日々の出来事を写真と共に

身近に起こる出来事、感想を写真と共に綴ります・・・

闇夜に浮かぶ…

2017-11-28 | 紅葉だより
【2017.11.28(tue)】
紅葉の中に灯籠

・紅葉の時期に毎年実施されている<国史跡・鳥取藩主池田家墓所>のライトアップです。
地元の宮下地区まちづくり協議会によって実施されていて、17:30~20:00の時間帯、期間は11/18~12/3迄。









・紅葉の最盛期は過ぎているかと思いますが、闇夜なのでそのことはあまり気にならないですね。
七色に照らされたイロハモミジは幻想的な風情を醸し出し、灯籠とのコンビネーションが楽しい。

・ライトアップされていても足元は暗く段差もあるので気を遣います。
明かりの量が乏しいのでここでは一脚より三脚持参が宜しいかと。

・こちらの<写真コンクール>の作品を見ると春の桜も良いようです。
四季其々の良さが感じられ雪のある時期にも訪れたいと常々思っていますが、寒さゆえ中々足が向かってくれません。

See you.

I.O
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

落ち葉もしっとり

2017-11-22 | 旅行
【2017.11.22(wed)】
晩秋の城下町を訪ねる。

・年を追うごとに盛況となり総勢37名にもなった今年の「ふれあい小旅行」
今年のコースは豊岡市出石町へ出掛けて、皿そばと散策を楽しみましょうという企画でした。
9:10の出発。 

・往路の休憩地は<道の駅あまるべ>
余部鉄橋「空の駅」に<余部クリスタルタワー>(エレベーター)が完成していて、
4日後の11/26には完成記念のイベントが開かれるというタイミングでした。
今迄は歩いて上がるしかなく、団体旅行のコースには入れにくい場所でしたがこれからは楽に上がれます。
全面ガラス張りで眺めが良さそう。夜間のライトアップもされるようですね。又行きたいと思います。

・出石のシンボル辰鼓楼近くの<そば処 本陣鸛屋>で食事。

・ポツポツ雨粒が落ち始める中<出石城跡>を歩く。





城跡から眺めるかつての城下町。

・復路の休憩を<道の駅神鍋高原>でとって無事予定どうり16:00に帰着。
完全な雨マークでしたが、傘は差そうか差すまいか迷う程度の降り。
過去に訪れたことのないこの時期、秋色濃い城跡周辺をゆっくりと楽しめました。

See you.

I.O
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ずっとラーメン店の場所

2017-11-20 | グルメ?
【2017.11.20(mon)】
とっても美味しかった!

・ご近所の鳥取市新に10/11ラーメン店がオープン。
以前は“ゆめや”さんだった場所に出来た<麺場 田所商店 鳥取店>さん。

・(株)トライ・インターナショナルの味噌らーめん専門店。
味噌の醸造元の息子としてお生まれになった現社長が「味噌は日本人の宝物」というスローガンを掲げ開業されたのだとか。

・全国に展開され、海外にも進出中の有名店が、我が家から500mの距離にオープンとは驚き。
中四国地方では現在のところ、鳥取県と愛媛県のみらしいです。

・開店当初から毎日のように駐車場が満車状態で、待ちの人が店の前にいるのを横目に眺めていましたが、
落ち着きを見せ始めたので行ってみました。

・月曜14:00近くの遅い時間帯でも満車状態が続く。

・ウォーキング時にいつも気になっていました。
建物自体は“ゆめや”さんの時代のもので外観・内装をリノベーションされたようです。

・入口にはスローガン。

・当然味噌ラーメンのみでスープは北海道(濃口)、九州麦(甘口)、伊勢(やや濃口)から選べます。
好みでトッピングを選択するスタイル。

・こんなにあったのか!味噌の効能。

・“北海道味噌 超バターらーめん”を注文。食べる内にバターがスープに溶けていく。

・まろやかでコクが感じられる味噌スープに、食感のいい縮れ麺がよく絡んでとてもいい。
ラーメンなら“味噌”の私は大満足でした。 

・この場所には最初からラーメン店があって、これが三社目になりますね。
駐車場は18台程度停められるのですが空きが生じるのを待つ感じでした。
段々と解消されるのでしょうが、ピーク時を少し外した方がスムースに入れるかも。

・カウンター席とテーブル席(2人、4人)掘りごたつ式の座敷席(4人)があって
一人~家族まで対応できるようになっています。

・近くにお越しの節は是非!!

See you.

I.O
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

存続することに…

2017-11-19 | 好きなこと色々
【2017.11.19(sun)】
ギャラリーは名前を変えて

・ご案内を頂き出かけた【第27回 若桜橋絵画教室 作品展】です。

・案内葉書を飾っていたY.Tさんの作品

・いつも開催を知らせてくれるR.Hさんは、鳥取を離れ故郷の家で変わらず描かれているようです。


・<若桜橋絵画教室>は開講以来33年にもなるらしい。今回は所属されている33名の方が出展されていました。

◆会期:2017/11/18(sat)~11/23(thu)
◆時間:10:00~18:00  ※最終日は17:00迄


・ところで案内の地図にあったのは、以前に<ギャラリーあんどう>だった処でした。


・11/18からリフレッシュオープンされた<ギャラリー鳥たちのいえ>です。
こけら落としがこの若桜橋絵画教室の企画となったようです。

・20年続いていた“あんどう”さんが閉廊したのが残念で、
このような規模の作品展は今後どこで開かれるのだろうと気になっていたのですがこれで安心しました。
美術作品以外の発表の場としてジャンルを問わず空間を提供され、音楽ライブの場としての利用もできるよう。
楽しみにしたいと思います。

See you.

I.O
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

凄みさえ感じる…

2017-11-17 | 暁・夜景・イルミネーション
【2017.11.17(fri)】
微動だにしない水鏡

・夕闇せまる時刻に、ライトアップ&イルミネーション目的にて<由志園>に再入場しました。

・枯山水庭園の休憩所窓から


・薄暮の時間からスタートする霧の枯山水。中々のアイディアです。



・奥出雲の渓谷と宍道湖をイメージした作庭。多くの観客が渡り橋が揺れる。

・光ファイバーで作る牡丹~池泉水中イルミネーション。




~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

・さて今年のイルミネーションのテーマは<黄金の島ジパング4-SEIMEI->で11/11からスタートされたそうです。

・大山と月のイメージ。


・冬季初登場の白糸の滝

・今年はLEDを100万個として、エリアを庭園全体に拡大。
cpu制御にて園内全てのイルミネーションをコントロールされていて、各シーンが連動しています。
この辺りではあまり見かけることのない<和>のテイストを感じる光の世界でした。

See you.

I.O
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

隅々まで

2017-11-17 | 紅葉だより
【2017.11.17(fri)】
管理が行き届いています。

・今年の5月“池泉牡丹”を見に訪れた<由志園>
この時に再来を予想して年間パスポートを買ったのですが、今日はタイミングよく紅葉シーズンに来ることができました。






・折角なので“牡丹の館”へ。一年中、牡丹がベストな状態で見られる。

・枯山水庭園

・いつ来ても申し分ない整備がされていると感じます。
昼の部の撮影時刻は14:00~15:00頃で、陽が高い時間帯の色を充分楽しむことができました。

See you.

I.O
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

緑がバックにあればこそ

2017-11-17 | 紅葉だより
【2017.11.17(fri)】
杉林の中に映える色

・足立美術館から11㎞と近い<天台宗・清水寺>に立ち寄りました。
同じ安来市内にあり、5万坪余りの境内は今紅葉の盛りです。


・山陰で唯一の三重塔






・587年に開山の古刹。十一面観音を本尊に厄払いの寺として多くの参詣者あり。
1400年を超える歴史の中で、国の重文が5件、県の指定が8件と貴重な文化財を所有されています。

・毎年この紅葉時期には“安来・清水寺古道ウォーク”が実施されています。今年は11/18の開催です。
中海ふれあい公園出発~広瀬清水街道経由~清水寺折り返し~道の駅あらエッサ・ゴールの約10㎞。
江戸時代参勤交代の折りに整備されたというかつての参詣道…当時を想いながら歩くのがいいですね。

・清水寺は瑞光山の山腹にあり、杉林が鬱蒼と茂る中で秋は紅葉、春にはソメイヨシノの花が映えます。

See you.

I.O       
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

得した気分に

2017-11-17 | 地元のスポット
【2017.11.17(fri)】
名園と名画を交互に味わう。

・島根県安来市にある<足立美術館>を訪れました。



・USAの日本庭園専門誌による評価で2003年から14年連続1位にランキング 










・秋季の特別展開催中で、出来れば庭園の紅葉を日差しのある日に見たい…と思っていた処、今日のお天気となりました。
枯葉一枚残さない徹底した管理をされていて「庭園もまた一幅の絵画である」の創設者足立全康氏の言葉通り、隙のない美しさでした。

・美術品では横山大観の作品コレクションが有名で、約120点を所蔵されています。
特別展は文化勲章の制定80年を記念して、大観をはじめ19名の受賞作家の作品を展示するというもので、
実に圧倒される日本画の世界でした。 こんな機会はもう私には巡ってこないでしょう。

・この日は偶々足立美術館賞の授与式が行われ、日本美術院同人の国司華子さんが受賞されました。
受賞作品の「もののね」は18日から同館で公開されるそうです。

・庭の撮影はokですが、絵画、彫刻など美術品の類はたとえ見学通路脇に何気なく置かれている物も含めて
撮影は禁止となっています。
複数の作風で構成される庭園は見る位置によって表情を変えて、生の掛け軸、生の額絵など見せ方も巧み。

・11月は最も混む時期で、開館前から各地から大型バスが到着します。
本来9:00が開館時間ですが、園内整備をする時間でも良ければ8:30から入館可とされています。
多国語が飛び交う館内でした。

See you.

I.O
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

馴染み深い

2017-11-12 | 好きなこと色々
【2017.11.12(sun)】
名前の連なる美術展

・「第56回鳥取市民美術展」を見に行きました。
今年は博物館が使えないとかで、寺町の市教育センターでの開催でした。

・最近絵を始められたご近所の方が、出品作品にあがったとのことで早々に出掛けることに…
日本画、洋画、写真、企画展と興味ある分野を主に見させていただきました。
展示の中には知った名前がちらほらあり、もはや常連と言える方や今回初めて拝見する方の作品に出会え、
知り得なかった才能にいつも驚かされるのです。

・こちらは安定して力を発揮されるF様の作品
作品名  【神殿】
いつも素晴らしい作品を鑑賞させて頂きありがとうございます。

See you.

I.O
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山あいに佇む

2017-11-10 | 紅葉だより
【2017.11.10(fri)】
千年を超える古寺

・色付き始めたとの情報をいただき出掛けた八頭町清徳の<金剛山清徳寺>
翌週17~19日に紅葉祭りが予定されているものの幾分遅いような気がして… 

・お寺の対面方向、有明の月残る。

・鳥取県の名木百選に入っているカゴノキの巨木



・お寺はこの山懐に抱かれて…



・旧参道の先に見える御堂



・和同2年(西暦709年)に行基菩薩が開山したと伝えられる古寺。
長い歴史を持つだけに境内には多くの古木があり、四季折々の景色が楽しめるようです。 

・後醍醐天皇お手植えと伝わる大イチョウをはじめ、ヒワダザクラ、カゴノキ、モチノキ、ボダイジュ等が点在。
ちなみにこれらの巨樹名木群は鳥取県の指定天然記念物。

・鳥取市内から僅か35分で到着できる距離にあり、ゆったりと静かに紅葉を味わえると思います。

【note:金剛山清徳寺】
◆所在地:鳥取県八頭町清徳79(ナビでぴったり到着できます。)
◆アクセス:鳥取~R29~県道・地方道~(清徳寺駐車場)
◆距離/所要時間:鳥取市の当方自宅~駐車場まで約23km/35m程度(R29才代入口から約5km)
◆駐車場:有り


See you.

I.O
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする