goo blog サービス終了のお知らせ 

日々の出来事を写真と共に

身近に起こる出来事、感想を写真と共に綴ります・・・

目を凝らして

2018-06-04 | 花だより
【2018.06.04(mon)】
探す楽しみもある。

・鳥取市桂見の<とっとり出合いの森>に咲くササユリです。公園の<Facebook>記事を見て慌てて出掛けました。
いつも開花の最新情報が掲載されているのでとてもありがたい。




・風の広場から始まって、少し上の鉄塔下付近まで散策路両側に点在。
群落ではないので目を凝らして探す感じです。木漏れ日のある晴天の日が宜しいかと…

・広場のウッドデッキからみる猫島と青島の東側遊歩道。

・この付近からは湖山池が一望できます。

・紫陽花は色づき始めていました。これからが楽しみ。

・鉄塔に上がる道の途中に大山が見えますの表示ヶ所あり。
私は未だ出合ったことがありません。毎日のようにここを散歩されている方はお恵みがあるのでしょう。

See you.

I.O

日本画を堪能!

2018-06-04 | イベント
二つの日本画展

【2018.06.02(sat)】
・鳥取市の日本画家、寺島節朗氏の個展が開かれていました。


・日展に何度も入選され、市美術展の審査員等されている著名な方です。作品は何度も拝見していますが個展をみせて頂いたのは初めて。
個人で楽しむより、公共施設のホールなどにあるのが相応しいと感じる作品群でした。 

【note:<寺島節朗 日本画展>】
日時:平成30年6月1日(fri)~6月15日(fri) 10:00~18:00
場所:アートギャラリー クレマティスにて

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【2018.06.04(mon)】
・先の寺島節朗氏が講師を務められている教室の展示会<朗朋会日本画展>を鑑賞させていただく。
もう7年連続になりました。




・今年は寺島氏の作品を含めて11名の方、22点の作品が展示されていました。
5月に開かれた市美術展で入選された作品もありましたが、そもそもこちらの会員は市美術展の常連の方ばかり… 

・レベルが高く、市美術展の日本画部門を見ている感じがします。日本画ファンの方には是非お薦めしたい作品展です。
今回お聞きしましたが、題名を考えることは作品作りの重要な要素なんですね。

【note:<第22回朗朋会展>】
日時:平成30年6月4日(mon)~6月10日(sun) 10:00~17:00(最終日15:00)
場所:山陰合銀ごうぎんギャラリーロビー(2F)にて

See you. 

I.O