湖国の住人

滋賀県に来て35年。まだまだ知らない湖国の自然、歳時記を日常の出来事、たまに生まれ故郷西条市、西条祭りの事も交え綴ります

第39回草津宿場まつり~初見物

2007-04-30 08:09:11 | 滋賀県内の情報
28、29日は草津市の春の風物詩『草津宿場まつり』でした。
もう39回にもなるそうですが、草津に来て29年、初めて見物に行きました。
と言うのも、私のブックマークトップ『のほほんあきこさん』が草津時代行列の一般公募の腰元役として出場すると聞いたからです。

祭りは28日の前夜祭と29日の当日祭とが開催され、盛り沢山のイベントが市役所周辺を中心に旧東海道、旧中山道に渡って繰り広げられます。
その中の時代行列を追ってみました。

  

  

市役所前を出発です。

  

  

旧東海道、商店街を進行中の大奥夢道中。先駆けの瓦版屋さんが愛嬌を振りまいてます。

  

大名行列の先頭のお2人はプロの役者さんでしょうか?「下に~!下に~!」の発声が違います。

  

  

お姫様は昨年のグッドウィルナーの方でしょうか。カメラ目線が板についていました。殿はどこででも人気者!

快晴に恵まれて人出も7万との事で、東映映画村のプロの役者さんと一般公募方々170名余りの長い行列は時代絵巻そのもの。
のほほんあきこさんや、のほほんママさんパパさん、バーバさん御祖母様ともお話できいい一日でした。 

名残り桜を求めて

2007-04-22 12:03:57 | 滋賀県内の情報
18日に得意先から帰りちょいと寄り道して桜を捜して見ました。
ソメイヨシノは葉桜になりかけていますが、遅咲きの山桜が新緑の中に見えます。
どんな種類か分かりませんがね。

金勝山の第26回植樹祭が開催された跡地の『県民の森』まで行って見ました。
しかし、もうソメイヨシノは葉桜でした。

この辺りは『こんぜの里』と呼ばれる道の駅やバンガロー村、森遊館などのお食事、宿泊、研修施設があります。



バンガロー村です。



いい眺め、守山市内が見えます。



山桜はまだ咲いていました。



栗東市観音寺地区からの眺めです。近江富士。



こちらは草津方面。ツインタワー、琵琶湖、湖西の山々が霞んで見えます。
ちょっと山に入るとまだまだ自然が一杯の滋賀県です。

桜三昧  平安神宮神苑

2007-04-15 11:26:15 | 日常の出来事
ジャンボタクシーお花見プランに組み込まれている昼食を『リーガロイヤルホテル』の『コルべーユ スパーバイキング』で済ませ、次に向かったのは時代祭りで有名な平安神宮です。
ここの神苑にも枝垂桜が有るのでプランにあった醍醐寺をやめこちらにしました。

  

拝殿の後ろ、両側に桜が見えます。この舞妓さんは舞妓体験の方でしょう。カメラマンとアシスタントの御付きが付いていました。
桜に舞妓、いい雰囲気ですね。

  

神苑入り口付近は枝垂桜の共演。



松との共演

  

神苑には池がありますが水は琵琶湖疎水から引かれたもので、琵琶湖では少なくなったホンモロコセタシジミ等が生息しています。

  

原谷苑とは趣の違った枝垂桜は、神苑の緑の中に彩を添え綺麗でしたね。

桜三昧

2007-04-14 23:29:40 | 日常の出来事
今年も仕事場のレクレーションで花見をして来ました。
京都の『原谷苑』の枝垂桜は有名で、一度は行って見たいと思っていました。
個人所有の桜の園は敷地4千坪、樹齢50年の紅枝垂れ桜が100本以上植えられ、桜の開花時期だけ一般公開されます。
桜の開花状況で入苑料が違うそうで、満開の時期は平日1200円、土、日、祝日は1500円だそうです。
原谷苑はマイカー用の駐車場が無く、市バスかタクシー等でないと行く事ができません。

それで、どうして行こうと思案してましたら『近江タクシー』の折込広告の、ジャンボタクシー日帰りプランに『原谷苑&醍醐寺コース』があったのでこれに乗った訳です。
(零細企業の我が社、今年はこれ一台でオーケーなのです。)

しかし、原谷苑は洛北、醍醐寺は洛南なので開花時期がかなり違います。
原谷苑が見頃の時には醍醐寺はピークを過ぎているのではないかと思い、平安神宮に変更して貰いました。
また、行きや帰りのコースも臨機応変に対応してもらい、パック旅行ですが結構こちらの要望にも応えてくれるんですね。

それではその原谷苑の桜を見てもらいましょうかね。

  

木瓜や雪柳等も一緒に咲いて彩を添えています。

  

滝のような枝垂桜は壮観です。

  

八重の花弁は可憐です。

  

縁台も沢山あり休憩してゆっくり桜鑑賞に浸れます。
ピンクばかりの中の黄色のレンギョウはひときわ鮮やかでした。

  

花桃などの濃い赤色もアクセントになってますね。

   

桜の園は360度桜、桜、桜のシャワー、桜を十二分に堪能出来ました。

草津の桜 『馬場公園』

2007-04-12 01:05:56 | 自然、花
草津市馬場町にある馬場公園の桜は満開です。
この辺りの馬場町と言う町名は近江守護佐々木氏一族の青地氏の居城『青地城』の城下で、馬場が有った所だそうです。
字としては『城目』と言うのも有るそうで、城目付の屋敷があったとか・・・


4月3日の桜開花状況です。


4月9日の開花状況です。

毎年雪洞が灯され平日は夜になったら夜桜、休日は沢山のグループが花見を楽しんでいます。

伊庭木彫能面教室作品展

2007-04-01 23:38:20 | 滋賀県内の情報
今日は近江八幡市白雲館』で開催されていた『伊庭木彫能面教室第一回作品展へ行って来ました。



伊庭氏は30年勤めた会社を退職されて、幼少より好きだった木彫を始めたそうで、今では京都、滋賀で三ヶ所の木彫能面教室を開講している方です。
また、『能楽の里、能面公募展』や木彫公募展等において数々の入賞作品を制作されています。

3月30日から開催され今日は最終日でしたが、白雲館は『近江八幡 左義長祭り』で有名な『日牟礼八幡宮』の大鳥居前なので観光の方等も訪れ盛況でした。


日牟礼八幡宮 
 

八幡掘


八幡山ロープウェー 

作品は伊庭氏の作品9点と生徒作品20点が白雲館二階に展示され、伊庭氏の『公募展木彫フォークアート』入選作の『見て見て!』とか『彩色木彫地蔵(花)』は親しみをもてるような木彫でした。

能面は見る角度によって表情が変わるように彫られているそうで、能楽や能面の事はよく知らないのですが、それでも幽玄の世界に引き込まれそうな作品ばかりでした。
皆さんも伊庭氏の作品を見て幽玄の世界に引き込まれてみてください。(銘をクリックすると二方向が表示されます)

4月15日追記
来る5月24日(木)~26日(土)に宇治市広野町、新田郵便局南隣の『癒し処 えん』にて『伊庭木彫能面教室・小さな作品展』が開催されるそうですよ。
お近くの方は是非一度お越し下さい。

長女の友人『福田遥菜』ちゃん

2007-04-01 11:50:21 | 滋賀県内の情報
先日、長女と同じ短大を卒業した福田遥菜ちゃんは、滋賀のFMラジオ放送局『e-radio』で、『サテスタ塾「あめんぼ」』と言う番組のMCを担当しています。
その『サテスタ塾「あめんぼ」ブログ』に長女とのツーショットもアップされていました。
彼女は在学中から『e-radio』の『サテスタ塾』に通いDJやお喋りの仕事を目指していたそうで、
塾生の中から三人選ばれ、昨年秋よりこの番組を担当されるようになりました。

ONAIR日は日曜日のPM8:00~PM8:30。
『あめんぼトリオ』三人の持ち回りですが是非聴いてあげて下さい。

また福田さんは『瀬田川リバークルーズ』の案内ガイドもされているそうです。
滋賀にお越しの折は一度乗ってみては如何ですか?
(私はまだ乗った事がありませんが・・・)