goo blog サービス終了のお知らせ 

愛をさがす毎日

ADHD・アスペルガー・離人症・うつ病な私の自己満足ブログ

だって新規で買い替えさせてるもん

2009-09-07 22:12:28 | ニュース関連
ソフトバンク、ドコモ抜き返す=2カ月ぶりトップに-8月の携帯純増数(時事通信) - goo ニュース

【電気通信事業者協会が7日発表した8月の携帯電話契約数によると、新規契約から解約を差し引いた純増数は、ソフトバンクモバイルが11万5100件となり、2カ月ぶりに首位に立った】

この間、携帯買い換えてきました(うちは長男以外みんなソフトバンク使ってます)。

次男が、どうしても新しいのが欲しいって言って、連れて行かれました。

三男も持ってなかったし、次男も私のも古い電波のやつで(来年3月で廃止)

なので、この際と思って買い換えてきました。

だけど、携帯屋と保険屋くらい消費者を食い物にしてる商売もないです。

だって機種交換のつもりで行ったのに、欲しい機種がなくて、店員さん曰く、

「機種交換だと在庫はないですが、新規なら在庫があります。」って言うんです。

その仕組みからして、訳がわかりません。

子供は即日買って帰りたいし、在庫がないならまた出直してまた来なくちゃいけないし、面倒くさいし、

それにまた拍車をかけて「機種交換よりも、新規で買った方がお得ですよ」と勧めてくる。

新規契約だと、任天堂Wii本体を、もれなくプレゼントします、とか、

「新規ご契約のお客様には、商品券5000円分サービスします」って言うんです。

バカな女・子供はついまんまと乗せられて、その場で新規契約してしまいました。

私の脳の容量は普通の人よりも小さいんです。

店員さんに畳みかけられると、困っちゃうんです(軽いパニック状態)。

・・・だから、ソフトバンクが首位奪還って、そういうので稼いだんじゃないでしょうか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自民党をぶっ壊す

2009-09-06 08:45:49 | ニュース関連


麻生首相、「嫌み」連発…(産経新聞) - goo ニュース

仕方ないよね、小泉さん「党が変わらなければ、私が自民党をぶっ壊します」って言ってたもん。

ちょっと時間かかったけど、小泉さんの思い通り本当にぶっ壊れました。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

路上生活者6割が精神疾患

2009-09-03 23:55:16 | ニュース関連
「路上生活者6割が精神疾患」

あぁやっぱりと言う感じ。

精神疾患だから路上生活者なのか、路上生活者だから精神疾患なのか…?

精神疾患だから、路上生活を余儀なくされてる人も中にはいると思う。

【・・・・医師によると、精神疾患を抱えると、▽自分には生活保護を受ける権利がないと思い込む▽自ら福祉事務所に相談に行けない▽福祉事務所の職員と話がかみ合わない――などの理由で路上生活から抜け出すのが困難になるという。

 森川医師は「国は精神科病床の削減を進める方針で、精神疾患を抱える路上生活者が増える可能性もある。専門性の高いケースワーカーの育成が急務」と指摘する。

 調査メンバーは今後、路上生活者の中に数多く含まれるとされる発達障害や知的障害についても調べる】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

精神的ストレス大きい

2009-09-03 14:06:35 | ニュース関連
再現詳細、嫌悪感も 性犯罪で初・青森地裁で裁判員裁判(河北新報) - goo ニュース

 「被害者の名前を絶対に口にしないように」。小川賢司裁判長が冒頭、被告にくぎを刺した。全国で初めて性犯罪が審理対象となり、青森地裁で2日始まった裁判員裁判。公判初日から、地裁や検察側は随所で被害者の女性のプライバシーに配慮を見せた。一方で、検察側は強盗強姦(ごうかん)罪を立証する以上、詳しい状況も法廷で明らかにせざるを得ない。一般市民から選ばれた裁判員は露骨な表現に面食らい、嫌悪感を示す場面も見られた。

 小川裁判長が被告に注意を促したのは開廷直後。「被害者の名前はAさん、Bさんと呼ぶ」とも告げ、プライバシー保護を理由に挙げた。性犯罪を審理する公判で地裁や検察、弁護側が被害者情報を秘匿するのは一般的だが、被告が漏らしてしまうケースもあり、積極的に意識付けを図ったとみられる。

 検察側も被害者保護に腐心した。個人情報を伏せるだけでなく、証拠調べで被害者に関する内容を朗読する際も「プライバシー保護のため(傍聴席から見える大型の)モニターの映像を消してください」と何度も地裁職員に要請するなどした。

 被害者の自宅周辺の地図が一時的に映し出されるトラブルもあったが、法廷では最大限の被害者保護が徹底された。

 ただ、裁判員らの前に置かれたモニターはついたまま。検察側は事件発生時の細かい状況を読み上げて立証に力を込める。裁判員はモニターで性犯罪の再現写真を見せられ、被害者の体験を詳細に聞かされた。

 裁判員の男性の一人は検察側の立証中、額に浮かんだ汗を手でぬぐい、落ち着かない様子。別の男性裁判員も鼻の下を手で覆い、つらそうな表情を見せた。

 「ただただ早く終わってほしかった」という被害者の調書が朗読されると、裁判員の女性は検察官を見て何度もうなずいた。

*・*・*・*・*・*
裁判員6人のうち、女性が1人だったそうです。

こういう審理は、事件当時の状況を詳細に伝える必要もあるでしょうけど、

女性にしたら、辛いですよね。傍聴するだけでトラウマになりそう…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いいアイデアだと思う…

2009-09-03 13:30:14 | ニュース関連
DV相談窓口、生理用品に記載して…長男失った女性訴え(朝日新聞) - goo ニュース

悲しいかな悲惨な経験を通して、こういう知恵は生み出されるんですね…。

夫のDVに苦しんだ結果、大事な息子まで失ったという女性が、

その悔恨からか、DVで苦しんでいる多くの女性のために、

生理用品に「DV相談窓口」を記載して欲しいと、生理用品会社に自ら要望書を送っていたそうです。

「もっと早く気付いていたなら、息子は死なずにすんだ…」

そういうことなんでしょうね。

暴力を振るう夫、暴力を受ける妻・・・そこには共依存の問題もあるのでしょうが、関係ない子供までも巻き添えを食ってることもあります。

周りまで悲しい思いをさせないように、はやく相談を。

「配偶者暴力相談支援センター一覧」

不幸な結婚は周りまで不幸にしますね…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子供かわいそう

2009-08-31 23:04:15 | ニュース関連
酒井被告荒れた生活…足の踏み場ない部屋(日刊スポーツ) - goo ニュース

100の敵より10の味方…酒井被告は長男“転校させない”(スポーツニッポン) - goo ニュース

部屋を片付けられないのはヤバいね。

私も人の事、いえないけど。

今日から新学期、酒井法子の子供はちゃんと学校へ通えるのだろうか?

子供のことを考えると、本当に切ないです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

また自殺…

2009-08-31 23:00:51 | ニュース関連
女子生徒「いじめられている」=自分の携帯に書き込み-中2転落死・静岡(時事通信) - goo ニュース

女子中生2人、飛び降りか=夏休み最後の日、駐車場6階から転落死-静岡・藤枝(時事通信) - goo ニュース

悲しいです。

私も新学期始まる頃は憂鬱で憂鬱で、仕方が無かったです。

こうやって自殺したくなる気持ちも解りますが、

学校へ行かない選択肢もあってもよかったと思います。

「学校へ行かない」という権利も子供にはあるんです。

イジメのある学校になんか行く必要ないです。

…残念です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ノエル脱退

2009-08-30 12:13:11 | ニュース関連
「オアシス」のノエルが脱退発表、弟リアムとの不仲を理由に(トムソンロイター) - goo ニュース

【ノエル・ギャラガーは1967年、母ペギーと建築現場作業員の父トミーギャラガーとの間に3兄弟の次男として生まれた(長男ポール、三男リアム)。ノエルと彼の兄弟はアルコール依存症であった父親から暴力を受けて育ち、後に母と3兄弟全員で父のもとから夜逃げし、ギャラガー兄弟の両親は離婚している。長男ポールと次男ノエルの2人は、幼少の頃、父からのDVによる不安、緊張、ストレス等の心理的影響から吃音を発達させた。現在、父親とギャラガー兄弟とは長らく絶縁状態にある。逆に、ギャラガー兄弟は母親を大切に思っており、ノエルは、母ペギーが学校のカフェテリアで働いていた時、学校の昼食の時間には母のもとにいつも立ち寄っていたという。ノエルはよく授業をサボる生徒であり、「学校に関しちゃ良い思い出が全くない。教師も学校もクラスにいるやつらもみんな大嫌いだったからな。」とも語っている。ノエルは13歳の時、万引きで6ヶ月の保護観察処分を受け、それと同時期に、ギターでラジオから聴こえてくる音楽を独学で模倣し始める。彼は、1983年ザ・スミスがトップ・オブ・ザ・ポップスでパフォーマンスした『This Charming Man』から強くインスパイアされている。後に彼は、「その日から、ジョニー・マーになってやろう、そう思うようになったんだ」と語っている】―wikipediaより

ギャラガー兄弟も相当病んでますね。

おんなじオアシス繋がりって言うのもアレなんですけど…、この間テレビ見てたら、西川史子が光浦さんと大久保さんに向かって「…本当に不幸な人って面白い!」って言った言葉が印象に残った。

「不幸な人ほど面白い」って…凄い不謹慎な言葉ですが、ワイドショーネタは、どんなけ不幸かで売れるんだわ。

でも、なんだかんだ言っても、またいずれメンバーに復帰するんじゃないの?

兄弟げんかなんて毎度のことだし、いつものパフォーマンスじゃないの?

でも、ノエルがいなかったらオアシスは活動休止状態…?


兄弟の性格が如実に出ているアニメ。ノエル(兄)がボーカルを取ってる時、リアムは袖で休んでるそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

傷つき体験

2009-08-29 10:31:23 | ニュース関連
酒井法子被告 薬物に染まったウラの顔 弱さと甘え(産経新聞) - goo ニュース

やっぱし芸能界に入ること自体、自分の欠陥を埋め合わせたいという何らかの欲求があるんだろうと思う。

今回の事件で初めて知ったのですが…酒井法子のお父さんって暴力団の人だったんですね。

両親の離婚(捨て子説浮上)。幼い頃は里子に出されてたそうだし…そういうの聞くだけでも同情してしまう。

やっぱり幼い頃のトラウマって凄い影響してると思う。

でも、そういうの隠さずに、もっと早い時期に世間にカミングアウトして欲しかったです。

アイドルスターの仮面をずっと被ってたそのストレスも大きかったと思う。

以前、女優の東ちづるさんも自分がアダルトチルドレンだということをカミングアウトして、自伝を出してましたけど、

そういう自分の過去と対峙することって、人間どこかで必要だなぁと思うんです。

いくら、芸能人だからといって、その前に一人の人間なんだから…。

誰にだって、心の中に闇を持ってます。

その自分の心の闇と闘わずに、覚醒剤に逃げたことは、やっぱり悲しいです…。

虚構で塗り固めた人生を、覚醒剤でごまかしながら生きていたような感じがする。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何で焼身自殺を選んだんだろう?

2009-08-24 12:10:27 | ニュース関連
名古屋の中3焼身自殺、母が「いじめ」と相談(読売新聞) - goo ニュース

中3男子が焼身自殺、両親「思い当たる節ない」(読売新聞) - goo ニュース

中3…なんてうちの息子と同い年なんですけど。

自殺の手段として焼身自殺を選ぶなんて、親御さんとしてもあまりにショックが大きいことでしょう。

【焼身自殺は、死そのものよりも見る者へ与えるインパクトの強さを狙った、過激な宣伝・抗議手段の1つとして行われる場合もある。
例えば、韓国の反日デモにおいて焼身自殺を図った男性や、ベトナム戦争当時の南ベトナム政権による仏教徒弾圧に対する抗議のためにビデオカメラの前で焼身自殺したティック・クアン・ドック(釋廣)師などが知られている】wikipediaより

学校側としてはイジメは解決済みだと思ってたのかも知れません。

でも、人の心理ってそんなに簡単に解決できるものじゃないです。

イジメは陰湿ですもんね。学校だけに限ったことではないです。

新学期目前だし…、季節の変わり目は人を不安定にさせます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

犬を飼う以前の問題

2009-08-21 17:11:19 | ニュース関連
町有地占拠して犬60匹、保健所に処分依頼(読売新聞) - goo ニュース

ペットブームに便乗して、販売目的で犬を飼いだしたそうですが、

旦那が死んで、飼えなくなり犬60匹の処分を保健所に依頼したそうです。

元々犬を飼う資格のない人ですよね。

犬を飼う前にきちんと責任もって飼えるかどうか飼い主の適性検査したほうがいいですよね。

…私は、多分失格です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

限りなく男に近いような

2009-08-21 13:46:44 | ニュース関連
世界陸上女子優勝者に性別検査、疑惑報道で(読売新聞) - goo ニュース

男疑惑の女子800優勝者 先月末から“論争”に(スポーツニッポン) - goo ニュース

世界陸上の女子800mで、2位にダントツの差をつけて優勝したキャスター・セメンヤ選手(18歳・南アフリカ)に性別疑惑が持ち上がってるそうです。

なんか見るからに男の子って感じするけど…でも彼女のお父さんは疑惑をきっぱり否定しているそうです。

動画「世界陸上女子800m決勝」キャスター・セメーニャ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

110番動物園

2009-08-19 01:18:54 | ニュース関連
昨日の「みのもんたの朝ズバッ」という番組で、「110番動物園」というのをやっていた。

元警察官のおじさんが、警察に届けられた迷子の動物やら、虐待されて預けられてきた動物の世話をしてた経験から、

そういった捨てられたり傷ついた動物を一手に引き取り、面倒を見てるのだそうです。

退職金の2000万を全部つぎ込んで、この動物施設を立ち上げたそうです。

関連記事↓
http://www.tokyo-np.co.jp/article/senior/h_days/list/2008/CK2008092102000164.html

http://www.gaido.jp/suteki/suteki.php?ID=274

おじさん曰く…「動物は触れ合う楽しさだけでなく、死別の悲しみを教えてくれる。その悲しみこそが動物の最大の恩返し。飼い主に生命の神秘、尊さを教えてくれるのだから」だそうです。すごい。感動した。

だけど、動物の世話は本当に大変ですよね。このおじさん立派!頭が下がります。

定年しても気持ちはまだ警察官のままだそうです。こんな優しいおまわりさんもいるんですね。

ほんわかテレビ 動物110番
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エボルタくんの挑戦

2009-08-15 20:32:00 | ニュース関連
Robot racer to challenge 24 hours of Le Mans


エボルタくん可愛いです。

1週間前のニュースだけど…ル・マン24時間走行に挑戦し、見事走り抜いたそうです。

http://robot.watch.impress.co.jp/docs/news/20090807_307939.html

前はいつだったか忘れたけどグランド・キャニオンを上ってるCMとかありましたよね。

遠隔操作ロボットなんたら…?で、ギネスにも認定されたそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

他人事じゃない

2009-08-12 13:53:37 | ニュース関連
地震で崩れた?大量の本に埋まり女性窒息死(読売新聞) - goo ニュース

昨日の地震は驚きました。

地震が起きた時、いつものように2階の子供部屋で一人寝てました。

旦那は前日、飲みに行ったまま帰りを確認せず先に寝たから、階下で一人寝てる三男が心配で慌てて降りて行くと、

旦那と次男と三男が、もう既にテレビの地震速報を見てました。

普通、地震速報って言っても、数分後に詳細を流すけど、

もう地震直後から震源地とか、震度とか、バンバン放送してて、

速報が速すぎてビックリでした。地震予知とか事前にあったのかと思ったくらいです。

今回の地震は東海地震とは関係ないようで、でもそれがいいのか悪いのか解りませんが…

今回の地震は、地震の専門家の先生いわく、東海地震に比べたら130分の1くらいの規模で、中規模の地震らしいです。

震度が1違うだけで何十倍もエネルギーが違ってくるらしい。

地震列島日本に住んでる以上、いちいち地震で驚いてたらダメかな?

…本の山に埋もれて死んだ女性も他人事じゃないような気がした。


…緊急地震速報が発令されたんですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする