日々の記録と楽しい思い出

日々の楽しかったことや旅行の思い出を写真で紹介したいと思います。

八幡平長期滞在7日間の旅4日目

2020年11月02日 | 旅行

岩手山を眺めての朝食、温泉につかって夜はゆっくりすごします。

4日目目もいい天気、寒くないです。

今日の観光は「秋田ノスタルジックコース」と題して田沢湖・抱き返り渓谷・角館を巡りました。

 

田沢湖
たつこ姫伝説が残る日本一の深さを誇るるり色の湖

 

 

レストハウスに秋田犬がいます

抱返り渓谷
東北の耶馬渓と称され両岸の原生林の紅葉がきれいです

 

 

 

 

茣蓙(ござ)の石
ござを数枚敷くことが出来るほどの巨石、寝覚めの床に似ている

 

みかえりの滝

角館
みちのくの小京都と言われる歴史ある武家屋敷が並ぶ町並み

桜の花の咲く春がきれいだと思います

 

 

青柳家
上級武士の証であった薬医門を構える武家屋敷

 

 

 

 

 

旧石黒家

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八幡平長期滞在7日間の旅3日目

2020年11月02日 | 旅行

3日目もいい天気です。フリーの日です。

八幡平に近い滝沢市在住の50年来の友人と数年ぶりに会って盛岡を案内してもらいました。

盛岡城跡公園、石割桜、岩手銀行赤レンガ館を訪れステーキのお店でランチしました。

積もる話をして楽しく過ごし彼女の家も訪れ、手づくりのお土産いただきました。

中津川

 

盛岡市を流れる「三大川」の1つ、秋には全国的にも珍しい、「鮭」の遡上も見られるが今年はあまり見られないそうです

岩手銀行赤レンガ館
1911年に盛岡銀行本店として完成、2012年まで100年余りにわたり銀行として使われたのち、多目的ホールおよび創建当時の館内の模様を展示する施設

 

 

東京駅の設計者として知られる辰野金吾と教え子で盛岡出身の葛西萬司が設計にあたり、東北地方に唯一残る辰野金吾設計の作品です

 

 

 

 

盛岡城跡公園

江戸時代、南部藩の城下町として栄えた南部盛岡の不来方城を公園として今に至っている

 

石割桜
巨大な花崗岩の割れ目から育った直径約1.35m、樹齢360年を超える一本桜

桜が咲いたときに見たいです

 

ステーキ・鉄板料理「和かな」
今月のランチコース

オードブル

スープ(西根産カボチャのクリームスープ)

魚料理(三陸産ヒラメのポワレ秋香るキノコのソース)

特選ステーキ(いわて短角牛ステーキサーロイン70g)写真は2人前

 

特選ステーキ・御飯・味噌汁

 

サラダ(熊谷農園の彩サラダ・焼き野菜)

デザート(一関産桑茶のシフォンケーキとソルベ)

コーヒー

カウンター席でお肉焼いてもらって美味しいステーキをいただきました

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする