「いっぽ」のつぶやき

健康に福祉にボランティアにと、自分らしい人生を過ごすために、一歩ずつ歩んでいる「いっぽ」のつぶやきです。

準備はしたものの・・・

2006-11-18 23:37:21 | ボランティア
今日は、肥後観音寺の観音さんの日。今日、準備が出来ない分、明日のバザーのために、昨日は夜遅くまで値段をつけたり、クジを作ったりしていて、ブログを書く時間がなくなってしまいました。
お堂が新しくなって始めての観音さんだったので、みなさん、感激されていました。
先祖供養の吊り灯篭も天井から下げられ、自分のものを探して、手を合わせていらっしゃいました。

お昼の部が終わってから、明日の下見に、カントリーパークへ行ってみました。
雨も降ってて、気温も低く、とても寒かったです。
今日は、午前中式典があり、ちょうど行ったときにはイベントのテントで、津軽三味線の高崎裕士さんが、和太鼓やドラム、キーボードといっしょに熱演され、たくさんの人が聴いていました。
でも、販売の方は、人もまばらで、売る人たちも手持ち無沙汰みたいでした。

明日も予報では雨、今日よりは気温が上がるみたいですが、どれくらいの人がか、ちょっと心配です。
はりきって、たくさん荷造りはしたんですが、持って行って、またみんな持って帰るはめになるんじゃないかと思うと気が重くなってしまいます。
少しでもたくさん売れるよう、明日の朝、気合を入れて行ってきます。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子育て論

2006-11-16 23:12:58 | 日記
今日は、フットケアの二日目の講座の日でした。
初日は知らない者同士で緊張しているし、お昼休みも当たり障りのない話題が多いんですが、二日目となると、みんな打ち解けてきて、会話もはずみます。
今日は手作りケーキの差し入れもあり、なごやかな感じでした。
そんな中、子育ての悩みなどもでてきて、今の子どもたちの自殺問題なども、その年代の子どもを持つ親たちにとっては、深刻なことです。
いろんな世代が集まっているので、小さい子どものしつけ方、思春期で反抗期の子どもの対処の仕方など、それぞれの体験談が聞けて面白いですね。

我が家ではすでに子育てが終わっているんですが、今になってみると、自分の子育てについて、反省することばかりです。
子どもが小さいときは、どうしても親の一方的な考え方で接してしまいます。
大きくなってから、あのときはこうだったよ、とか、こんな風に感じてたんだよ、とか言われて、ドキッとすることがあります。
子どもは親の言葉にいろいろ感じていても、そのときはうまく表現できないので反論できず、黙って聞いているしかないんですよね。

熊本に10人の子育てをしている方がいて、とてもあったかい家庭なんです。その方の講演会で話されたことだそうですが、「子どもが何をしても、これでよかった、と思うことにしている」そうです。
最初からそう思えたわけではなく、3人目までは、子どもが思うとおりにならなくてイライラすることもあったそうですが、4人目ができて、これではいけない、と気づき、そう思うことにしたそうです。
だから、どんなに困ったことでも、「これでよかったんだ」とまず思い、それからなぜよかったかを、自分なりに理由を考えるそうです。
すると、その理由を考え付いたとき、達成感があり、楽しくなるのだそうです。
だから、いつもニコニコして子どもに接することができるんですね。
私も孫ができたら、子どもたちにそのことを教えてあげたいと思います。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

値段付け

2006-11-15 22:45:06 | ボランティア
19日はバザーに出店するので、そのためにみなさんからいただいたものに、値段をつけないといけません。
16日は講座があるし、18日はお寺の観音さんの日で手伝いにいかなくてはいけないので、準備する時間がないんです。
先週から、仕事の合間をみて、値段付けをしているんですが、講座があったり、印鑑の仕事やお寺の新聞作りなど、次から次にすることがあって、なかなか時間が取れません。
それに、品物もたくさんあって、電池を使うものは電池を入れて動くかどうか確かめたり、売りやすいように包装しなおしたり、ほこりを拭いたりと、一つ一つ確認しながら値段をつけていかなくてはいけないので、結構時間がかかります。
今の時点で、段ボール10箱以上になっているんですが、まだ終わってないんです。
それに、19日は雨という予報になっています。
販売するのはテントがあるので大丈夫だと思うのですが、やはり天気が悪いと人出が少なくなってしまうので、売れ行きに影響してしまいます。
せっかくみなさんからたくさん品物をいただいているし、これだけ準備をしているんだから、どうか雨が降りませんように

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セルライト撃退法

2006-11-14 22:37:38 | 美容と健康
またまた「あるある大事典」情報です。
予告でセルライトが消える!とあったので、これは必見と思ってたんですが、当日の放送を見れなかったので、ビデオに撮っておいて、今日見ました。
セルライトは脂肪のまわりに老廃物が集まって大きくなったものだそうです。
これは一度出来るとなかなか消えないということを聞いていたので、あきらめなくちゃいけないのかな、と思っていたんですが、ちゃんと消えるんですね。
一番大事なことが、なんとリンパの流れをよくしてあげることなんですよ。
リンパの流れがよくなると、老廃物が細胞から取り除かれるので、セルライトが消滅していくそうです。
ということは、フットケアをすれば、リンパの流れがよくなって、セルライトが消えるってことになるのでは・・・。

番組の中で紹介された、セルライトが出来にくい人の条件です。
●午前中に30分以上歩く
●2時間ごとに水分を補給する
●食べ物は塩分控えめである
●お風呂で湯船に5分以上つかる
●脚を組まない
これに当てはまらない人は、リンパの流れが悪く、セルライトが出来やすい人だそうですよ。

リンパの流れを促すには、筋肉を動かすのが一番なので、朝起きたときと夜寝る前に脚のストレッチ運動をするとセルライトが減少するそうです。
これにフットケアを組み合わせたら、さらに効果間違いないですね。
さっそく試してみなくっちゃ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

押し花

2006-11-13 22:48:07 | ボランティア
11月は、二ヶ所から押し花しおり作りの体験をしたいという依頼があってます。
一つは幼稚園のお母さんたちのレクレーションで、もう一つは小学校のイベントで全校児童に作らせるそうです。
一つは明日発送で、もう一つは金曜日に渡さないといけないので、今日は押し花の準備をしました。
みなさんに楽しんでもらえるように、できるだけいろんな種類で、量も遠慮なく使ってもらえるようにと、多めに用意しました。
仕事の合間のわずかな時間をみつけて押し花をしなくちゃいけないので、花が咲いて気になってはいても、なかなか採取できず、花が終わってしまうこともあるんです。
でも改めて一つ一つ見てみると、我ながら、よくこれだけの押し花をしたなぁと感心しちゃいました。
種類にしたら4~50種くらいあるでしょうか。
それも、しおりの台紙に収まるものという、限られた花だけですからね。
使ってしまって、もうなくなったものもあるので、実際に押し花にした花はもっと多いんですよ。
まだまだ押し花にできる花がたくさんあるでしょうから、これからも種類を増やしていきたいなぁと思ってます。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

また体重が・・・

2006-11-12 23:32:01 | 日記
天高く馬肥ゆる秋!とはいったものの、なんで体重が増えるんでしょう?
人より食べる量は少ないと思うのに、少しずつ、少しずつ増えていき、今日はまたまた最高記録を更新しました。

若い頃、食べても食べても太らなくて、やせすぎと言われてころが懐かしい!
中年太りとはこのことだったんですね。
40歳を過ぎて、食べる量は以前の半分くらいになったのに、体重だけは増えるんですよ。
もうその頃から10キロは増えてます。

今夜は主人と散歩をしたんですが、主人が歩く横を、少しでもカロリーを減らすためにジョギングでついていきました。
30分間だけですが、帰りつくころは汗ばむほどになりましたので、少しは消費できたかな?
でもこれも続けないと意味がないですね。
これ以上、体重を増やさないよう、少しでもやせるよう、頑張らないと
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わらうぶた

2006-11-11 21:32:27 | 日記
今日は、「小さな一歩の会」の定期活動日で押し花しおり作りをしました。
参加した一人が、「西原村で面白いお店を見つけたんですよ、『わらうぶた』って言って、フットケアもやってるんですよ。」と言うんです。
コーヒーとおいしいシフォンケーキの看板に誘われて入ったら、テーブルに裂き織りの布がいっぱい広げてあって、あわててそこを片付けてコーヒーを出してくれたそうです。コーヒーもケーキもおいしかったし、いろんな雑貨もあって楽しくて、そこのオーナーといろいろ話すうちにすっかり意気投合しちゃって、お友達になったそうです。
なんとそのオーナーが、うちのフットケア講座の修了生なんですよ。
フットケアのHPにも紹介していますので、近くへ行かれた時は立ち寄ってみてください。

