今まで街の一風景と化していて、気が付きもしなかったオーガニックカフェ。
温活&腸活に目覚めると、途端に目に飛び込んでくるもんですね。
「発酵プレート」(1,200円)の文字に誘われて、初入店。

本日の日替わりは、みやじ豚と大学芋、塩麹スープ。デザートにミニぶどうゼリー。
これに有機野菜のサラダと発酵玄米。
これにドリンクがつきます。
うわわわわ。なんてヘルシーで少ないんだ
お水は水素水だそう。
こうなったら、モデルさんになった気分でいただきます
味噌ドレッシングが美味しい!
普段レストランでお水はほとんど飲まないんだけど、
氷無し提供で飲みやすく何杯もおかわりいただいてしまいました。
発酵玄米も初めて食べるけど、もちプチで満足感があります。
でもやっぱりお腹が6分目だったので、、、

ランチに+400円でレアチーズケーキを追加♪
さすがオーガニックをうたうだけあって
チーズではなく豆乳クリームを使っているようです。
これがチーズなしとは思えないほどコクがあって好みの味でした。
家でも作ってみたい。。
セットのホットティーはポット提供。
コーヒーは、農薬&化学肥料不使用の銀座カフェーパウリスタの森のコーヒーだそうです。
こだわってるなぁ。
同店は2号店で阪東橋に1号店があるようです。
この手のカフェは
意識高い系女子
の巣窟になりやすい印象ですが、
土地柄もあるのか、男性やシニアも気軽に来店してました。
運営母体の元が就労支援の福祉系なので、
誰もが働きやすく、利用しやすいのだと思います。
今風にいったら多様性。
SDGs的には誰ひとり取り残さないオーガニック、、といったところでしょうか。
よくよくお店の場所を見たら、
玄米を出すオーガニック中華の店の裏でした。

たまに訪れて、自分の健康を見直すきっかけにしたいと思います。
温活&腸活に目覚めると、途端に目に飛び込んでくるもんですね。
「発酵プレート」(1,200円)の文字に誘われて、初入店。

本日の日替わりは、みやじ豚と大学芋、塩麹スープ。デザートにミニぶどうゼリー。
これに有機野菜のサラダと発酵玄米。
これにドリンクがつきます。
うわわわわ。なんてヘルシーで少ないんだ

お水は水素水だそう。
こうなったら、モデルさんになった気分でいただきます

味噌ドレッシングが美味しい!
普段レストランでお水はほとんど飲まないんだけど、
氷無し提供で飲みやすく何杯もおかわりいただいてしまいました。
発酵玄米も初めて食べるけど、もちプチで満足感があります。
でもやっぱりお腹が6分目だったので、、、

ランチに+400円でレアチーズケーキを追加♪
さすがオーガニックをうたうだけあって
チーズではなく豆乳クリームを使っているようです。
これがチーズなしとは思えないほどコクがあって好みの味でした。
家でも作ってみたい。。
セットのホットティーはポット提供。
コーヒーは、農薬&化学肥料不使用の銀座カフェーパウリスタの森のコーヒーだそうです。
こだわってるなぁ。
同店は2号店で阪東橋に1号店があるようです。
この手のカフェは


土地柄もあるのか、男性やシニアも気軽に来店してました。
運営母体の元が就労支援の福祉系なので、
誰もが働きやすく、利用しやすいのだと思います。
今風にいったら多様性。
SDGs的には誰ひとり取り残さないオーガニック、、といったところでしょうか。
よくよくお店の場所を見たら、
玄米を出すオーガニック中華の店の裏でした。

玄米が食せる希少なオーガニック中華【関内/飛凰・ビオウ】 - うさぎカフェ
今日はちょっと早い時間に駅そばランチしたのですが、14時過ぎにはお腹が空きだす燃費の悪さいつもは通らない道たまたま入ったら、、すっごく良いラ...
玄米が食せる希少なオーガニック中華【関内/飛凰・ビオウ】 - うさぎカフェ
たまに訪れて、自分の健康を見直すきっかけにしたいと思います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます