えます。

チャーシューは低温調理の鴨肉で鴨肉特有のクセをあまり感じさせず、
それでいてスープとの親和性は全く問題ありません。
炙ったネギは香ばしくも甘味が出て良い感じですし、紫タマネギも
彩り兼食感のアクセントといったところでしょうか。穂先メンマも卒なく仕上がっています。
味玉もちょうど良い半熟具合でやや濃いめの味付が印象的でした。

全体的には店名通りに鴨とネギを存分に味わえる一杯だと思いました。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« いい加減・・・ | トップ | 老害、再び »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ラーメン」カテゴリの最新記事