goo blog サービス終了のお知らせ 

私の野草図鑑

長い間 ありがとう。

ギーマと蝶

2012-05-07 00:23:19 | 奄美の生き物
(gremz京都議定書)



あれほど見たぃと思っていたギーマの花

今回はどこにいっても見ることができた。念願のベルの花

そこに 隠れているのはだ~れ?



あたしよ、イシガケチョウ



いいえ、あたしよ

あつまる あつまる

イジュのつぼみもたっくさんついていた。咲いてる花もあったよ。

この時期は 花が多い。



タラの芽を摘んだり 野イチゴや桑の実でジャムや果実酒を作ったり

つわぶきの新しい料理の仕方を教わったり 楽しぃ島暮らしだったなぁ

あ、集中豪雨で道が川のように流れて おっかなびっくりの日ももちろんあった。

あの日はがけ崩れしたところもあったようだ、実はそこに出向こうとしていたが

止めた、もし 行ってたら 今頃は・・・

自然と付き合うって 生半可じゃできない、毎回 いろんな事考えさせられて

学ぶことがある。自分も変化していくのが分かる。成長ってことよ。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フェリー かけろま

2012-04-27 10:26:08 | 奄美の生き物
お天気がいいな

のっちゃった~♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テッポウユリ

2012-04-24 10:09:45 | 奄美の生き物
あやまるで ひときわ
美しい 美人さん 見つけた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

囲炉裏で朝ごはんを

2012-04-06 08:50:19 | 奄美の生き物
おいしく いただきました。

はだか電球 だょ

また きたくなるじゃないさ

親切に されると

火鉢
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月29日のこと

2011-11-11 09:09:27 | 奄美の生き物


今回からの旅は ボンバルで 音が大きいな

ただし 一便なので 時間に余裕があり 有効に使える

あちこちで 買い出しをして 眺めながら ゆめの家まで帰る



途中の漁港で 海を眺めながら お弁当を食べようとしたら

熱い視線を 感じた



じっと 見つめられる



あらあら ぞろぞろ 計5匹のねこちゃん

気の毒だが ・・・



雨が降りだした

オキナワテイカカズラが 咲いていた。

この実が面白い形をしている。 ドジョウ髭のような形?



ヤマヒヨドリバナも 今が盛り 蝶が集まってくる



ツワブキの花が 鮮やかに映える

この時期は 蝶の数が目立ってるね

つづく




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする