goo blog サービス終了のお知らせ 

よねのレシピ

多重構造なべでつくるカンタンレシピ

キャラメルブッシュドノエル

2014年11月27日 | ケーキ
【材料】
卵 3こ
さとう 万能カップ1
薄力粉 万能カップ1と1/2
ココア 万能カップ1/2
バランスオイル 大さじ2

さとう 中フライパンにうすくしきつめる
お湯 万能カップ1
生クリーム 200cc

【作り方】
1.フードプロセッサーで卵とさとうを泡立てる
2.1をボウルにうつし、薄力粉とココアを混ぜてふるい入れさっと混ぜ、バランスオイルも混ぜ、底だけクッキングシートをしいた大フライパンに流し入れ、ケーキモード弱めで焼くが、15分で止める
3.中フライパンにさとうをしきつめ、電磁調理器8にかけ、とけて色っくまで加熱し、お湯をさしてよく混ぜ、あら熱をとり冷蔵庫でとろっとなるまで冷やす
4.生クリームと3のキャラメルソースを混ぜて泡立て、さめたスポンジにクリームをぬって巻き込み、外側にもクリームをぬり、金粉などで飾る


シフォンケーキ

2014年08月06日 | ケーキ
【材料】17cmシフォン型
卵白 5コ分(S)
さとう 40g
酢 小さじ2
卵黄 5こ分
さとう 20g  
バランスオイル 大さじ3
水 70cc
薄力粉 90g

生クリーム 200cc
キシリトール 12g
フリーズドライレモン 大さじ1

アラザン・フルーツ・ミントなど

【作り方】
1,卵白、さとう、酢をフードプロセッサーで泡立てる
2.その間ボウルに、卵黄、さとうを泡立て器でよく混ぜ、バランスオイルも混ぜ、つぎに水の半量もよく混ぜる
3.薄力粉をふるい入れ、泡立て器で混ぜる
4.3に1のメレンゲを3回に分けて加え混ぜ、均等に混ざったら、シフォン型に流し入れ、160℃で30
~40分焼く
5.焼きあがったら、型を逆さにしてさます
6.取り出して、生クリーム、キシリトール、フリーズドライレモンを泡立てて表面に塗り、好みのデコレーションを

※ 野上歯科医院さん(ブックマークにあります)のアドバイスでキシリトールをご提供いただきました



かんたん変わりマーブルケーキ

2014年06月14日 | ケーキ
【材料】
卵 3こ
さとう 50g
薄力粉 80g
ココア 大さじ2
カテキン茶 3袋
無塩バター 20g

【作り方】
1.フードプロセッサで卵とさとうを泡立てる
2.1をボウルに移し、薄力粉をさっと混ぜ、半量にココア、半量にカテキン茶を加えそれぞれ混ぜる
3.中フライパンをプレート160℃にかけ、無塩バターをとかし、2の生地を流し入れ、プレート160℃で12分焼く
(生地をあえて混ぜなくても、工程中に混ざってマーブル模様になる)

イタリアンホワイトケーキ

2014年05月30日 | ケーキ
【材料】
卵 3こ
さとう 40g
薄力粉 80g
コーンスターチ 10g
バランスオイル 大さじ2

生クリーム 100cc
コンデンスミルク 大さじ2

ミントの葉など

【作り方】
1.フードプロセッサーで卵とさとうを泡立てる
2.1をボウルに移し、薄力粉とコーンスターチをさっと混ぜ、バランスオイルも加え混ぜ、クッキングシートをしいた中フライパンに流し入れ、ケーキモードで焼く
3.さめたら、生クリームとコンデンスミルクをあわせて泡だててケーキに塗る

こいのぼりのケーキ

2014年05月03日 | ケーキ
【材料】
卵 3こ
さとう 50g
薄力粉 80g
バランスオイル 大さじ3

生クリーム 1パック
さとう 大さじ1.5

いちご・キウイ

【作り方】
1.フードプロセッサーで卵とさとうを泡立てる
2.1をボウルに移し、薄力粉をふるい入れさっと混ぜ、オイルも混ぜる
3.クッキングシートをしいた中フライパンに流し入れケーキモードで焼く
4.さめたら半分に切り、尾びれになる部分を扇形に切り、魚の形にしてフードプロセッサーで泡立てた生クリームをぬり、フルーツをうろこのようにならべる