バラ色のラーメン人生

皆様にもバラ色のラーメン人生を

#979   鴨と浅利の塩そば   @麺 㐂色   (岐南)

2024-01-09 21:29:45 | 岐南

先週の土曜日は久々のルーティン☆

 

 

新年早々朝イチ仕事前にコチラへ寄り道ww

時刻は5時23分www

で、今回は何番だと思いますかぁ?

 

 

 

 

 

8番でしたww

相変わらず狂ってる(爆)

凄いね☆

 

 

 

 

 

「麺 㐂色」

改めてタイトルコールww

整理券を取る際に前の方々が2人連れとか4人連れとか、、、

なので1巡は無理かと思ったら2番ほど来られない方がおみえでwww

1巡で座れた☆

この日は厨房内ピリピリ。

なかなか大将の思うようにオペレーションが上手くいってないのかな?

気持ちは分かりますがお客さん見てますよww

前回の訪問は12月初旬って事で1ヵ月っ振りの訪問。

 

 

 

 

 

 

「鴨と浅利の塩そば」

今回の限定はコチラ。

得意の鴨ですね。

そして浅利と聞くと来ない訳にはいかない☆

昨年の2月に浅利メニューをいただいた時は感動でしたので。

毎度の事ながら魅せますね。

 

 

 

 

 

トッピングは鴨チャーシュー、メンマ、浅利餡、トマト、春菊に追加で味玉。

見るからに最高の素材を最高の仕事☆

 

 

 

 

 

まずはスープ。

豚の厚みある旨味に鴨の旨味が漂う☆

塩ダレがまた角なくお見事。

 

 

 

 

 

 

そして麺は平打ちピロピロ麺。

毎度自家製の個性的な麺ですが今回もコシ、もちもち感と最高☆

見た目アッサリなスープは出汁感ガツンでメチャ美味しい。

春菊がまた香り高く絡む。

薬味の使い方が匠。

 

 

 

 

 

浅利餡は提供時に「少しずつ溶かして食べてください」って。

これが最高☆

浅利ってやっぱ最強だよな。

自分的にですよww

 

 

 

 

 

そして鴨チャーシュー。

低温調理された鴨は噛めば噛むほど旨味炸裂☆

これはたまらんww

 

 

 

 

 

 

味玉もやっぱ美味しい☆

 

 

 

 

 

 

「チャーシューめし」

もう一つの限定めしは何だったっけ?

迷ったけどコチラ☆

薄めながら大判なチャーシューが茶碗を覆う。

パンチのあるタレがいいね。

 

 

 

 

 

そして浅利餡&スープをインしてフィニッシュ(言葉のチョイスがおかしい?ww)。

これが最高に美味しい☆

鴨&浅利最高。

 

 

いや~素晴らしい☆

今年も結構お世話になりそう。

ご馳走様でした!

 

 

 

お店情報はコチラ!

 

 

 

 

I LOVE MUSIC

ただのパンクじゃないね☆

BILLY IDOL

「BFI LIVE!」

ビリー・アイドルのライブアルバム。

Spotifyってやっぱ凄いね☆

いろんな音源を楽しめる。

ビリー・アイドルってパンクなヴィジュアルですがたぶん本当にパンクな人だと思うww

でもそれをパンクで終わらせないのがお抱えギターのスティーブ・スティーブンスの存在では?

国民的ギタリストの彼はテクニカルでポピュラリティーも持ち合わす。

「MONY MONY」が有名ですが好きなのは「REBEL YELL」も有名ww

「REBEL YELL」のイントロのギターはコピー不可?

 

 

 

 

このコンビだよねやっぱ☆

 

 

 

シュッとしててカッコ良かったよね☆

まだまだ頑張ってください。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« #978   特製辛つけ麺... | トップ | 番外編   #457   ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

岐南」カテゴリの最新記事