ミナミのフと思ったこと…

福知山の眼鏡店 眺望工房ミナミの店の情報、その他。店主 南薗の日常の感じたことなど。

レンズマークデザイン

2017-06-16 17:53:56 | めがね

レンズ加工について、あまり知られていないものが色々あります。

レンズに石を埋め込んだり、形を変えたり、フチだけに色入れたり…。

 

今回ご紹介するのは、先日資料を注文しやっと届いたものです。

何かというと、レンズに名前などを刻印するシステム。

カラーも透明、白、黒、赤、青、黄色の6種類。

字だけでなく、オリジナルのデザインのマーク、絵なども入れることができます。

値段は基本6000円~12000円まで。

位置や大きさを決めるのは難しそうですが…。

オリジナルにこだわる方へ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017-06-13 17:27:18 | Weblog

駐車場横に謎の虫発見。

高速で羽ばた空中停止したまま花の蜜を吸っています。

画面中央より右下で花に囲まれたオレンジ色のボケてるものが羽です。

やっていることはハチドリそのもの。

羽音は全くしません。

「スズメガ」の仲間ですかね?

蝶や蜂と違い、スイスイと蜜を吸う姿に見とれてました。

まあ幼虫は大変迷惑な存在みたいですが…。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第三者の目

2017-06-12 16:57:53 | 店のこと

 明日の新聞への広告作製が終わり、依頼。

あんな小さな原稿ですが、結構苦労します。

自分なりに何度も推敲しチェックして出すのですが、これで完璧!と思ったことはなく、

大体OKぐらいで出します。

100点を求めるといつまでたっても終わらない~!100点がどこなのかもよくわかりません~!

まあそれで出すのですが、校正してもらうとなにか引っかかるところが発見されます。

どこがいいかの悪いのか、自分だけだとわからなくなるので非常にありがたいですが、

新聞社の人は大変です、スイマセン。

というわけで第三者の目というのは非常にありがたいです!

 

昨日の朝の開店前、市民球場で軟式野球を少しですが見学してました。

福知山は野球のレベルが高いですが、昨日見たのはA級の試合。

さすがA級、動きがスゴイですね!

そんな中、投球したボールが打者のスパイクに当たりました。

デットボールアピールも、審判は「ボール」。

よけていないと判断したようです。

極めて冷静な審判。

そしてその直後また同じコースにボールが当たり、今度は「デッドボール」。

レベルが上がるとちょっとしたことが結果に直結するだけに責任重大ですね。

第3者の目というのは大事です。

つい真剣に見入ってしまい、開店準備に遅れそうでした(笑)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

錯視

2017-06-10 17:30:00 | 店のこと

 店で付き添いの人が一緒に来られた場合、その方はヒマになります。

そこで時間つぶすためによくわからないものが店にはあります…。

まああまり普段目にしないような本とか、本当によくわからないものだとか(笑)

これは錯視の本です。

<北岡 明佳 著>

近づいたり離れたりするとリングが回転して見えます。

あまりやると気持ち悪くなるかもしれませんので、ご注意ください。

水面、もしくは鏡に映ったように感じますが、写真を上下合わせただけ。

これは自作ですが(ちょっと雑で申し訳ありません)、本にはこんな感じのモノや、

他にも色々載っています。

人間の脳はちょっとしたことで揺さぶられて面白いです。

錯視についてはまた紹介させていただけたらと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨入り

2017-06-07 17:48:31 | Weblog

ニュースで梅雨入りしたとのこと。

避けては通れませんが、ちょっと憂鬱になりますね。

 

仕事中に使う自身の名札、首から下げるやつ、ネームプレートというのでしょうか?

まあその名札ですが、最初はビニールの普通のモノを使用していました。

そうそう壊れるものではないのでずっと使い、ある日気づくと結構ボロイことになっていました。

 

次に買い替えたとき、ビニールだけのものから少し合成の皮で縁取ったものにしてみました。

これは結構長く持ったのですが、表面がちょっと色が褪せてきました。

なので皮用の塗料で塗り、見た目新品同様に!

…と思ったのですが、糸がほつれて…。

 

買いに行くのも面倒なので、ちょっと自作してみました。

下の2つが作った分。

材料  形づくりのための段ボール紙、厚紙…メガネが送られてくる箱や、台紙。

    表面のシール…ディスプレイ用に以前手にいれたものの切れ端。

    黒い皮…最近買ったベルトの切れ端。(太らないよう祈りつつカット)

    透明プラスチックカバー…弁当の蓋。

というわけで安上がりというかお金かかかってない。時間も15分ぐらい。

 

しかし紐は先日行った空港で買ったものです。

そこにプレートも一緒に売っていればよかったのに、なぜか紐だけしかありません。

紐だけ買う人いるのかな?…と思いきや、私でした!

 

…いまさらどうでもいいですが、ややこしく面倒な名前です…。

 

 

    

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

変化

2017-06-06 16:34:06 | 店のこと

「この前買ったメガネ、周りからも褒められました!」と

お客さんが報告にわざわざご来店。恐縮です

店には少し変わったフレームも多々あり(そっちのほうが多い?)それをお選びになり、

今までとその人の雰囲気をガラッと変えてしまう場合、

こちらとしてもその方の周りの評価がどうなったか気になります。

大抵は初日突破すれば大丈夫だと思っています。

周りもだんだん慣れて、そんなキャラになっていくもの。

髪型、洋服等…も同じですが、メガネは顔の印象を大きく変えます。

当然お客さんの好みが第一ですが、自身の幅を広げてみたい方には背中を一押しすることも。

何はともあれよかったよかった!!

 

変わったものと言えば、先ほど変わった貯金箱もらいました。

写真左の大きいほうが貯金箱、ヤクルト買ったらもらいました。

「こんなつまらんのじゃなく、もっとマシなの作れとお叱り受けることもあるんですけど…」

と申し訳そうなヤクルトの方。

とんでもない、私はこの手のモノに思い切り引っかかるタイプです(笑)

やったー!

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チェロの人

2017-06-05 16:40:28 | Weblog

 今週の花

…スイマセン!名前忘れました!

 

昨日は地域そろっての街の清掃に参加。

ゴミ拾いプラス、道路の隅の雑草と格闘していました。

上のような華はないものの、アスファルトに乗るわずかな土…というか砂に生える雑草に感心していました。

ヒビ割れや窪み、小さな穴からたくましすぎる雑草。

まあ、容赦なく引き抜くわけですが…。

それにしても地域の清掃はどこか楽しくて燃えるものがあります(笑)

 

ニュースでベルギーの音楽コンクールでのニュース。

チェロ奏者の岡本侑也さんが2位とのこと!

岡本さんと言えば、去年の9月だったかに福知山に来ていたはずです。

<宮沢賢治 音楽の世界朗読「セロ弾きのゴーシュ」から ~ピアノとチェロにのせて~>

名取裕子さんの朗読に合わせチェロ弾いていました。

目の前で見た人が活躍するのはうれしいですね!

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

空(カラ)で空(そら)へ

2017-06-03 16:11:18 | Weblog

燕の巣、今日見たところこの状態。

どうやら全員おそらく無事巣立ったようです。

よかったよかった!

 

先日福島に行っていましたが、あちらは寒い国。

ここも寒いところですが、やはり東北です。

燕もここより少し遅れて子育てです。

道の駅「からむし織の里しょうわ」に立ち寄り、燕の巣発見。

なんと防犯カメラの上に作っていました。

イタズラしたらバレますね。

カラのように見えてヒナがいるようです。

 

 もう一か所の防犯カメラにも作っていて、親が世話していました。

ガンバレ!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

のびのび

2017-06-02 16:18:50 | Weblog

 いつも昼ご飯は適当におにぎりや、弁当をかきこんで終わらせます。

つまりは冷えたもの。

暖かいものはというと、たま~にインスタント味噌汁ぐらいで、基本常温。

理由は食事途中でお客さんがいらっしゃると、どうせ冷えるからです。

以前の店は隣がコンビニで、冬はさっと肉まんを買いに行って…

しかし、ご想像の事態になり冷え冷えのブツを…という苦い経験をを繰り返し、

暖かいものは取らなく(取れなく)なりました。

ドイツ人は基本冷たい食事ばかりだそうで、まあいいか…

と私はあきらめきれず、思い出したようにチャレンジします!

 

今日は「焼きそばUFO」!

お湯を並々注いだところで…

いつものパターン!

お客さんがお帰りになった後、器を見るとすっかり肥え太った麺が…。

棄てるお湯(水)も残っておらず、見た目はすでに焼きそばのそれではナシ。

お湯を捨てた後ならまだよかったかもしれませんが、

まあ取り合えず見た目にボリューム満点の、特盛グネグネ君を食べました。

…うん…うんうん!これは!!マズイ!!!

歯ごたえなく、ソース味の空気を口の中でモグモグやっている感じです。

この空気感、10杯ぐらい胃に入れれば空飛べるかも。

良かったことは、ふりかけ(青のり)を入れ忘れ、無駄にしなかったこと!

…と無理やり「よかったこと」探し。

そして再び冷たい食事に戻ります!(しばらくは)

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする