日々の出来事を写真と共に

身近に起こる出来事、感想を写真と共に綴ります・・・

暑さにめげず、爽やかな花色

2012-08-31 | 山野草・園芸
【2012.08.31】
手入れもしないのに5年連続の開花!!

・殆どの植物が青息吐息状態の暑さのなかで、今年も東洋蘭の一種が開花しました。と言うより開花しているのに気が付きました。薄いグリーンの花色で、花芽の時も同じ色ですから、花開くまで見過ごしてしまうのです。

・2007年に某園芸店にて、花が終わり冬を迎える時期に、投げ売り同然のものを購入したのですが、毎年花は咲くわ、株は増えるわで、私には珍しいヒットとなりました。日本春蘭と同様、戸外の雪の下でも冬越ししますし、花が無い夏のこの時期に爽やかな花色で心和ませてくれます。

・既に何度か株分けして何人かの方に貰って頂いたのですが、嫁ぎ先でも開花しているのを見るとつい嬉しくなります。今も2鉢あり更に増えつつあるので、御希望の方はどうぞ...


※写真では花が白っぽく写っていますが、実際は薄いグリーンです。


※上と同じ物を少しアップで撮影したものです。


※頂いたサンスベリアキリンドリカ?。新芽が伸び始めました。


※こちらは山野草ではなく、頂いた苗を鉢植えで育てた”獅子唐辛子”です。

・十数個の獅子唐の収穫の為に、かけたコストは如何ほどか?
鉢、用土、肥料、薬剤、ウーン...これは育てる楽しみに払ったコストだと考えよう!

・夏の花でもう一つ「イワタバコ」も良く咲いたのですが、葉っぱをバッタの類に見事に喰われてぼろぼろ状態になったので、写真にならずアップ出来ませんでした。花は美味しくないのか食べず、葉のみをとことん喰いつくすのです。我が家ではいつも大量発生するのですが、普通の薬剤では中々効かないようです。来年は駆除考えないと...

・夏の疲れから体調を崩しやすい時期になりました。皆さん体調管理にはご注意下さい。

では又

I.O



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

異なる二つの対応

2012-08-27 | 独り言
【2012.08.27】
ちょとした対応の違いで...

<ケース①>
・取り付けて3か月程度経過した家内の車のカーステレオの選局ボタンの効きが悪いので購入した販売店に足を運んだ時のこと。

・応対してくれた若い男性社員の方、車に同乗して不具合状態を説明するのに、中々症状を納得してくれません。確かに彼のように力のある人が、強く押せば局は切り替わるのですが、運転中にしかも女性が操作するのに、意識して強く押さなければならないのはおかしい。手探りでも軽快にポンポンと切り替ってくれないと実用的でない。買った当初はこうではなかったと言うようなことを強調したらやっと車をピットへ。

・次に保証書を前に話を始めると、”購入から1年以内の保証期間内なので、無償修理になります。取り外しの工賃は頂きませんが、再度修理から上がってきて車に取り付ける際の取り付け工賃(2,000円強程度)は別途頂きます。”とのこと。

・こちら側に非は無い、自然発生的な不具合なのに、何故私が工賃を負担する必要があるのか?工賃が発生するのは分かるが、それは本来カーステレオの製造メーカーに請求すべきだろうと私は主張しますが、”いえ、全てのお客様にご負担して頂いているので頂戴します。”の一点張り。全く譲歩の姿勢を見せない。5回位に渡り同じやり取りの繰り返し。通常だとこの辺りでお店側がちょっと引くのが通例だと思っていたのですが、なかなかに強硬な姿勢。(ここであきらめ、すんなりと支払うお客さんもいるのでしょうか?)

・これではラチが明かないと思い、ややキレ気味に「貴方と話しても進展がないので責任者の方と話したい。」と言うと一旦下がって出てこられ”私が保証書の日付を見間違えていました。取り付け料を含め、全てが無償になります。”とのこと。
最初に機器本体部分の修理が無償だと言った時点で、一年以内の日付であったことを認識している筈で、全く通らない言い訳ですが、余り追いつめても気の毒なので、そこで交渉は終わりに。

・この社員の方が自店の利益優先で対応する気持ちは良く理解出来るのですが、それは2番目に重要なこと。1番目をおろそかにしています。
金額負担は無かったものの、後味の悪い出来事でした。

<ケース②>
・お昼御飯、家族3人で市販のプラスチック容器の「茶碗蒸し」を食べていた時のことです。食べながら何かしら物足りない気持ちでいたのですが、食べ終わって分かりました。具材が無かったのです。”かに入り”の筈が、その他全ての具材が無い!無い!って大騒ぎする程のことではありませんが...

・上蓋のシールの狭いスペースの中に、製造元の”○○食品”の品質管理室のフリーダイヤルが記されていたので、一応報告しておいた方が先方の為でもあるなーと思い、電話してみました。

・事情を話すと、確認すべき要所は的確に押さえながらも終始真摯な対応にて、追って代替品を送るとの事。具材入れ忘れとなる要因から説明されました。殆どの部分機械化されているものの、具材を入れる工程だけは人が手作業で行っていて、あってはならない事だが稀にミスが発生することもあり得ると...
説明を受けて感心し、企業イメージも変わりました。部署柄多くのこんな事例を手掛けておられる筈。顔の見えない相手との応対の中で、もしかしたらクレーマーかも知れない?人を識別しつつ、適切な処置が取れること。場数を踏んだベテランでないと出来ませんね。

・電話したことで今までは全く意識の外だったメーカー名まで知ることになり、むしろ良く食べるようにもなりました。結構おいしい!!

~些細な2点の出来事ですが、お客さんと応対する最前線の方の接遇の仕方によって、その企業に新たなファンが付いたり、ひょっとすると去って行くことも有るのでしょう~

では又

I.0


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

孫から学ぶ!

2012-08-22 | English conversation
【2012.08.22】
果たして英語脳は創られるのでしょうか??

・このお盆には3か月振りに3歳の孫が帰ってきて1weekを共に過ごしました。少し離れて生活していたせいで、よけいに成長の度合いがはっきり分かります。聞きわけが良くなったので、本当に眼の離せない気疲れする時期は過ぎたようでほっと一息。

・お話がより達者になったのは当然として、一つ驚いたことがあります。
3歳の幼児には理解出来ないはずのかなり長い言葉を投げかけても、同じ言葉をオーム返しのようにしゃべるのですね!。言葉の意味はおろか、文字すら分からないのに、発音だけはきちんとこなせる脳の反応はすごい!!
私は英語の先生が話される、初めて出会ったフレーズをオーム返しでしゃべることができません。脳が反応しないんですね。

・幼児期の子供達の脳は、色々な刺激によって細胞が繋がっていき、神経回路を形成していくんだそうです。3歳までに大人の脳の80%が形成されるとも言われています。
良い刺激が必要だと思います。
元々は誰もが、どんな言語でも受け入れられる柔らかな脳を持って生まれてきて、その後の生活環境により不必要な情報を排除していくそうです。
普通の環境で育つ日本人が英語脳にならないのは仕方ないことではありますね。

・生後間もない赤ちゃんは、私が苦労している”L”と”R”の発音の違いをちゃんと聞き分けることが出来るのだそうです。でも日本語の社会では”L”と”R”を使い分ける必要がないので、そんな情報は成長に伴い脳が排除してしまうらしいです。私を含め多くの方がそうだと思います。残念!

・私のような枯れた脳ではいまさら「英語脳」の形成は無理だと思いますが、ここで挫折する訳にもいかないので脳への刺激を与える為、今は一日に1h英語にふれることにしています。
~I wish I had a better memory.~

色々な書物を読みますと、英語のヒアリング能力の習得は1,000hが、一つの目安とされているようで、留学や英語圏へのホームスティをして半年後位で話の意味が聞こえるようになり始めるという経験談とも一致するようです。

・ウオーキングorフィットネス中のウオークマンで約40分、ドライブで平均20分、後はNHKのEテレ(旧教育テレビ)の番組を録画してまとめて視ています。
テレビで基礎英語】【おとなの基礎英語】【基礎英語ミニ】【リトル・チャロ
↑<ここをクリック>
などです。レベルは子供向け~中学レベルの会話、文法で、これ以上易しいのは無いかも?と思えるレベルですが、ビジネス目的ではなく、自分が習得したい”海外旅行で冷や汗や脂汗をかかない程度のコミュニケーション”を目指すならこれで充分かな?と思っています。

・果たして3年後、私は変わっているのでしょうか?孫とも競争です。

では又

I.O


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏草茂る袋川から...

2012-08-06 | 時の話題
【2012.08.05】
袋川土手~河川敷をサイクリング

・エアコンの効いた室内にばかりいると身体に良くない気がして、久し振りに自転車で出掛けました。家から近くの袋川周辺です。このところ晴天続きで水量が少なく、夏草も今が盛りと伸びているので、河川敷に降りると川じゃなく草原のようです。

・そこから見える液晶工場です。割と最近ですが又外壁のロゴが変わりました。2012.04.01~発足したジャパンディスプレイの”JDI”です。
私が覚えている限りですが、SANYO→SANYO/EPSON→EPSON→SONY→JDIと変わっていったように思います。液晶事業の変遷は速く激しいですね!。




・日立製作所とソニー、東芝の中小型液晶パネル事業が統合して「ジャパンディスプレイ」として発足。数字の上では、中小型液晶パネルで世界シェアの約20%を占めて世界首位になることが狙いのようです。

<㈱ジャパンディスプレイ>←このhp内の写真では鳥取工場のロゴがまだありません。

・資本金は政府と民間企業が出資する投資ファンドの産業革新機構が70%、日立製作所、ソニー、東芝がそれぞれ10%を出資していますが、2014年には株式上場する見込みとのことで、産業革新機構は保有株式を売却し国税を使った投資を回収するようです。

・とにかく政府主導でも何でも、事業を統合しないと韓国、台湾に対抗出来ない状態...大変な時代です。

・JDIも関係していますが、6月頃のニュースでsonyとpanasonicが有機ELのパネルとモジュールを共同開発することで合意したと言うことも報じられていました。韓国の国策もあって先行しているサムスンを追撃する事が使命ですね。一昔前にはこのライバル同志が提携するなんて考えられないことでした。それほどまでに事態が切迫して来ているんですね。日本の電機メーカーは束になってかからないと(あるいは、かかっても?)サムスンに対抗出来ない!!。
ガンバレ日本です。

・ところでこの日、鳥取は37.5℃の最高気温でした。自転車で走っている内は風を切り結構爽快でしたが家に着くと滝のような汗。シャワーをしたら身体がシャンとしました。こんなのもたまにはいいですよ!

では又

I.O
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猛暑の中、肝を冷やす...

2012-08-02 | オークション・フリマ
【2012.08.02】
~7/31の出来事です~
ズシンと腹に響く様な鈍い音が...

・慌てて表に出て見ると、直ぐ近くの交差点で2台の車が其々民家のブロック塀とフェンスにつっこみ大破。出会い頭の衝突のショックでそれぞれ別の方向に突っ込んだ様子。車同士の衝突音は金属的な音ですが、異質な鈍い音だったのはブロック塀への衝突音だったようです。双方の運転者共に動きがなく、心臓の凍る思いをしました。

・その後の様子は生々しいので書くのは避けますが、一時は救急車2台、レスキュー車、消防車、その後パトカー3台が駆けつける大騒動になりました。

・元々この交差点、見通しが悪く事故が多発するところで私達が住み始めてからも10件を超える事故が起きています。一時停止を見落とすのは、36℃を超える暑さも影響があったのでは?

パソコンも暑さにやられる?

・事故の騒動も収まり、パソコンに向かいますと、おや?電源が落ちています。画面もインジケータ類も全て消えていてなすすべなし...アダプタの出力はまともだし、ひょっとして電源部がダウン→マザーボード交換要→すぐには使用不可?などと悪い予感がする。困ったぞ、今日はオークションで3件の落札があるのが分かってるのに、落札者さんと連絡が取れなくなるなー。

・結局のところは詳しい方にお聞きして、内蔵バッテリ-の抜き差しをしてリセットをかけた結果復帰し事なきを得たのですが、最悪の事態も想定でき、貴重な教訓を得ました。

・トレーディングは自分だけが不便な思いをし、場合によっては被害を被ることもありますが、所詮は自己責任と言うことで収まります。一方、相手の存在するオークションでは、先方とのやり取りがストップするのは致命的です。
代替機能を常に準備する必要があります。

・アウトドアでの用途に「タブレット」を使えたらと考えていますが、代替機兼用と言うことで俄かに緊急度高まってきました。
只、10月発売予定のWindows8を待つ方がいいのか?。私の場合だと慣れているWindowsがすぐ使えるB5ノートなども選択肢の一つかなーと思い始めました。悩んでみます。

今日、前出の事故の関係者が詫びの挨拶に来られ、運転者の無事を知りました。本当に良かった。
こう暑いと、運転していても一瞬クラッとなることがありませんか?
お互い運転には充分注意しましょう!

では又

I.O






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする