goo blog サービス終了のお知らせ 

A Pocket Full of Smile

気まぐれに何か楽しいこと、美味しいもの、素敵な場所などを書いてみようかな

Snack Salad, Snapea Crisps, Caesar Flavor

2013-05-25 01:53:46 | iHarb
サラダには普通のポテトサラダ、チョレギサラダ、コブサラダ、グリークサラダなどなど数えけれないほどたくさんの種類があるけれど、シーザーサラダは私の好きなサラダトップ3に入ります。

するとiHarbで、シーザーサラダ味のえんどう豆スナックを見つけたので買ってみました。

それがSnack Salad, Snapea Crisps, Caesar Flavorです。


サイトに載っていた写真と実際に届いたもののパッケージが違いすぎて、最初は『何これ?こんなの頼んだっけ?』って、一瞬焦りました。
こんなにオシャレなパッケージに変身してたなんて・・・。

これ、日本では見かけたことがないけれど(売ってたらゴメンナサイ)カルビーさんの商品なんですよ~。
中身は東ハトさんのえんどう豆スナック、ビーノをちょっぴりスリムにした形状です。


封を切ると、確かに香りはシーザーサラダ!
チーズとベーコンのおいしそうな匂いがします。

味は最初に酸味がきて、その後にふわっとチーズが香って、最後に濃厚なえんどう豆味。
豆好きには、しっかりとしたえんどう豆の風味はうれしい味付けです。

パフッ、サクッとした食感もいい感じ。

何でこんなにおいしいお菓子をカルビーさんは日本で売ってくれないのかなぁ~。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Hot Chili Sauce

2013-05-20 00:27:50 | iHarb
前回の流れにのって、iHarbで買った商品についてです。

今回はHuy Fong Foods社の人気商品、Sriracha, Hot Chili Sauceです。


Huy Fong Foods社って勝手にアジアの会社だと思ってたんですけど、カリフォルニアに本社があるようです。

最初は買う気がなかったというか、この商品をiHarbで取り扱っているってことを知らなかったので、積極的に探すこともしていなかったんです。
でもiHarbのサイトは見ているだけでも楽しいので、ウインドーショッピングならぬ"ネット"ウインドーショッピングをしていたら見つけてしまいました。

どこで食べたかは覚えてないんですよね~。
日本にあるアジア料理のお店だったのか、それとも海外の飲食店でだったのか、でもおいしかったんです、このホットチリソース!

お日さまをたっぷり浴びたチリを使っているせいか、トゲトゲしい辛さじゃないんです。
iHarbのサイトで何人かの人がレビューされているように『酸っぱくないタバスコ』って感じです。
タバスコよりは濃厚で、ニンニクもきいていますが・・・。

久々に味わえるのがうれしくて、早速ひと口餃子につけて食べることにしました。


若干、餃子を焼きすぎてしまったけど、やっぱりこのホットチリソースはいい仕事をしてくれます!
味にクセがないので多めにつけても、餃子の味を隠してしまうことがないです。
おいしすぎて途中で、もっともっとソースを追加してしまったくらいです。

液状なのでちょっとスパイシーにしたいなぁという時に、すぐに使えるところも便利です。

ちなみにこれ482gもはいってます。
結構、大きなボトルなんですよ。
この夏はこのホットチリソースで食欲をなくさなくてすみそうです。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

White Chocolate Wonderful Peanut Butter

2013-05-19 11:24:10 | iHarb
この間食べてすっかり気に入ってしまったCrispy Original Apple ChipsをiHarbに再注文する時に、せっかくなので他の商品もいくつかオーダーしてみました。



今回も結構買っちゃったなぁ

Hot Chili Sauce
Granny Smith Apple Chips
Snapea Crisps, Ceaser Flavor
CocoCardio
Instant Organic Coffee Beverage
Mediterranean Herbal Coffee, Vanilla Nut←これもリピ!おいしすぎる

そして今回ご紹介するWhite Chocolate Wonderful Peanut Butterです。


このピーナッツバターはニューヨークにあるサンドイッチ屋さんの商品です。
ホワイトチョコレートはそんなに好きじゃないけれどピーナッツバターは大好きだし、何よりホワイトチョコ入りのピーナッツバターなんて珍しいなぁと思って買ってみました。
それにちゃんとオーガニックだし、トランス脂肪も含んでいないのでありがたいっ!
パッケージもむちゃくちゃカワイイ

早速、トーストに塗って食べてみました。


チョコレート入りということで少し甘さが心配だったけど、甘さは控えめです。
ホワイトチョコの味がするかって聞かれるとハテナですが、ピーナッツの味が濃くってとってもおいしいピーナッツバターです。

よく売っているSkippyを食べても思うけど、やっぱりピーナッツバターはアメリカのものがおいしいですね。

ちなみに今回オーダーする時に無料でもらえるサンプルを選び忘れて後悔していたのですが、ちゃんとオマケが2つ入っていましたよ。

オーガニックのバニラティー


そしてエコっぽいボールペン(書き味バツグン!)


それにしても立て続けにiHarbからいろいろ取り寄せすぎて、完全にそれぞれの商品の感想をお伝えするのが滞ってしまってますね。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Crispy Original Apple Chips

2013-05-12 10:51:25 | iHarb
ノンカフェインコーヒーと一緒にiHarbで取り寄せていたもののひとつがCrispy Original Apple Chipsです。


Crispy Original Apple Chips

文字通りリンゴのチップス。

同じフルーツでもバナナチップスやジャックフルーツのチップスは好んで食べることがあるけれど、リンゴのチップスを進んで買うことは今回が初めて。
決してリンゴが嫌いなわけじゃないけれど、なぜか食指が動かなかったんですよね。

イメージでは割と平らな状態のチップスだったのですが、まるでカルビーの堅揚げポテトみたいな大きさと波打ち度!



赤いリンゴを縦に薄くスライスしたものなのに、すっかり小さくなって10円玉と較べてもこんな感じ。



これ、ワシントン州産の赤りんごをスライスし、ひまわり油、べに花油、菜種油という身体に良さげなオイルでチップスにしているそうです。
そのせいかポテトチップスよりオイリー感が少ないです。

いや~、これはハマリます!!!
食感も堅揚げポテトに近いくらいのカリッカリのサックサク感。
堅揚げポテトと違うのは、カリッカリの後に若干ドライフルーツを噛んだ時のようなねっとり感があるところ。
だからこそ、リンゴのジューシー感が感じられるのかもしれないです。

味もリンゴの甘酸っぱさそのままと言ってもいいくらい。
おいしいよ~、おいしいよ~!

早速、またショッピングカートにインしてしまいました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Tom's of Maine, Simply White (iHarbで買いました)

2013-02-27 22:42:03 | iHarb
私って結構、両親の素晴らしい部分は引き継いでいなくって、これは遺伝しなくても~ってところをしっかり引き継いでる気がします
父親の手先の器用さ・・・とっても引き継ぎたかったけれど、不恰好ながらボタンをひとつ付け直しただけでも「できるの?」と家族中に驚かれるくらい、不器用チャンピオンの私。
母親の嫌な役でも積極的に引き受けて、そして誰にでも好かれる太陽のような性格・・・う~ん、性格は明るい方だけれど、積極性にはトコトン欠けてる私。
両親とも白髪が多く、これは真似したくない部分だけれど、おかげさまで中学生の時から少しずつ白髪が生えてきて、多少後ろめたさを感じていたのか、週末に父親が白髪だけをチョキチョキ切ってくれたものです。

そして、歯。
父親はすごく丈夫な歯の持ち主。
その昔は瓶ビールの王冠を歯で開けてたりしました。
そして残念ながら、私の歯はもろいんです。
硬いものを食べて歯が欠けるのなら納得もできるってものですが、なぜか柔らかいものを食べた時に限って、歯が欠けるという悲しい現実。
パンをかじった時に歯が欠けた時は、さすがに愕然としました。

同じく歯に自信がない友人から「私たちみたいな歯の持ち主は、あんまりツブツブが入っているような歯磨き粉は使わない方がいいよ。だって歯が削れやすいから。」と言われたことがあって、今回試してみた歯磨き粉がこちら。



Tom's of Maine, Simply White

歯にやさしいという根拠は何もなかったけど、パッケージからしてやさしい雰囲気だったので、選んでみたんです。
我ながらいい加減です。

しかし、このいい加減な勘は大当たりでした!
歯磨き粉自体はジェル状で、ミントのスーっとする感じはかなり弱いです。
味はちょい甘。

正直、初めて使った時は物足りなさを感じたくらい、ほとんどと言っていいくらい、泡が立ちません。
でも磨いた後の歯のツルツル感と、やさしいミント感が気持ちいいです。

よく調べてみると、研磨剤とか漂白剤とか着色料は入ってなくて、砂から取り出した珪石なるものが含まれているみたいです。
砂そのものが入ってるわけじゃないと思いますが、これはこれで歯が削れそうなイメージは否めないですけどね。

でも使い続けていると、泡ってそんなに必要ないし、ミントの刺激も強くなくてもスッキリ感は感じられるし、と結構気に入っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする