バラ色のラーメン人生

皆様にもバラ色のラーメン人生を

番外編   #365   餃子の王将 千手堂店   (中華)

2023-03-28 21:05:10 | 番外編 中華

日曜日のお昼はツレのリクで久しぶりにコチラへ。

 

 

「餃子の王将 千手堂店」

映えない裏口から入店ww

オープン3分前到着で即着座☆

日曜日は意外とスロースタートなのね。

オーダーしてたらいつの間にか満席ww

前回の訪問は昨年の7月って空いたなぁ~(汗)

 

 

 

 

 

日曜日の昼下がりにいただく生。

最高以外の何物でもない☆

 

 

 

 

 

「回鍋肉」

最近好き☆

王道だよね。

 

 

 

 

 

「餃子」

やっぱ食べないとね☆

ビールと最高のコラボ。

 

 

 

 

 

「麻婆豆腐」

コチラはジャストサイズで。

俺専用☆

麻婆豆腐は飲み物ww

 

 

 

 

 

「鶏の唐揚げ」

ベタに美味しいww

外しようがない逸品☆

 

 

 

 

 

「野菜炒め」

3人でシェアなのでいろいろ楽しめる☆

中華はやっぱ3人以上がいいねww

コチラも美味しい。

 

 

 

 

 

「エビチリ」

千手堂店のエビチリは海老がゴツくて良いのよ☆

カラッと揚げた海老にチリソース。

これは最高。

 

 

 

 

 

「天津飯」

ご飯物もいくぜぇ☆

やっぱ千手堂店来たらコレでしょ。

レンゲが美しく立つ。

 

 

 

 

 

もうコレは芸術☆

トロっと玉子にトロトロ餡に白ご飯。

これが最高なんです。

カニカマも必須アイテムなんですよねぇ~。

 

 

 

 

 

「チャーハン」

パラパラに仕上げられたチャーハン。

天津飯に負けない美味しさ☆

 

 

いや~大満足☆

お昼から生2杯飲んで幸せww

ご馳走様でした!

 

 

 

お店情報はコチラ!

 

 

 

 

I LOVE MUSIC

今回はマイナーなのかな?

このバンド。

VANILLA

「VANILLA」

このバンドはユニコーンのドラマーの西川が結成したバンド。

当時は脱退したんだよね。

で、シングルにもなった「愛をちょうだい」が好きで。

スピード感とギターのセンスがハマった☆

 

 

 

 

ヴォーカルのお姉さんが個性的でしたね。

1995年って事で28年前なのね、、、

最近な感覚ww

 

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

番外編   #364   海鮮丼専門店とっとや   (寿司、海鮮)

2023-03-27 22:05:16 | 番外編 寿司海鮮

先週土曜日のお昼はラーメンって気分ではなかったので久しぶりにコチラ。

 

 

「海鮮丼専門とっとや」

結構久しぶりじゃないかと調べたら昨年の9月以来って事で結構久しぶりww

あんかけパスタのアノお店と迷いましたがコチラを今回はチョイス☆

11時過ぎに到着で回転灯が回ってないのでやってるの?

って入口のドアを開けると「いらっしゃいませ!」ってww

お好きな席に座りますねwww

 

 

 

 

 

「特上ランチ丼」

最初からきめてました「貝づくし丼」。

牡蠣が食べたくて「貝づくし丼」にしようと思ったらこの日は「ほたて、赤貝、真つぶ貝」って牡蠣がいなーいww

で、ブレましたww

コチラには牡蠣がのってるって事でちょいと贅沢ですがオーダー☆

 

 

 

 

 

華やかなヴィジュアル☆

お値段1,600円で更にご飯大盛り+100円。

でもね、とっとやならこのお値段でもかなりコスパ良い。

 

 

 

 

 

生まぐろ、真鯛、真アジ、天然ヒラメ、生牡蠣がギッシリ☆

いや~絶景ですねww

どこから手をつけようか迷うwww

最高だ。

 

 

 

 

 

生マグロは鮮度抜群☆

タンパクな白身の平目は天然物。

素晴らしい。

光物苦手な私ですが真アジもメチャ美味しかった。

 

 

 

 

 

真鯛は炙りでした。

この炙り加減がさすが☆

 

 

 

 

 

そしてドンブリ中央に鎮座するのが生牡蠣☆

巡り会えた(喜)

プリプリの牡蠣をご飯でいただく贅沢。

昇天確定でしょww

 

 

 

 

 

今回のアラは何か分からないド素人ww

美味しければ良いんですよ☆

 

 

いや~納得な美味しさ☆

また来るし。

ご馳走様でした!

