バラ色のラーメン人生

皆様にもバラ色のラーメン人生を

番外編   #494   梅の花 岐阜店   (和食)

2024-05-11 23:32:48 | 番外編 和食

前回のアップに続きGW。

いわゆる接待ですねww

 

 

「梅の花 岐阜店」

いきなりですが立派なお庭☆

さすが「梅の花」って感じですかね。

なかなか普段はご縁がないですが。

たまには良いですね。

前回の訪問は昨年9月の事。

 

 

 

 

 

この日は前の日に飲み過ぎたのでノンアルコールww

まずは「嶺岡豆腐」と「鮪の湯葉とろろ掛け」。

豆腐はクリームチーズのような。

口の中でとろける☆

鮪も美味しい。

 

 

 

 

 

コチラは「湯葉豆腐とたぐり湯葉のお造り」。

お醤油と山葵でいただきましたが本当に上品ですね☆

身体に優しいww

 

 

 

 

 

コチラは「鍋物」。

湯豆腐ですね☆

終始優しいww

 

 

 

 

 

「茶碗蒸し」は海苔が良いね☆

お出汁がガツンときて美味しい。

 

 

 

 

 

 

コチラも定番の「名物とうふしゅうまい」☆

コレをアテにビールいきてぇ~ww

 

 

 

 

 

まだまだ出てくるww

「蓮根まんじゅう」は餡かけ熱々で湯葉を絡めてもっちり蓮根まんじゅう最高☆

 

 

 

 

 

「湯葉グラタン」も定番ですね。

湯葉の可能性は無限?ww

カリカリのチーズが良い☆

 

 

 

 

 

出ました「田楽と湯葉揚げ」も毎度の事ながら美味しい☆

モチっとした食感が抜群な逸品。

 

 

 

 

 

〆の「飯物」「湯葉吸物」「香物」です。

アサリだぁ☆

毎度この〆の炊き込みご飯は楽しみ。

お吸い物もまさしく上品。

 

 

 

 

 

デザートは羊羹でした☆

 

 

いや~相変わらず素晴らしい☆

次はいつ来るかな?

ご馳走様でした!

 

 

 

お店情報はコチラ!

 

 

 

 

I LOVE MUSIC

いよいよ来週ですね☆

COMPLEX

「19901108」

来週の水木曜日ですね。

本当は木曜日に行くはずだったのに(涙)

俺の券は「ご用意出来ませんでした」って(大泣き)

前回の再結成から13年も経ってるのには驚いた。

 

 

バンドメンバーは発表されましたがセットリストが気になりますね。

あぁ、行きたかった、、、

木曜日はガンガンCOMPLEX聴いてラーメン屋いこww

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

番外編   #472   花乃丸   (和食)

2024-02-28 22:53:55 | 番外編 和食

先々週の日曜日は常滑で最高のラーメンをいただき4年振りにコチラへ☆

 

 

「花乃丸」

この暖簾を見ると本当に考え深いです。

4年前。

あのコロナ禍が始まりだした頃にコチラに訪れた事を思い出す。

こうしてまたアフターコロナで訪れる事が出来て嬉しい☆

4年前と同じくコチラで半分仕事、半分宴会ww

まずはちゃんと会議ですwww

 

 

 

 

 

からの温泉につかりww

そして宴会スタート☆

食前酒の梅酒で乾杯からの飲むでぇ~www

 

 

 

 

 

お造りはお見事☆

美味しい。

 

 

 

 

 

ハマグリ&伊勢海老☆

最強じゃ(幸)

お酒がススムww

 

 

 

 

 

小鉢も豪華☆

さすがですね。

 

 

 

 

 

そしてアワビ。

動いてる☆

柔らかで最高でした。

 

 

 

 

 

さらにお肉も☆

知多牛。

 

 

 

 

 

これまた柔らかで美味しかった☆

しっかり酔っぱらいww

 

 

 

 

 

技アリの茶わん蒸しに〆のお吸い物&ご飯☆

ちゃんといただきました。

 

 

 

 

 

今回はデザートもちゃんと食べた覚えがあるww

 

 

いっぱい飲みました☆

からの部屋飲みで記憶飛ぶ(爆)

で、明くる日は起きるのキツかったぁー、、、

 

 

 

 

ちゃんと朝ご飯をいただくww

かなりテンション低めで登場からのいただきますwww

朝からいろいろ☆

 

 

 

お刺身に厚焼き出汁巻き玉子も☆

朝ご飯も素晴らしかった。

 

 

いや~また何年か後に来たいですね。

ご馳走様でした!

 

 

 

お店情報はコチラ!

 

 

 

 

I LOVE MUSIC

今回も大好きなベーシスト☆

Mr.Big

「bump ahead」

もう実質活動停止したバンド。

このアルバムは1993年リリース。

31年前の作品。

彼らの3作目の作品ですね。

かなりポップなアルバムのような印象。

この頃はメンバー間のいろいろ確執が出始めた頃なのかな?って。

 

 

 

凄腕揃いですが、なんか制御された感のある頃のように感じました。

もっとガンガンやってくれ、って思ったなぁ~ww

 

 

ベースのビリー・シーンは誰が何と言おうとナンバー1ベーシスト☆

彼の指は何でも再現してしまう。

右手も左手も凄過ぎる。

 

 

 

そして愛機は日本が誇るヤマハ☆

ビリーのアイデアの詰まった一本。

BBも好きですがこのベースもカッコいいね。

数々の伝説を産んだベースです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

番外編   #459   豚捨   (和食)

2024-01-16 21:24:05 | 番外編 和食

今日は完休で☆

久しぶりに伊勢神宮へドライブ。

で、お昼はコチラでいただきました。

 

 

「豚捨」

お伊勢さんの名店☆

おかげ横丁にはいろんな魅力的なお店があります。

コチラは過去に1度訪問した覚えがあります。

相当前ww

だいたい伊勢おかげ横丁に来るとアノお店に行くのですが今回はコチラ。

凄い行列、、、

この行列がコロッケの行列だと途中で気付くww

イートインは別の入り口ですぐ着座出来た(爆)

 

 

 

 

 

「牛丼 並」

店名の意味はメニュー表を見れば分かりますww

牛オンリー☆

で、そのメニュー表の中で一番リーズナブルなメニューがコチラww

1,200円也。

メニューの表記は「国産黒毛和牛使用」って事で「松坂牛使用」ではないようですねwww

 

 

 

 

 

たっぷりのった牛肉&玉ねぎ☆

色濃く味付けられた逸品は重厚な味わい。

某牛丼チェーン店とは一線を画す美味しさ。

これは大満足。

って言いながらもう一杯食べたいww

さすがでした。

 

 

 

 

 

「コロッケ」

コチラもいただきました。

揚げたてのコロッケはどこか懐かしい脂の旨味☆

そしてネットリモッチリなジャガイモと肉の美味しさ。

美味しかった。

 

 

いや~良いですね☆

「伊勢うどん」とか「手ごね寿司」とかもありますがここはオススメ。

ご馳走様でした!

 

 

 

お店情報はコチラ!

 

 

 

番外編の番外編

お伊勢さんにはいっぱい美味しいモノがありますね☆

「赤福」

伊勢の名物って言えばやっぱここ。

「赤福餅がええじゃないか」ってww

 

 

 

 

「赤福ぜんざい」

冬限定のコチラをいただきました☆

今日は風が冷たく本当に寒かった。

そんな冷えた身体を温めてくれる。

 

 

 

 

北海道産小豆を炊き上げ、そこに香ばしく焼き上げたお餅が美味しい。

付属の塩昆布がまたいい。

良い休みでした☆

 

 

 

 

 

I LOVE MUSIC

Bodyがくれば次は当然のコチラ☆

CRAZE

「THAT'S LIFE」

前回アップのBodyは華々しく武道館ライブを行い。

2か月後解散、、、

からのこのバンド。

やっぱ経験に勝るものはない。

このアルバムはD'ERLANGERの音楽性と比べるとかありストレート。

音もかなりズ太く。

このアルバムも「RISKY」「傷」とか好き☆

隠しトラックの「I LOVE YOU」とかも良いよね。

 

 

 

ヴィジュアルもこんな感じ。

Tシャツにジーンズww

そうありたかったんでしょね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

番外編   #439   木曽路 各務原店   (和食)

2023-11-17 21:04:53 | 番外編 和食

日曜日のお昼はコチラへ。

 

 

「木曽路 各務原店」

この日はちゃんと予約しての訪問。

ここ各務原では4年振りの航空自衛隊航空ショー。

混雑するかもと店員さんから言われたので早めに来たら空いてたww

オープン30分前に到着www

しかしながら21号線はボチボチ混んでましたよ。

 

 

 

 

 

時刻は午前11時。

かんぺぇ~ww

あぁ~美味しい☆

 

 

 

 

 

「国産牛ロースすきやき定食」

前回は2月に「霜降り」をいただきましたね。

仕様は同じかな?

違うのは生か瓶かww

良いですねこの収まり感☆

 

 

 

 

 

 

鉄鍋に国産牛ロース、糸コン、玉ねぎ、豆腐、長ネギ、春菊、きしめん。

大手チェーン店の技☆

魅せて貰おうか。

 

 

 

 

 

生卵にディップ。

うぉ~美味しい☆

ビールにもご飯にも合う。

分かり切った味ww

それが最高ってヤツ。

 

 

いや~美味しかった☆

また来るでしょ。

ご馳走様でした!

 

 

 

お店情報はコチラ!

 

 

 

 

I LOVE MUSIC

また偉大なミュージシャンが、、、

KAN

「愛は勝つ」

この曲は誰にも思い出の曲な気がして。

1990年。

自分はこの年に就職。

どこをどう切っても名曲☆

 

 

 

そんな彼が旅立ちました。

世代時期になのかもしれませんがあまりにも一度に訃報が、、、

でも彼らの凄いのは曲は永遠に残る。

やっぱ素敵な職業ですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

番外編   415   鶏三和 三井アウトレットパークジャズドリーム長島店   (和食)

2023-09-15 16:39:59 | 番外編 和食

日曜日は三重のジャズドリーム長島へ買い物に。

で、お昼はたぶん初のコチラへ。

 

 

「鶏三和 三井アウトレットパークジャズドリーム長島店」

店名長いww

コチラのフードコートはもちろん初ではありませんが「鶏三和」は初☆

この日は混んでましたが「ペット席ならすぐご案内出来ますよぉ~」って。

ワンちゃん飼ってるので全然平気なのですぐに座れた。

そしてコチラは恐ろしくオペレーションが素晴らしい。

 

 

 

 

 

「炙り焼き親子丼」

が、ツレの味噌カツとカタ焼きそばは早かったけどコチラはボチボチ時間かかったww

コチラはオーダー入ってから創るのかな?

親子丼ってなかなかお店で食べないメニュー☆

盛り付けはまあまあかな?ww

 

 

 

 

 

トロっと仕上げた玉子に鶏肉がゴロゴロ。

センターには三つ葉がドーン。

名古屋コーチンを使った贅沢な逸品☆

たまには良いね。

 

 

 

 

 

弾力の強い鶏はさすが名古屋コーチンって感じ☆

炙り焼きって事ですがもっと炙って欲しいww

そしてトロっと仕上げた玉子は滑らかでご飯とピッタリ。

ガツガツ掻き込んでワンパクにいただきましたwww

 

 

 

 

 

コラーゲンスープも付いてくる。

お肌ツルツル☆

 

 

いや~美味しかった☆

ご馳走様でした!

 

 

 

お店データはコチラ!

 

 

 

 

I LOVE MUSIC

今回はハードなコチラ☆

Pride & Glory

「Pride & Glory」

あのザック・ワイルドが結成した3ピースバンド。

1994年リリースって事で29年前のアルバムですね。

1曲目の「Horse Called War」がチョーヘヴィでカッコいい☆

ザックのだみ声にゴリゴリのギターリフが最高。

かなりカントリー系の曲も入っていて彼のルーツを感じさせます。

 

 

 

若かりし頃のザック。

スリム☆

今はクマだよねww

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする