【2018.03.30(fri)】 スキー
★3月の暖かさが与えたもの…
・4/1の営業終了をひかえ、好天が望めるこの日<ハチ北スキー場>へ。








・10:30頃までが快適に滑れる時間帯でした。景色の良さに救われます。
今シーズン但馬地方は大雪に見舞われたのですがそれも2月迄で、3月に入ってからは暖かい日が続いて急速に雪が消えたようです。
昨年は4/16が終了日。今年は例年より少し早めのラストランとなりました。
See you.
I.O

★3月の暖かさが与えたもの…
・4/1の営業終了をひかえ、好天が望めるこの日<ハチ北スキー場>へ。


・朝一は硬さがちょうどいい中央ゲレンデが賑わうものの、気温が上がるにつれてメインはこちらのパノラマゲレンデへ

・後2日で終わるのが勿体ないような充分な雪量のパノラマ


・スクールの先生方もスタンス、ポジションの確認に余念がない。 


・昔はこの北壁のリフト下、パノラマリフト沿いの林の中で沢山の“ふきのとう”が見られました。
今は植生が変わってしまったのか、全く見ることがありません。
今は植生が変わってしまったのか、全く見ることがありません。


・陽光を遮るものが無い鉢伏山頂は早くに雪が消えています。

・鉢伏山頂から南西方向に頂上小屋の見える<氷ノ山>。モノクロ写真です。

・スカイロードを降りる親子連れ。気持ちよさそうです。 

・10:30頃までが快適に滑れる時間帯でした。景色の良さに救われます。
今シーズン但馬地方は大雪に見舞われたのですがそれも2月迄で、3月に入ってからは暖かい日が続いて急速に雪が消えたようです。
昨年は4/16が終了日。今年は例年より少し早めのラストランとなりました。

See you.
I.O