孫文さんの“多摩たまの隠れ部屋”ブログ編

「孫文さんの“北京の隠れ部屋”」を「孫文さんの“多摩たまの隠れ部屋”」に変更しました。

チャイナ・ルール

2014年02月04日 22時30分12秒 | 良書紹介
東京に帰ってきて、ネットで注文した本が届いた。
本の名前は、“チャイナ・ルール”著者は小林純子さん。

小林さん、通称、こばじゅんは、北京オリンピックの頃は北京でスポーツ取材活動を行っており、その後、生活の拠点を上海へ移動し外食産業に勤めたところまでは知っていた。
その後、こばじゅんさんはどうしているかなぁと思った矢先、春節の年賀メールが届いた。
年賀メールには、最近本を出したことが書かれていて、こりゃ買うしかないという事で、早速注文した次第です。
書かれていることは、中国で生活していれば感じていることをまとめている。

中国ビジネスは、難しい、中国人と付き合うのは難しいとよく言われる。
しかし、その難しいことを理解して付き合えば、シンプルに見えてくる。
と、私は日ごろから思っている。
いつまでも、日本人の感情のまま中国を見ているからいつまでもワカラナイ。

この本も、そんな視点で書かれている。

チャイナ・ルール
 不可解中国人の行動原理
小林純子
双葉新書
ISBN978-4-575-15422-1
定価800円+税




最新の画像もっと見る

コメントを投稿