 

 

 

お店情報はコチラ!

 

 

 

 

I LOVE MUSIC

今回は大物の中の大物☆

MICK JAGGER

「WANDERING SPIRIT」

ローリングストーンズではなくミック・ジャガー。

ルーズな引きずる感じのストーンズに対してソロはリズムがジャスト。

ストーンズのミックも良いけどソロのミックも良いんだよね☆

「Wired All Night」が好き。

 

 

 

ミックも79歳ですって、、、

カッコいいよね☆

キースもだけどシワがカッコいい。

こんな歳のとり方したいね。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

番外編   #363   からやま   (チェーン店)

2023-03-26 18:49:46 | 番外編 チェーン店

金曜日の夜は久しぶりにコチラへ。

 

 

「からやま」

前回の訪問は一昨年の6月、幻のつけ麺をいただいたきりですねww

テイクアウトして家でゆっくりとって来たのよね☆

店内メチャ混んでてオーダーしてしばし店内待ち。

 

 

 

 

 

からのこんな感じ☆

 

 

 

 

 

「チキン南蛮弁当」

これ4年前にお店でいただきましたね。

そんな前なのねww

唐揚げとレモンサワーの最強コラボ☆

ご飯抜きの単品オーダーです。

 

 

 

 

 

タルタルと唐揚げが抜群にマッチ☆

これは単純明快に美味しい。

 

 

いや~たまにはありだね。

他にも気になるメニューあるしまた来よう☆

ご馳走様でした!

 

 

 

お店情報はコチラ!

 

 

 

 

I LOVE MUSIC

出会いは小学4年でしたww

SHAKATAK

「NIGHT BIRD」

小学4年の時に友人の家に行ったら彼のお兄さんがエレクトーンで弾いてた。

オシャレな1曲です☆

「しゃべくり」とかでも流れたねww

 

 

 

もうすっかりお歳になられたね。

40周年とかww

生で聴いてみたいな☆

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#848   ちゃーしゅーわんたん麺 塩味   @鉢ノ葦葉   (四日市)

2023-03-25 20:32:10 | 四日市

昨日は完休だったのでドライブがてら久しぶりに大好きなコチラへ。

 

 

「鉢ノ葦葉」

下道2時間の旅。

大好きな音楽を聴きながら気持ちよくドライブ☆

オープン30分前到着で2番手。

バッチリ予定通り。

平日なのでそこまで競争率は高くないかなぁ~って思ったらオープン時には10人以上並んでた。

前回の訪問は昨年10月って事で半年振りですがちゃんと大将覚えてくれてるんですよね(喜)

しっかりご挨拶。

 

 

 

 

 

「ちゃーしゅーわんたん麵 塩味」

醤油と迷いましたが前回同様コチラをチョイス。

常に進化し続ける一杯。

来る度に変化が楽しめる(半年に1回だから変化が際立つww)☆

ここに来たらチャーシューもワンタンもいただかないとね。

 

 

 

 

 

トッピングはチャーシュー、ワンタン、メンマ、小松菜、ネギに追加で燻玉。

1,350円しますがコスパは絶対に良い☆

さぁ~飛ぶぞぉww

 

 

 

 

 

黄金色のスープはキラキラ過ぎてピントが合わないww

最初の一口目は意外と強めの塩に感じますが食べ進むとこれがまろやかに変化してくように感じる。

なんなんでしょうね?

神の雫ですね☆

 

 

 

 

 

麺は自家製の中太麺。

相変わらずのしなやかとモチモチ感☆

そしてキレイに出汁を味合わせてくれる。

最初に感じた塩のインパクトからドンドンまろやかに表情を変えていく。

鶏と魚の一体感が凄いな。

麺を食べ過ぎてトッピングが残っちゃいそうww

バランス良く食べるように注意www

 

 

 

 

 

そのトッピングも凄いね。

低温調理された豚チャはよそのとは別格の美味しさ。

一枚はレアで、もう一枚はスープで熱を通していただきましたが柔らかく最高です☆

単調になりやすい鶏チャもコチラのは一味違いますね。

 

 

 

 

 

ゴロゴロのワンタンは4つものってる。

熱々で生姜の利いたワンタンは食べ応え抜群☆

これはやっぱ必食。

 

 

 

 

 

さらに追加の燻玉は香り、甘味ともはやフルーツではww

これが100円でいただけるなら絶対オーダーでしょ☆

先日ツイートされてたメンマも美味しかった。

試行錯誤中のようですがハイレベル。

 

 

 

 

 

「地鶏と根菜の味ごはん」

具材とご飯の比重がヤバイ。

さらに10種類のお米をブレンドって凄すぎる☆

噛めば噛むほど旨味が広がる美味しさ。

 

 

いや~どこを切っても宇宙級☆

いつも半端ない満足をありがとうございます。

ご馳走様でした!

 

 

 

お店データはコチラ!

 

 

 

 

I LOVE MUSIC

昨日もコレ聴きながらドライブしました☆

BILLY IDOL

「DEVIL'S PLAYGROUND」

永遠の不良ww

疾走感あふれる「Scream」が最高☆

スティーブ・スティーブンスとのコンビネーションも最強ですね。

 

 

 

67歳ですって。

凄いなぁ~☆

まだまだロックしてください。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#847   得コショーヤサイつけ麺   @あらき軒   (岐南)

2023-03-24 20:51:35 | 岐南

水曜日のお昼は久しぶりにコチラへ。

 

 

「あらき軒」

前回の訪問は1月って事で随分空いたなぁ~(汗)

新木くん元気に営業☆

現在メチャ食べたい限定提供中。

って事で早速オーダー。

 

 

 

 

 

「得コショーヤサイつけ麺」

コレ食べたかったんですよぉ~☆

前に食べた時にメチャ美味しかった印象が。

で、前回いただいたのを調べたらなんと2020年以来、、、

あれっ?昨年、一昨年は食べ逃した?!

もともと賄いで食べてたメニュー。

 

 

 

 

 

つけ汁はまずその色合い、コショーにインパクト☆

中にはチャーシュー、もやしなどのたっぷり野菜。

背脂ももちろんビッシリ。

 

 

 

 

 

麺の器には燻玉&黒バラ海苔。

あれば絶対オーダーの燻製玉子☆

これ大好き。

選べる麺量はもちろん大盛り300g。

 

 

 

 

 

ザブンと麺をスープにくぐらせいただきます。

煮干しの利いた醤油ベースのスープにビシッとコショーがいいね☆

啜り終わった後に後を引くコショーの風味がこの一杯の醍醐味。

たっぷりもやしの食感が自家製の平打ち麺と絡み最高。

あらき軒の麺は間違いないよね。

これやっぱ好き。

 

 

 

 

 

この日の燻玉も最高☆

燻製の香りと玉子の甘味が素晴らしい。

 

 

 

 

 

チャーシューは来る度にパワーアップしてる。

 

 

 

 

 

途中、追加トッピングのシビレを追加。

この限定にもシビレが合う☆

 

 

 

 

 

そしていたいた一反木綿☆

これは毎度のお楽しみww

 

 

 

 

 

最後はスープ割りでフィニッシュ。

魚介出汁増しで美味しい☆

 

 

いや~メチャメチャに美味しかった☆

最高。

ご馳走様でした!

 

 

 

お店情報はコチラ!

 

 

 

 

I LOVE MUSIC

このバンドね、カッコいい☆

THE DARKNESS

「Permission to Land」

このアルバムの1曲目の「Black Shuck」を聴いて衝撃☆

メチャメチャにカッコいい。

曲、ギターも良いけどヴォーカルがぶっ飛んでる。

 

 

 

ヴィジュアルもグラマラスで良い感じ☆

オススメ。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする