湖国の住人

滋賀県に来て35年。まだまだ知らない湖国の自然、歳時記を日常の出来事、たまに生まれ故郷西条市、西条祭りの事も交え綴ります

2007年元旦!

2007-01-01 10:57:04 | 滋賀県内の情報
新年明けましておめでとうございます!
2007年も『湖国の住人』をご贔屓の程宜しくお願い致します。

今年はトラブル、アクシデント、体調不良のない一年でありたいと願う琵琶ひげであります。
しかし、今朝さっそくアクシデントが・・・銀塩カメラのレンズフードを割ってしまいました

元旦に白髭神社からの初日の出を撮りに行こうと思っていましたが、起きたらAM6:05でした

これでは間に合わない!急遽、烏丸半の島夢風車と三上山(近江富士)を入れて撮ってみようと思い立ち湖岸道路を北上。
途中、観光バスが草津駅西口方面から10台くらい、列を連ねて走っていました。初詣のツアーなんでしょうかね?

また、田圃や湖岸道路のあちらこちらで初日の出を見ようとしている人達に出会いましたわ。
そんな光景を見てやっと正月なんだと実感しながら烏丸半島へ・・・(初日の出を撮りに行ってるんとちゃうの?)







日の出前から日の出まで・・・

写真では表現しきれない綺麗な初日の出でした!!!

(写真をクリックしてください大きい写真で見れます)


最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お久しぶりです (耕ちゃん)
2007-01-01 13:52:23
明けましておめでとうございます。
ご無沙汰しております
昨年は仕事が忙しく部ログのほうは休眠しておりましたが、昨年末から長浜黒壁の一角にある「感響フリーマーケットガーデン」に自然との体験工房を開いて観光にこられた方たちと遊んでおります。
もし長浜までお越しの節はお立ち寄り下さい。
ブログでも紹介させていただいておりますのでご覧下さいましたら大変うれしいです。
「耕ちゃん」 

返信する
あけましておめでとうございます。 (ふかぴー)
2007-01-01 16:06:04
本年もよろしくお願いします
私もすぐ近くで初日の出の写真を撮ってましたよ・・。
お会いすることができたかも・・。

TBありがとうございました。
返信する
耕ちゃんさん (琵琶ひげ)
2007-01-01 18:47:05
明けましておめでとうございます。
お久しぶりです!
琵琶湖一周されてから如何されているのかと思っていました。
新しい事業を企画されスタートされたんですね。
おめでとうございます!
長浜に行ける機会がありましたら是非寄らせて頂きます。
遊愛工房さんのご発展ご盛況をお祈り申し上げます
返信する
ふかぴーさん (琵琶ひげ)
2007-01-01 18:58:24
明けましておめでとうございます!
今年も宜しくお願い致します。

いつもアクティブなブログ記事を拝見して楽しませて頂いてます。

今朝はすぐ近くにいらっしゃったのですね。
昨夜から朝までお元気で活動されお疲れの出ないようにしてくださいね。

コメント、TB有難うございました。
返信する
コメントありがとう (耕ちゃん)
2007-01-01 21:24:30
早速見ていただきありがとうございます。
 開いているのは、毎週土日と祝日の10時からです。
お近くに来た折にはぜひお立ち寄り下さい。

 曳山祭りを始め湖北の風景写真も少ないですが展示していますのでお待ちいたしております。
返信する
白鬚神社 (ハーツイース)
2007-01-02 17:49:42
美しい日の出を見ることが出来て今年はよい年になりそうですね。

初詣にも行かれたのでしょうか?
我が家の今年の初詣は、白鬚神社まで行くつもりでしたが、遠いので奥琵琶湖の海津天神社へお参りしてきました。
返信する
明けましておめでとう (さんとうこう)
2007-01-02 21:18:24
今年も宜しくお願いします。
元旦早々仕事で残業してました。今年も忙しい一年になりそうです。
会社に着いたころ初日の出みれましたわ
今年一年皆さん健康に気をつけて頑張りましょう。
勤務調整江戸さんとなんとかして新年会やりますよ。
琵琶ヒゲさんどうですか?
仕事の忙しい時はブログはほどほどにせんかいよ
ご家族の健勝を祈っています。
返信する
耕ちゃんさん (琵琶ひげ)
2007-01-03 12:14:06
自然素材を活かした素敵な作品がいっぱいですね。

ほんとに耕ちゃんさんのバイタリティに満ちた活き方
見習わせて頂きたいです。
返信する
ハーツイースさん (琵琶ひげ)
2007-01-03 12:43:18
白髭神社には初詣に行っていません。
我が家はお多賀さんに行くのが恒例です。

昨年は湖北で初日の出も見たのにいい事が無かった・・・
しかし、大事に至らなかった事が善かったんだと
良い方に考えますわ。

海津天神社、ネットで調べてみると「力士まつり」
と呼ばれる春の例大祭があるんですね。
また祭りリポート一つにしましょうか。
返信する
さんとうこうさん (琵琶ひげ)
2007-01-03 12:53:41
明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願い致します。
交代の勤務は盆も正月も祭りも関係無しで大変ところが有りますね。
しかし、そのお陰で初日の出が見れて良かったですね。
お互い健康に気をつけ頑張らねば・・・御忠告真摯に受け止めほどほどに頑張りますのでまた覗きに来て下さいね。

新年会の報告また待っています。皆にも宜しくお伝え下さい。

返信する

コメントを投稿