CHIKU-CHANの神戸・岩国情報(散策とグルメ)

神戸・岩国の最新情報を中心に紹介していきます。歴史や時事について調べた結果を紹介。

ハロウィンと日本人留学生射殺事件

2022年10月18日 03時29分48秒 | 神戸市以外の兵庫県
昨日(10月17日)のNHKラジオ「きょうは何の日」で1992年10月17日が米国
ルイジアナ州でハロウィンのイベントに参加していた日本人留学生が射殺された日であると紹介されていました。

そこで、この事件について調べてみました。本年は事件後、30年の節目の年でもあります。
この事件については大きく報道された為、私も記憶に残っています。

さらに、今年のハロウィン飾りの写真を添付しました。

まず、日本人留学生射殺事件の概要をWikipediaより引用、紹介します。
日本人留学生射殺事件は、1992年10月17日にアメリカ合衆国・ルイジアナ州バトンルージュ市の郊外で日本人留学生が射殺された事件である。

当時高校2年生だった服部 剛丈さん(16歳、以下「被害者」と呼ぶ)は、英語好きの母親の影響もあって幼い頃からアメリカに憧れを持ち、愛知県の県立 旭丘高校に通っていた2年生の夏、交換留学 (AFS)を通じてアメリカ合衆国 ルイジアナ州バトンルージュを訪れ、ホームステイ先である大学教授の父親、医師の母親、同年代の高校生の長男(以下、"A"と呼ぶ)の3人一家の元で留学生活をしていた。

1992年10月17日夜、被害者はAの運転する車に乗り2人でハロウィンパーティー
へと出掛けた。この際被害者は映画『サタデー・ナイト・フィーバー』で主役を務めたジョン・トラボルタの衣装を模して借り物のタキシード、黒の   パンツ、シワのついた白いシャツを着ていた。同行していたAは事件の数日前にプールへ飛び込んだ際に首を痛めギプス包帯を巻いていた事から、ショーツとテニスシューズを組み合わせ、頭や手足に包帯等を巻きつける事で交通事故の被害者を模した格好に仮装していた。しかしAが会場周辺の地理に不慣れであったことから訪問先の家を間違え、ロドニー・ピアーズ(当時30歳)一家の住む家へと辿り着いた。2人はそれに気づかないまま玄関のベルを鳴らし、勝手口で応対したピアーズの妻は玄関先の2人を見つけるとすぐさまドアを閉め、夫に銃を持ってくるよう要求した。それに応じてピアーズは寝室からレーザースコープ付きのスミス&ウェッソン社製.44マグナム拳銃を持ち出し勝手口へと向かい、2人に向け構え、「フリーズ(Freeze 日本語で「動くな」の意)」と警告した。だが被害者はピアーズに対し「パーティーに来たんです(We're here for the party.)」と説明しながら車庫の中に入り勝手口に近づいた。この行為からAはフリーズを「プリーズ(Please 日本語で「こっちへ来い」という意で使われる時がある)」と聞き間違えたともみられる。ピアーズは発砲し、弾丸は被害者の左肺を貫いた。救急車が呼ばれたが、被害者は出血多量により搬送中に死亡した。 以下略

服部君を銃殺した人物の名前はロドニー・ピアーズ(Rodney Peairs)は刑事裁判で傷害致死罪で起訴されたが、93年に正当防衛として無罪評決が出た。一方、民事訴訟では男性の過失責任が認められ、両親が勝訴した。

次のYoutube 動画で裁判の経過も含めて詳しく解説されていましたのでGooで
共有させていただきました。
【実話】アメリカ人に殺された高校生…日本人留学生射殺事件

 服部君の死後、両親は米国での銃規制を求める嘆願運動を開始。日米合わせ200万人分の署名を集め、クリントン米大統領との面会も果たした。

2022年10月9日、服部剛丈(よしひろ)さんのご両親でこれまで米国で銃規制の運動をされていたご両親が講演をされ報道されていますのでリンクしました。

次に最近、撮ったハロウィン飾りを紹介します。


上の3枚の写真はトヨタカローラの某営業所におけるハロウィン飾り
撮影:2022-10-17


上の写真は須磨PATIOにおけるハロウィン飾り 撮影:2022-10-10

ハロウィーンをWikipediaで調べて見ると
ハロウィン、あるいはハロウィーン(英: Halloween または Hallowe'en
とは、毎年10月31日に行われる、古代ケルト人が起源と考えられている祭の
こと。もともとは秋の収穫を祝い、悪霊などを追い出す宗教的な意味合いの ある行事であったが、現代では特にアメリカ合衆国で民間行事として定着し、祝祭本来の宗教的な意味合いはほとんどなくなっている。
カボチャの中身をくりぬいて「ジャック・オー・ランタン」を作って
飾ったり、子どもたちが魔女やお化けに仮装して近くの家々を訪れてお菓子をもらったりする風習などがある

日本でもハロウィーンが定着しこのシーズンになると各所でハロウィーンの飾りつけを見かけます。ハロウィンの日本での期間は9月位から10月末まで。
しかし、海外のハロウィンの期間は、10月31日~11月2日なのだそうです。
この期間に先祖の霊を慰める行事が行われています。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする