goo blog サービス終了のお知らせ 

な~んにもない

もう、わけわからんわ。

魔友な世界

2025-07-21 09:00:00 | で、どうする?
吸い込まれる様な濃い青空

山並みが遠くまでくっきりみえる

始めてメガネを掛けた時のようだ




軒下を抜ける風に誘われてお墓参り

コップや花が飛び出したりして、先週に続き荒れていた

一つ一つ片付けながら整え直す




まだ8時過ぎだと言うのに、しっかり汗が流れていた

久しぶりにカマキリとも遭遇

多様化の時代なのになぁ、と声を掛けた




汗を拭き取り、エアコンをつける

テレビは参議院選挙結果分析の話題でいっぱい

もっと変わらないといけないなぁ、手のひらがシレッと返される前に。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国難と身命

2025-07-18 07:30:00 | で、どうする?
昨日の雨のお陰で過ごしやすい夜と朝となった

また蝉の声に染まる季節が始まろうとしている

今シーズンの梅雨明け訂正はあるのだろうか



街中は蝉に負けない選挙の声

大手マスコミさんも特番で売り上げUPを狙える流れも本流になった

投票する側はスポーツ観戦でもしているかのようにもみえる






明日の連休から、夏休みも始まると聞いている

競って日焼けにいそしんでいた時代から、時計の針は180度回った様子

また50年ほどかけて円を描くのだろうか






あれは、まだ90度くらい前の話だったかな

まだテレホンカードなるものがあった時代、イランの人達がたくさんいた

彼らは今どうしているのだろう


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月曜日の雨

2025-07-15 07:30:00 | で、どうする?
久しぶりの雨に包まれた
「お疲れ様~!」ってな歓声のような音に
聴覚が支配されて行った



麦酒ジョッキを合わせ傾ける朗らかさもいい
シフトダウンしたシートに身を預ける緩和感もいい
落ち着きを取り戻した雨音に今日一日の慰めと励ましを得る



用意された食事に、後片付けを考えずに使える夜の時間
家人にとってはどのように感じている時間なのかはさておき
家族同じ空間に身を置いて居る喜びを肴とする



もうひと月もすればお盆の季節
身も心も自分一人のものだとする考え方がすっかり浸透してきている
答えなどない問いに、自然界は雨のように溢れている

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の汗

2025-07-13 08:30:00 | で、どうする?
鳥のさえずりで目が覚めた
二度寝を味わい
路線バスが通り過ぎる音で、もう一度寝覚めた


窓を開けて空気を入れ替える
田んぼからは蛙に代わって虫の声
青い空には白い雲


再び日曜日を迎えた
骨の節々をゆっくりと伸ばしたり曲げたりし
先週立てたスケジュールをまた捨てて、新たな予定を組み直す



風呂の栓を抜いて、洗濯物をたたみ
空腹感を待って、食事の準備
耳に入ってくる、啼く音も変わっている


やがて草刈り機の音が加わって、夏の汗を感じ始める
頭の中の音や映像を、色とりどりな飛行機雲の様に面白がる
緑映える夏山の様に、我を忘れて為すに任せる


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぼんやりと

2025-07-11 08:40:49 | で、どうする?
空はぼんやりとした水色で
差ほど高くはない近くの山並みを隠しているのは雲か靄か

朝は鳥たちの時間で
路上のあちこちをしきりについばんでいる

蝉はまだ続けて数日鳴いていないので
気象予報士とは無関係な私の梅雨明けはまだだ





世の中はぼんやりと選挙ムードが溢れだしていて
手を振り呼びかける、もう一方の手には何が握られているのやら

大手マスコミさん達は針小棒大で
学歴詐称疑惑も市長なら叩き、都知事なら気付かないふり

近くの大陸の国になめられ続けて
遠くの大陸の国に啖呵を切る我が国の代表。
こちらの夜明けもまだだ





白地に赤の旗揺れて
とんがり帽子の議事堂さん
鐘が鳴ります キンコンカン
メーメー、バッジが泣いてます
風がそよそよ大陸の風
赤いお金が土地を買う

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする