湖国の住人

滋賀県に来て35年。まだまだ知らない湖国の自然、歳時記を日常の出来事、たまに生まれ故郷西条市、西条祭りの事も交え綴ります

大路井(おちのい)道標

2005-08-19 23:59:17 | 史跡、句碑、道標、社寺
この道標は草津川のトンネル(まんぽ)が完成した明治19年(1886)に建立された石造り道標です。


草津川トンネルが出来た事により、東海道と中仙道の分基点は草津追分から覚善寺南西角の地に移りました。
中仙道側の現在の様子


東海道側の現在の様子


合流した東海道南行、トンネル側の様子。


現在、大路井道標は覚善寺門前に移築されています。


今年、この合流地点に、草津のランドマークとも言える「TOWER 111」と言う111m32階建ての高層マンション兼商業ビルが完成OPENしました。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