goo blog サービス終了のお知らせ 

よったろーのせーさく日記3

ちょちょいのよったろー/羽絶 与鎮果(うだち よしずか)と申します。
改めましてよろしくお願いします。

ファーブラ・フィクタ002

2016-11-28 16:59:23 | 日記
続きです。

【よそもの】はまともに出現したとたんに宇宙が終わるというまさに出たらアウトの存在です。

ですが、僕は、この【よそもの】を本当の意味で最強とは思っていません。

その上が存在します。

それが、【変様何(へんようか)】です。

続きます。

ファーブラ・フィクタ001

2016-11-28 16:58:54 | 日記
それでは【ファーブラ・フィクタ】の事を書きます。

昨日の続きで【よそもの】と【変様何(へんようか)】について少し書きます。

【よそもの】は第七本体、クアンスティータ・テレメ・デが主に所有する勢力です。

クアンスティータ最強であるこの子が持つのにふさわしく、クアンスティータの中でも最強の勢力とされています。

第六本体、クアンスティータ・レアク・デが所有する【話祖(わそ)】という勢力が最も有名とされていますが、最強とされているのは【よそもの】です。

続きます。

018 にゃんころりん

2016-11-28 16:57:32 | 日記
 第一本体クアンスティータ・セレークトゥースの所有する宇宙世界セレークトゥース・ワールドのショップエリアで経営しているゆるキャラで、猫の様な姿をしている。
 ぴょこたんの店のお隣さんでもある。
 語尾に【にゃんころりん】とつけることから吟侍に【にゃんころりん】という名前をつけられたため、吟侍は割引で利用する事が出来る。

011 気象現象クティータ

2016-11-28 16:53:07 | 日記
 セレークトゥース・ワールドにおける【クティータ地方】に降り積もる気象現象の一つ。
 その光を集めて固めるとクアンスティータ・セレークトゥースにそっくりな小さな生命体となる。
 それを【クティータ】と呼び、遊んであげて気に入られれば、その者の力として溶け込んできてくれるというもの。
 クアンスティータの力の欠片とも呼ばれている。

010 ぴょこたん

2016-11-28 16:52:30 | 日記
 吟侍が、第一本体クアンスティータ・セレークトゥースの所有する宇宙世界、セレークトゥース・ワールドで初めて会った存在。
 店の開店準備をしている事から、吟侍が自身の生体データを担保に【真似っこ吟ちゃん】の商品化を持ちかける。
 吟侍が適当に選んだ相手なのだが、それでも吟侍のコピーを作り出せる程のポテンシャルを示す。
 名前はまだ、無かったが、吟侍がその雰囲気から【ぴょこたん】と命名した。
 吟侍の事を【ぎんちゃんさん】と呼ぶ。
 幼児語【~でちゅ】とかで話すが、クアンスティータや商品名の発音はしっかりしている。
 吟侍とは共同経営者という立場になった。

009 クアンスティータ・セレークトゥース

2016-11-28 16:52:01 | 日記
 ついに誕生したラスボス、クアンスティータの第一本体。
 セレークトゥース・ワールドという宇宙世界をまるまる一つ所有している。
 【ミステイク・フィルタ】という代表的な特別な力を持ち、それは、勘違いの力と呼ばれ、セレークトゥースが都合良く勘違いしたものに事柄が変わってしまう。
 セレークトゥースが認識出来ない事はうやむやにしてしまうという部分もあり、それにより、1番の化獣ティアグラの策はいっぺんに全て無効になってしまう程。
 無邪気で人懐っこい性格をしているが、少しでも後ろ暗い行動を取る者には、鏡の反射の様に絶対的な恐怖という形で跳ね返ってくる。
 悪意を持たない、もしくは自然体でいるものには影響が無く、吟侍は敵意を無くし、クアンスティータの恐怖を逃れる事に成功している。
 現在は自我も確立されていない状態。

008 片倉 那遠(かたくら なえ)

2016-11-28 16:51:30 | 日記
 吟侍にひっついてセレークトゥース・ワールドにやってきた地球屋(ちきゅうや)の少女。
 地球屋とは地球の製品を売り歩く商売の事を指す。
 元々、吟侍の育ての親であるジョージ神父の大ファンだったが、その最強の後継者である吟侍の大ファンにもなっている。
 地球出身でもある。

007 レスティー

2016-11-28 16:50:54 | 日記
 吟侍にひっついてセレークトゥース・ワールドにやってきた調治士(ちょうちし)の少女。
 調治士とは化獣(ばけもの)等の超越的存在の医者のようなもの。
 彼女は吟侍の専属医の様な存在となる。
 吟侍から【答えの力】を受け取り、彼女も少ないながら【答えの力】が使える様になっている。