孫文さんの“多摩たまの隠れ部屋”ブログ編

「孫文さんの“北京の隠れ部屋”」を「孫文さんの“多摩たまの隠れ部屋”」に変更しました。

朴大統領 訪中

2013年06月29日 05時00分17秒 | 北京雑感 (北京の話題何でも)
6月28日 14時過ぎ国貿付近を車で通行中、通行規制で約15分程度道路上でストップ。
やがて対面からパトカーを先頭とした車列が、停車した車の前方を横切って通過していった。
車列は30台くらいあったろうか?おそらく韓国の朴大統領の車列だろう。
うーー、こんなときにカメラ持っていなかった・・・
なので、この写真はNOKIAの携帯で写したもの。
はっきり写っていないのは、今日は大気汚染がメチャ悪くて、この時間はPM2.5が300(アメリカ大使館データ)を超えていた。
久しぶりに、今日の北京の大気汚染はひどかった。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
日本でもニュースに (GCH06777)
2013-06-29 11:49:01
日本でも今年最悪とのニュースが流れました。
------------------------------------------
中国・北京で、季節外れの大気汚染が発生した。
有害な微小粒子状物質「PM2.5」の濃度が、最悪レベルに上昇した。
北京では28日、PM2.5の濃度が、1立方メートルあたり500μg(マイクログラム)を超えた。 日本の環境省が、屋外での運動や外出を控える目安としている、70μgをはるかに超える深刻な汚染状況で、北京市の基準では、6段階のうち最悪の6級「厳重汚染」にあたる。
市内は煙霧に覆われ、異臭やのどの痛みを感じる人も出ている。 気象当局は、北京周辺の気圧配置により、汚染物質が拡散しにくい状況になったのが原因だとしている。
------------------------------------------
気をつけてくださいね。
ホンマ、空気よくあらへん (孫文)
2013-06-30 05:14:53
GCH06777さん、お久しぶり!!
今年の北京の大気汚染はホンマ、良くないです。
そのうち、都市伝説、北京オリンピックのときの茎はきれいだった、の実証データをUPしますね。

>汚染物質が拡散しにくい状況
都市の発展が限界に来ているのではと感じます。

コメントを投稿