日々の出来事を写真と共に

身近に起こる出来事、感想を写真と共に綴ります・・・

これ位なら…

2025-02-08 | 日記
【2025.02.07(fri)ー02.08(sat)】
雪掻きも楽しい。


・鳥取では7日朝 ~ 8日朝と少しづつ積雪があります。

I.O.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪が上がって…

2025-02-04 | 日記
【2025.02.04(tue)】
銀世界に


・ご近所の「ロンゴロンゴ」近くの交差点。

I.O.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

深夜に…

2025-01-27 | 日記
【2025.01.27(mon)】 
確定申告を終了

・夜遅くなってから確定申告のことが頭に浮かぶ。 
収入と控除の申請に必要な証明書類は、必要なものが手元に来ているのを確認出来たので取り掛かることに…。 



・税務署からの案内も、国税庁のサイトも【マイナンバーカードで e-Tax 】を強く推していらっしゃるので、
今年からスマホでの申請としました。

・国税庁の「確定申告書等作成コーナー」は 2025.1.6 更新公開となっていて、年々使いやすく改善されているのを感じます。
QRコードの読み取りから作業をスタート 。

・私の XPERIA 1 VI では NFC/FeliCa アンテナの位置が突起したカメラレンズの横となり、
うまく読み取りするかなと思いましたが、ケースを着けたままで可でした。

・心配していた「令和06年分の所得税及び復興特別所得税の申告内容確認票」の印刷はアプリを入れてスマホからok、
還付金の確認は葉書の到着を待たず、e-Tax のサイト上で表示されます。

・このような申告業務も主流はpcからスマホへと移り変わりましたね。

I.O.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今シーズン初の…

2025-01-10 | 日記
【2025.01.10(fri)】
本格的な積雪


・やっと鳥取の冬らしい景色になりました。

I.O.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年明けは…

2025-01-06 | 日記
【2025.01.03(fri)】
何かと不具合が起きやすい?

・普段当たり前のように投稿し、閲覧しているこの goo blog のサイトが突然アクセス不能に…
自分のpcもスマホも、又念の為に試した公的機関の端末からも否。始めて15年位になりますが初めての経験です。

・運営側の問題だろうと思い、ネット上に情報が無いかと検索したら山のように書き込みがありました。
サイバー攻撃:アクセス集中による不具合が発生したとのこと。


・運営サイトのアナウンスによると、2025.1.2 am5:27 に発生 ~ pm4:10 に解消とされていましたが、
私の場合、復帰できたのは1/4 am10:00位で、凡そ48h程は不便な思いをしたことになります。

・只、ネット社会の有難さで関係する事項の書き込みが多く随分助かりました。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【2025.01.04(sat)】

・通っているフィットネスクラブの新年初日の営業日。
いつものように運動を始める前に血圧を測ると、普段より高めの数値を示す。 
インストラクターの方に相談すると、ままあることだと…長期休は血流にも影響するのかも知れません。

・適度の運動は血流を良くして血圧も下げる効果があるようです。

・運動後に暫く時間をおいて測ると通常の値に戻りました。
冬場は厚着になりますし運動量も落ちるので、帰る間際に測ろうと思います。

・今日は18:00の早じまいだったので、14:00からと私にしては年に1度もない時間帯での利用。
初顔の方ばかりでビックリしました。 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【2025.01.06(mon)】

・今日は運転免許の更新日。3年間はアッと言う間ですね。
9:00受付~申請書他の記入2枚~交付手数料支払い(QRコード/カード決済可)~視力/深視力検査~写真撮影~9:30免許証交付
まで30分とスピーディに終了。

・義務付けられた高齢者講習を昨年10月に受けました。その分、本番での講習の類が全く無くなり事務手続きのみに。
私の場合、次回更新時のネックは視力検査になるのかな?

・免許証の不携帯を心配しなくてもいいようにモバイル運転免許証の早期実現を願っています。

I.O.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

良い年になりますように

2025-01-01 | 日記
【2025.01.01(wed)】
お祈りいたします。


I.O.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この場所の…

2024-10-31 | 日記
【2024.10.31(thu)】
コンビニ開店は有難い。

・以前の “やずふれあい市場” があった場所に10/31(thu)<セブンイレブン八頭宮谷店>がオープン。
随分前から整地が進んでいました。広大な駐車場です。 

・セブンイレブンアプリの使用を勧められる。今後利用回数が多くなりそうなのでインストール。
パスワードは9桁での登録が必要でした。セキュリティ強化の為、どんどんと複雑な組み合わせが必要になってくるのですね。

・新しい機器が並ぶ。

・開店したセブンイレブンの左横にこじんまりした “やずふれあい市場” の建屋が…。
営業開始はまだだったが、どんな商品を扱われるのか楽しみ。 

・八頭町へのセブンイレブン進出は初めてのようです。
若桜町やその先に向かう時、この位置にお店があればいいなと常々思っていました。 

I.O.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

四苦八苦の…

2024-09-12 | 日記
【2024.09.12(thu)】
一週間

・辛抱を重ね使ってきた私のスマホですが、諸事情により機種変更することに…。 

・何回か落下テストをしたりして、ケースにひびが入りSIMカードの接触不良が発生。
その結果ネットの接続が不定期に途切れるのです。これが意外に困るのですね。
一例ですが、電子マネーもサイトにアクセス出来なくなるので、レジ待ち時に一旦列を離れるなど往生します。 

・内蔵バッテリーの持ちも悪くなりました。
満充電で何とか使えるのが1日。カメラを多用するとそれも危うい。長時間の外出にはモバイルバッテリーが必須!
常に残量を気にしながらの使用はとにかく楽しくないです。おちおち旅にも出れません。 

・前機種の<XPERIA XZ3 (SOV39)>は機能面で不足のない機種でしたが2019.07.20~ 使い始めて5年2ヶ月の生涯でした。


・写真を撮る目的で外出する場合はカメラを携えるも、突発的に発生する撮影機会には全てスマホで対応することになります。
今はもう当たり前ですが超広角~望遠を3つのレンズでカバーしています。
カメラに迫る画質が得られることを期待して、この機種に決定。前機種が限界と判断した段階で乗り換えた次第です。

・いつもながら機種変更時の各種設定は悩みの種。auのコールセンターさんには度々ご迷惑をお掛けしました。
バッテリーは通常使用で現在4日間は持ちますが、この機種の延命を図る為に今回から優しい充電を心掛けるつもりです。  

I.O.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まじめを意味する

2024-08-09 | 日記
【2024.08.09(fri)】
社名だった。

・8/9、市内で4店目となるSeriaさんの鳥取大杙店がオープンした。

・TRIALさんの大杙店が同じエリア内にある。




・最初は文具が気に入って、その内に衛生消耗品~食器もファンになりました。
Seriaさんには100円(税込み110円)の品しか置かれていないんですよね。
包丁で良い品があって、これなら300円でもいいかもと思いながら手に取るとこれも均一でした。

・従業員の方に念を押したのですが、「私どもは100円Shopですので100円の品しか置いておりません。」
と当たり前かつ、まじめなお返事を頂きました。有難い!

・既存の比較的古い店舗では、決済が現金のみで面喰い車に現金を取りに戻ったことも…。
新店ではバーコード決済 ~ カード決済他キャッシュレス可のセルフレジがあり不便さが一掃されました。 

・現在は100円Shop業界2位で、首位のD社を追う立場のSeriaさん(2782 東証スタンダード)ですが、ここの所ずっと右肩上がりの業績です。

・TOPIX新規採用の候補とされる10社の名が上がっています。
日本マクドナルド、住信SBIネット銀行、トライアルHD、ヨネックスなどと共にSeriaの名もありました。
一定の評価を受けていらっしゃるのですね。 

I.O.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お寺さんの…

2024-08-01 | 日記
【2024.08.01(thu)】
大きなイベントと感じた。

・今年は亡母の初盆になることから、菩提寺より「盂蘭盆施食法要」修行の案内があった。
同じく初盆を迎えられる他の檀家の方々と合同法要に参詣。



・菩提寺の御住職他四名のお僧様による読経。又曹洞宗の総合研究センターから招かれた講師の法話を賜る。 


・数ヶ月を要した本堂屋根の補修が終わり立派な姿になった。
只、この日にエアコン工事だけは間に合わなかったようで、本堂各所を開け放しての施行。

・厳しい条件でしたが、印象に残る行事となりました。 

I.O.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする