goo blog サービス終了のお知らせ 

日々の記録と楽しい思い出

日々の楽しかったことや旅行の思い出を写真で紹介したいと思います。

 てんぷら「天喜」で久しぶりのランチ

2020年09月02日 | グルメ

9月に入ったのにまだまだ暑い日が続いています。

ステイホームの毎日でブログも一休みでした。

今日は友人と2人で 『京都で食べよう、泊まろうキャンペーン』を利用して久しぶりのランチを楽しみました。

天ぷら「天喜」は昭和8年に創業、京都西陣に居を構え日本で初めて「天ぷら会席」を提供したお店です。

数寄屋造りの空間の中日本庭園を臨みながらお食事を楽しめます。

 

 

 

 

 

キャンペーン特別ミニ会席(5000円税込み)

先付「茶碗蒸し」

 

煮物椀「鱧しんじょう

 

造り「マグロ・シマダイ」

天ぷら「ます・鷹ヶ峯とうがらし」

天ぷら「エビ・イカ・堀川ごぼう・芋・インゲン」

季節のご飯「鮎ご飯」

 

水物

ずいぶん前に訪れたことがありましたが今回も、静かな和室でゆっくり美味しくいただきました

〒602-8474 
京都市上京区千本通今出川上ル上善寺町89
TEL  075-461-4146

 


ホテルモントレ京都「隨縁亭」

2020年07月14日 | グルメ

梅雨の大雨が続いており、九州では被害の復旧作業が難航しています。

まだ今週も梅雨明けないようです。

外出自粛していますが、ホテルでのランチを友人と2人で楽しみました。

何度か訪れているお気に入りのお店です、美味しかったです。

コーヒータイムは帰宅して家でゆっくりしました。

隨縁亭

特別会席

前菜
季節の八寸盛り合わせ

煮物椀

向附
お造り盛り合わせ

 

焼物(鰆)

炊き合わせ

 

揚物

御飯
季節の炊き込み御飯(タコとショウガ)

 

デザート


しょうざんリゾート京都「楼蘭」でランチ

2020年06月25日 | グルメ

梅雨の晴れ間を利用して友人と3人でランチをしました。

北区の鷹ヶ峯にある「しょうざんリゾート京都」にある中国料理「楼蘭」です。

緑の庭を見渡せる綺麗な店内は優雅な気分で食事できます。

リーズナブルランチでしたが美味しく、つい話もはずみました。

昨年は、「しょうざん華しょうぶの会」を楽しみました。

今は、しょうざんリゾート京都は工事中でプール、ボーリング場もなくなったようです。

紙屋川の渓流に沿って庭の散歩が出来るのがいいです。

中国料理「楼蘭」

1800円(税別)のランチ

 

 

 

 

豚角煮丼(他に担々麺、炒飯、から選べます)

デザートまでついています

 

 


御所の桜とフレンチレストランでランチ

2020年03月26日 | グルメ

出かけるのを控えている毎日です。

25日は友人3人で、富小路「信」でおしゃべりをしながらのランチを楽しみました。

ランチの後は御所の近衛邸跡の桜の花見をして散策しました。

満開ではないので御所の桜はこれからです。

 

丸太町通の堺町御門から入った所の桜

 

フレンチレストラン富小路「信」

京都園部の契約農家より届く、朝採り無農薬野菜と旬の食材を生かした料理です

丸太町通富小路を下がってすぐにあります

ランチ【スペシャルコース】全6品

アミューズ 

フランスパン・クロワッサン(お代わり可)

前菜1 園部野菜とサフランコンソメ仕立て

前菜2 本鮪・カンパチ・サーモンのカルパッチョ

ハンガリー産フォアグラカナール

スープ ポルチーニ茸のポタージュ

カナダ産オマール海老、鮮魚のムニエル

フランボワーズのグラニテ

メイン 特選牛ヒレ肉グリルステーキ(鴨ロース・厚切り牛タンも選べます)

特製デザート・プティフール・コーヒー

御所

近衛邸跡の糸桜

池のほとりは糸桜の名所

 

 

 


「京上賀茂御料理秋山」

2020年03月22日 | グルメ

3月19日に趣味の仲間の方達とお食事会をしました。

予約の取れない人気の店「京上賀茂御料理秋山」で貸し切りでの食事でした。

私は今回で3度目です。

古民家を改装し、おくどさんや囲炉裏などを配置した懐かしい雰囲気の中で食事を楽しめます。

12人までのこじんまりしたお店です。

御料理秋山

 

待合室
柚子茶をいただきました

店主秋山さん
気さくで会話もはずみます

カウンターは栃の木(虎の柄が入ってます)テーブルは栗の木

 

 

キャベツ蒸し 蛤の出し汁で手長蛸と生うに添え

帆立貝柱の真丈(じゃがいも・きくらげ)
鳴門わかめ・人参・大根・柚子

お造り盛り合わせ(2人分)

鮪・舌平目の生き造り・チヌ(クロダイ)

 

ミル貝の炙り

舌平目の煮凝り、燻しキャベツのソース

手長蛸の山椒とオリーブオイル煮

 

菊芋のスープ
堀川ごぼうのチップ・レタス・菊菜のピュレ・よめ菜・蟹の身の炙り・ヤーコン(根菜)
すべて菊科(6つ)

野菜たっぷりの猪鍋(ふきのとう味噌・おろしポン酢)
キャベツ・水菜・葱・椎茸・麩・さつま揚げ・赤こんにゃく

土鍋で炊いた御飯・漬物・胡桃味噌 おこげのお替りしました

ちぎり草餅 上に金柑を練りこんだ白あん・あられ

上賀茂の野菜と明石の魚を使った料理はとても美味しく、調理を見ながらいただけるのはいいです、また予約が取れるといいなと思っています。

住所:京都市北区上賀茂岡本町58

電話:075-711-5136