私はまだ行ったことがないんですが、ログハウス風で結構目立つみたいで、いろんな人から、その店知ってる、店の前を通ったことがありますよ、と聞きます。
なぜ『わらうぶた』なの?と聞いたことがあるんですが、お店に来たらわかりますよ、と笑って教えてくれませんでした。
今度、ぜひ覗きに行きたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

むずむず脚症候群

2006-11-10 23:30:19 | 美容と健康
新聞に睡眠医療のお医者さんが「良い眠りのヒント」と題した記事を書かれていました。
眠りたいのに眠れないというのは辛いものです。

「夜になると一日の疲れが脚にでますから、足の裏が火照って眠りづらいことがあります。静脈瘤があってむくみやすい女性に特に多く、お風呂で脚を軽くマッサージしたり、ストレッチ体操をすると良いですね。日中にむくみをおさえる弾性ストッキングをはくのも手です」

そういえば、フットケアをしていると、その間に寝てしまう方が多いんですよね。
講座の中でお互いの足をケアしあうのですが、されていてグーグーといびきをかいて寝てしまう方もいます。本人は、覚えなくちゃいけないからと、必死で起きていようとするのですが、睡魔には勝てないみたいです。

受講生の中で、4歳の甥が保育園で昼寝をするせいで、夜11時ごろまで寝ないで困っていたんだけど、フットケアをしてあげたら、二度ともすぐに寝てしまったという話をしていました。
それを別の受講生に話したら、3歳の娘さんがなかなか寝ないので試してみらたら、本当にすぐに寝てしまったそうです。

睡眠障害においても、足のマッサージは理にかなっているのでしょうね。
でも、その記事の続きに、珍しい病名が書かれていました。

「横になってじっとしていると、なんとなく足がだるくて気持ちが悪く、ばたばた動かしたくなったり、むずむずしたような不快感がある場合は要注意です。変な名前ですが〈むずむず脚症候群〉と呼ばれる病気かもしれません。」

むずむず脚症候群〉なんて、今まで聞いたことがありませんでした。
最近になって、日本人でもこの病気で悩んでいる人が多いことが分かってきたそうですが、医者の間でも、専門家でなくと知らない人が多いみたいです。
腎臓の病気や貧血の人に多いということですが、まったく思い当たることがない人も多いそうです。でも良く効く薬があるので、気になる方は早めに専門家に相談したがいいでしょうね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熊本はジャズの街?

2006-11-09 21:10:31 | 日記
ジャズピアニストの秋吉敏子さんという方が、日本人で初めて「米国立芸術基金ジャズマスターズ賞」を受賞したということで、地元新聞の「新生面」で記者の方がとりあげていました。
それによると、熊本市は「ジャズの街」だそうです。
街中心部にはジャズの生演奏を聴かせるところが5,6軒もあり、「街角コンサート」も度々開かれているそうで、地方都市では珍しいのではないでしょうか。
次男が自己流でジャズピアノを弾くので、「へぇ~」と思った次第です。

ピアノ、サックス、ベース、ボーカルなどのプロが偶然住み始めたことから始まり、それぞれが教室を開いているので、勉強する人も多くなり、勉強すると人前で演奏したくなるのが人情。
そこで、演奏の場を提供する店も現れたということらしいです。
12日には熊本市内のお寺で、「ジャズと落語の会」が開かれるそうで、ジャズも落語もスタンダード(古典)の解釈を競う点で似ていると書かれていました。

そういえば、カントリーミュージックもチャーリー永谷さんが毎年、本場からゲストを招いて阿蘇で野外コンサートを開いていて、全国からファンが集まり、大いに盛り上がっているようです。

熊本は意外にも音楽の穴場かもしれませんね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一気に冬へ

2006-11-08 21:41:32 | 日記
北海道では、ものすごい竜巻が起こり、たいへんな被害になっていますね。
アメリカではよく発生していますが、日本でこんな竜巻、聞いたことがありません。
台風の風も怖いんですが、ある程度予測がつくし、対策も立てられるからまだいいけど、竜巻はいつどこで起きるかわからないから、どうしようもないですね。
この前は宮崎でも発生しましたし、これも異常気象のせいなのでしょうか。

異常気象といえば、熊本では、三日前まで日中は25度を越える夏日が続いていて、汗ばむような陽気でした。
それが月曜日から急に涼しくなったと思ったら、昨日は阿蘇で初冠雪、今朝は初氷の便りが届きました。
わが家でもあわててストーブを出したところです。
まだイチョウも色づいていないのに、夏から秋を通り越して、一気に冬へと季節が変わってしまったようです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする